健康機器メーカー大手のタニタは、セガのPS4用ソフト『電脳戦機バーチャロン マスターピース1995~2001』を採用するeスポーツ大会「電脳戦機バーチャロン マスターピース1995~2001 TANITA CUP 2025 -FINAL MISSION-」を、3月29日・30日に開催すると発表した。
本イベントはeスポフィールド(東京・板橋区)とオンラインのハイブリッド形式で開催を予定しており、参加エントリーの受付が2月17日(月)に開始されている。

本大会は、社内きっての「バーチャロン」ファンであるタニタ代表取締役の谷田千里氏が、セガゲームス(当時)の代表取締役・松原健二氏との会話をきっかけにスタートした専用コントローラーの製作プロジェクト「TANITA ツインスティック・プロジェクト」を起点とするeスポーツ大会だ。
発表によると、今回は“FINAL MISSION”と銘打たれた最後の「TANITA CUP」であり、“魅せるプレー”で競う「パフォーマンス・コンテスト」や名刺交換から始まる「企業対抗戦」、初心者を対象とした「ルーキー戦」などの多彩なカテゴリーを揃えて実施されるという。

また、今回は『バーチャロン』シリーズの生みの親である亙重郎氏や、“日本一歌のうまいサラリーマン”として知られるセガ社員の光吉猛修氏、ホロライブ所属VTuberの白上フブキさんらも特別ゲストとして出演し、プロジェクトの集大成に花を添えるようだ。

上記のほか、タニタ公式のオンラインショップでは、大会の開催を記念した「『バーチャロン』コラボ歩数計」と「ツインスティックアクリルスタンド」の予約販売がスタートしており、3月10日(月)13時まで注文を受け付けている。
