いま読まれている記事

『モンハンワイルズ』修正パッチが4月16日11時に配信。「特定のジェスチャーにおいてプレイヤーの動作がおかしくなる」不具合などが修正予定。ほか、チャレンジクエストの1万位入賞の報酬は今後廃止へ

article-thumbnail-2504152l

カプコンは4月15日、『モンスターハンターワイルズ』の修正パッチを、全プラットフォームに向けて4月16日11時に配信することを発表した。本パッチでは、「特定のジェスチャーにおいてプレイヤーの動作がおかしくなる場合がある」、「ナタに話しかけ、「集落の取次」の「もちもの交換」にて「セッカ」を選択するとクラッシュする」不具合などが修正される。

ほか、「討伐タイムを競うクエスト」についても対応方針を発表。現在開催中のチャレンジクエスト「竜谷の跡地のドシャグマ」のイベント報酬の配布条件を変更すると共に、今後開催予定のレコードランキング1万位入賞の報酬は廃止の予定とのこと。

4月16日11時に配信予定の修正パッチ「Ver.1.010.01.00」で修正予定の不具合は以下のとおり。

【次回修正パッチ(Ver.1.010.01.00)で修正予定の不具合】
・ナタに話しかけ、「集落の取次」の「もちもの交換」にて「セッカ」を選択するとクラッシュする
・「力の護符」「守りの護符」をアイテムポーチに入れて闘技大会をプレイすると、同アイテムが重複して入手できてしまう
・【Xbox Series X|S】プレイヤーとオトモのボイス音程設定が特定のシーンで正常に反映されない
・闘技大会クエスト・チャレンジクエストに、自分の装備を持ち込めてしまう場合がある
・特定の装備を着ていると、ネットワーク初期化中など、ゲーム起動時にクラッシュする場合がある
・タマミツネの任務クエストが再受注できない場合がある
・特定のジェスチャーにおいてプレイヤーの動作がおかしくなる場合がある
・セクレトに乗って移動する場面で、オトモがセクレトに乗らず進行しない

公式サイトより引用)

この中で、「「もちもの交換」にて「セッカ」を選択するとクラッシュする」不具合については、前回のアップデート直後から公式より修正対応が予告されていた。

また、「特定のジェスチャーにおいてプレイヤーの動作がおかしくなる場合がある」については、特定のジェスチャーを連打することでキャラクターの傾きがおかしくなり、さまざまな不具合が起こることがSNSなどで話題となっていた。

くわえて、公式からは「討伐タイムを競うクエストに関する対応」について告知。現在開催中の「闘技大会クエスト」「チャレンジクエスト」のランキングにおける不正行為に対して警告するとともに、チャレンジクエストのイベント報酬の配布条件の変更および今後の予定が発表された。

現在開催中のチャレンジクエスト「竜谷の跡地のドシャグマ」のイベント報酬については「不正行為および不具合により、健全なランキングをご提供できていない状況」を鑑みて、配布条件を変更。レコードランキング1万位入賞が条件のチャームはランクSを取得することで獲得可能となり、ランクSが条件だったチャームはイベントに参加するだけで獲得できるようになる。

また、今後開催予定の「チャレンジクエスト」「フリーチャレンジクエスト」のレコードランキング1万位入賞の報酬についても廃止予定。今後開催する際のイベント報酬の新たな配布条件については、決まり次第告知するとのことだ。

ライター
物心ついたころからFFとドラクエと共に育ち、The Elder Scrolls IV: オブリビオンで洋ゲーの沼にハマる。 ゲームのやりすぎでセミより長い地下生活を送っていたが、最近社会にリスポーンした。 ローグライクTCG「Slay the Spire」の有志翻訳者。
Twitter:@Gre_zzz

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ