いま読まれている記事

Nintendo Switch「バーチャルゲームカード」などの機能を追加するシステムアップデートが配信。ゲームソフトを持っていなくても一緒に遊べる「おすそわけ通信」や、データなどをニンテンドースイッチ2に転送する「Nintendo Switch 2 へまるごと転送」などが追加

article-thumbnail-250430p

任天堂株式会社は4月30日(水)、同社が展開する「Nintendo Switch」について、バージョン20.0.0の配信を開始すると発表した。

本バージョンでは、HOMEメニューに「バーチャルゲームカード」の追加や「おすそわけ通信」の追加。「設定」から「本体」に「Nintendo Switch 2 へまるごと転送」の項目の追加などがされている。

バーチャルゲームカードは、パッケージソフトのようにダウンロードソフトを管理できる新機能のこと。購入済みのダウンロードソフトや追加コンテンツがバーチャルゲームカードとなり、一覧で表示される。これによりダウンロード版ソフトをほかの本体でプレイすることが可能となる。

また、本体を2台所持している場合、いずれかの本体にバーチャルゲームカードをセットしたり、取り出したりすることで、遊ぶ本体を切り替えることも可能だ。さらにニンテンドーアカウントのファミリーグループのメンバーに貸し出すこともできる。

おすそわけ通信では、近くの「Nintendo Switch 2」からソフトをおすそわけしてもらって一緒に遊ぶことができる機能。こちらは対応するソフトのみ利用可能で、一緒に遊べるのは、Nintendo Switch 2と通信している間のみとなる。なお、Nintendo Switch同士ではこの機能は利用することができない。

「Nintendo Switch 2 へまるごと転送」では、所持しているNintendo Switchのセーブデータや画面写真などのデータを、ローカル通信でNintendo Switch 2にまるごと転送する機能だ。

また、Nintendo Switch 2の購入前にNintendo Switchを手放してしまう方向けに、Nintendo Switchのデータを一時専用サーバーに転送する方法も用意されている。なお、Nintendo Switch 2発売前の時点では、データをサーバーに転送する操作のみが可能となっているほか、サーバーに転送した後はNintendo Switch本体が初期化されてしまうので注意が必要だ。

Nintendo Switch「バーチャルゲームカード」機能を追加するシステムアップデートが配信_001
(画像はおすそわけ通信紹介ページより)

Nintendo Switchバージョン20.0.0の詳細な内容は、公式サイトにて公開中となっている。

ライター
気になったゲームは古今問わず遊ばずにはいられない性格。シリーズ物も大好き。 中学生の時に東方Projectに触れてからゲーム音楽へ目覚め、アトリエシリーズと出会い覚醒。普段聴く音楽が9割ゲーム関連となってしまった。 幅広いジャンルのゲームを遊びながら、まだ見ぬゲーム音楽との出会いを求めて日夜探求し続けている。

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ