2月13日(木)に配信された「オーバーウォッチ 2 スポットライト」にて、『オーバーウォッチ 2』に「パーク」システムが導入されることが決定した。
配信によると「パーク」は各ヒーロー固有の追加装備のようなもので、これをアンロックすることで戦略の幅が広がり、プレイスタイルを変えて臨機応変な対応ができる。対戦中のレベルアップの機会は2回に分かれており、最初のレベルアップではマイナーパーク、2度目のレベルアップでメインパークを、それぞれふたつの選択肢からひとつ選ぶ形となる。
マイナーパークは軽めのアップグレードで、クールダウンの現象、小規模なパッシブスキルなどが用意されているという。一方のメインパークは強力なアップグレードであり、ヒーローの能力に変革をもたらし、ゲームプレイに変化を与えるとのこと。
名誉、栄光、そして勝利があなたをシーズン15で待っている!✨
— オーバーウォッチ (@jpPlayOverwatch) February 12, 2025
💪新要素「パーク」でヒーローを強化!
🏆ライバル・プレイ ランクリセット
💫ライバル・プレイの新報酬「ギャラクシー武器」
🧘ゼニヤッタ用新ミシック・スキン「貔貅(ヒキュウ)」
🎁トレジャー・ボックスが復活!… pic.twitter.com/nqzkVfaxqT
配信では例として「オリーサ」や「トールビョーン」、「アナ」のパークに関する情報が公開された。オリーサはメインパークで「保護バリア」を入手したり、トールビョーンはタレットをレベル3まで上げることが可能となったり、アナはアルティメットの「ナノブースト」使用時に自分にも同じ効果を得るといった効果が用意されているという。
中でもオリーサの「保護バリア」やトールビョーンの「レベル3タレット」には過去の『オーバーウォッチ』を思わせる部分もあり、古参のプレイヤーにとっては懐かしい体験が味わえるかもしれない。
『オーバーウォッチ 2』のパークシステムは2月19日(水)にはじまるシーズン15で導入される予定だ。同シーズンでは、こちらも初代『オーバーウォッチ』プレイヤーには懐かしい「トレジャー・ボックス」の復活も決定している。