いま読まれている記事

「バーチャロン」を好きすぎる会社・タニタが“最後”の『電脳戦機バーチャロン マスターピース1995~2001』eスポーツ大会を3月29日・30日に開催へ。“魅せプ”で競うコンテストや名刺交換からの企業対抗戦も実施

article-thumbnail-250217z

健康機器メーカー大手のタニタは、セガのPS4用ソフト『電脳戦機バーチャロン マスターピース1995~2001』を採用するeスポーツ大会「電脳戦機バーチャロン マスターピース1995~2001 TANITA CUP 2025 -FINAL MISSION-」を、3月29日・30日に開催すると発表した。

本イベントはeスポフィールド(東京・板橋区)とオンラインのハイブリッド形式で開催を予定しており、参加エントリーの受付が2月17日(月)に開始されている。

タニタ“最後”の『電脳戦機バーチャロン マスターピース1995~2001』大会が3月29日・30日に開催へ_001
(画像は電脳戦機バーチャロン masterpiece 公式サイト / CYBER TROOPERS VIRTUAL-ON masterpiece 1995 – 2001 OFFICIAL SITEより)

本大会は、社内きっての「バーチャロン」ファンであるタニタ代表取締役の谷田千里氏が、セガゲームス(当時)の代表取締役・松原健二氏との会話をきっかけにスタートした専用コントローラーの製作プロジェクト「TANITA ツインスティック・プロジェクト」を起点とするeスポーツ大会だ。

発表によると、今回は“FINAL MISSION”と銘打たれた最後の「TANITA CUP」であり、“魅せるプレー”で競う「パフォーマンス・コンテスト」や名刺交換から始まる「企業対抗戦」、初心者を対象とした「ルーキー戦」などの多彩なカテゴリーを揃えて実施されるという。

タニタ“最後”の『電脳戦機バーチャロン マスターピース1995~2001』大会が3月29日・30日に開催へ_002
(画像は「TANITA CUP 2025 -FINAL MISSION-」を3月29日、30日に開催|お知らせ | タニタより)

また、今回は『バーチャロン』シリーズの生みの親である亙重郎氏や、“日本一歌のうまいサラリーマン”として知られるセガ社員の光吉猛修氏、ホロライブ所属VTuberの白上フブキさんらも特別ゲストとして出演し、プロジェクトの集大成に花を添えるようだ。

タニタ“最後”の『電脳戦機バーチャロン マスターピース1995~2001』大会が3月29日・30日に開催へ_003
(画像は「TANITA CUP 2025 -FINAL MISSION-」を3月29日、30日に開催|お知らせ | タニタより)

上記のほか、タニタ公式のオンラインショップでは、大会の開催を記念した「『バーチャロン』コラボ歩数計」「ツインスティックアクリルスタンド」の予約販売がスタートしており、3月10日(月)13時まで注文を受け付けている。

タニタ“最後”の『電脳戦機バーチャロン マスターピース1995~2001』大会が3月29日・30日に開催へ_004
(画像は「TANITA CUP 2025 -FINAL MISSION-」を3月29日、30日に開催|お知らせ | タニタより)
ライター
2019年11月に電ファミへ加入。小学生の時に『ラグナロクオンライン』に出会ったことがきっかけでオンラインゲームにのめり込む。コミュニケーション手段としてのゲームを追い続けている。好きなゲームは『アクトレイザー』『新・世界樹の迷宮2』『GTFO』など。
Twitter:@fuyunoyozakura

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ

インタビュー

インタビューの記事一覧