株式会社集英社ゲームズは2月18日(火)、公式Xアカウントおよび公式YouTubeチャンネル上に「謎の動画」を公開した。
「この動画を見ないでください」というタイトルが付けられた本動画は、2月13日に発売したミステリーアドベンチャーゲーム『都市伝説解体センター』の発売を記念したプレイヤー参加型の施策のようだ。動画ではセンター長・廻屋渉(CV:岡本信彦)が「呪いの動画」について紹介している。
突如届いた謎の動画
— 集英社ゲームズ【公式】-NEWS- (@ShueishaGamesON) February 18, 2025
閲覧には十分ご注意ください
動画はこちらhttps://t.co/1Kw0sUkPMf#都市伝説解体センター #PR
『都市伝説解体センター』は、呪物や怪異などの調査・回収を行う「都市伝説解体センター」の調査員として、事件を解決へと導いていくアドベンチャーゲームだ。プレイヤーはメガネを通して人間の念や場所の記憶などを視ることのできる能力者・福来あざみとなり、国内屈指の霊能者であるセンター長・廻屋渉と共に事件の解決を目指して怪異や呪物、異界を調査していく。
今回のイベントでは、ゲーム本編と同じくインターネットを中心に「呪いの動画が流れている」という噂が出回っているところから始まる。噂を聞きつけた都市伝説解体センターは呪いにかかってしまった人を探しているそうで、動画を見てしまったあなたは呪いにかかってしまう。
センター長によると「呪いの動画」には“ある言葉”が隠されているそうで、その言葉を特定することができれば呪いを解くことができるという。あなたは廻屋のアドバイスなどを聞きながらある言葉を特定し、都市伝説解体センターに自分の携帯から電話をかけて廻屋に報告しよう。
(画像は「この動画を見ないでください 都市伝説解体センター」より)
また、謎解きに行き詰まってしまって追加で情報が欲しいときは、上記の電話をかけて「ヒント」と言うことで、廻屋からアドバイスをもらうことができるようだ。なお、本イベントは2月18日から3月3日23時59分まで開催している。