いま読まれている記事

80年代アニメ業界の“(ほぼ)真実”を伝えるKADOKAWA元副社長・井上伸一郎氏の伝記『メディアミックスの悪魔 井上伸一郎のおたく文化史』が3月18日に発売。発売に先駆けて星海社社長・太田克史氏と井上氏の深い話を聴けるトークショーも開催予定

article-thumbnail-250210w

星海社は、KADOKAWAの元代表取締役・副社長で編集者の井上伸一郎氏による伝記『メディアミックスの悪魔 井上伸一郎のおたく文化史』を3月18日(火)に発売する。

新書判/256ページで価格は税込1650円。全国の書店やAmazonにて取り扱われる。あわせて、3月1日(土)にアニメイト池袋本店で開かれるトークショーの参加受付も実施中だ。

『メディアミックスの悪魔 井上伸一郎のおたく文化史』はマンガやアニメ、映画、文芸など、さまざまな作品にあわせてメディアミックス戦略を展開してきた井上氏の半生をつづる書籍である。

作中では80年代のアニメ業界が「(ほぼ)真実」の口伝として語られているほか、各章の末には聞き手を務めた評論家・編集者の宇野常寛氏による解説も収録されているという。

『メディアミックスの悪魔』3/18発売。KADOKAWA元副社長が80年代アニメ業界の“ほぼ真実”を伝えるおたく文化史_001
(画像は『メディアミックスの悪魔 井上伸一郎のおたく文化史』発売記念 井上伸一郎さんトークショー | アニメイトより)

3月1日(土)13時からアニメイト池袋本店・南館9Fにて開催されるトークショーでは、井上氏と星海社 代表取締役社長の太田克史氏が登壇。“「あのころ」の本当の話をしよう”をテーマに深い話を展開するようだ。

なお、トークショーを観覧するためには2月14日(金)から2月23日(日・祝)までの期間中に、『メディアミックスの悪魔 井上伸一郎のおたく文化史』をアニメイト通販から全額内金で予約する必要がある。

各種の注意事項についてはアニメイトのイベント概要ページ上に記載されているため、観覧を希望する際は事前に一読しておくよう注意されたい。

ライター
2019年11月に電ファミへ加入。小学生の時に『ラグナロクオンライン』に出会ったことがきっかけでオンラインゲームにのめり込む。コミュニケーション手段としてのゲームを追い続けている。好きなゲームは『アクトレイザー』『新・世界樹の迷宮2』『GTFO』など。
Twitter:@fuyunoyozakura

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ