いま読まれている記事

VTuberやVRChatに役立つ実用書「Blender+Unityで作る、動かす!3Dキャラクター制作実践ガイド」7月24日に発売決定。『NIKKE』コンテスト入賞クリエイターが丁寧に教える“趣味モデリング”

article-thumbnail-2507142g

マイナビ出版は、VTuberや『VRChat』用の3Dキャラクター制作に役立つ実用書「Blender+Unityで作る、動かす!3Dキャラクター制作実践ガイド」を7月24日に発売する。

B5判/472ページで価格は税込4378円。全国の書店やマイナビブックス、Amazonなどのネット書店で取り扱われるほか、7月28日には電子版も配信される。

本書籍は、2022年1月から3Dモデリングの学習・制作過程を公開しているSNSアカウント「0から始めるblender生活(@0_blender)」の“中の人”が著者を務めた3Dキャラクター制作の技法書である。

著者はCGと関係のないエンジニア職を務めながら、趣味として3DCGモデリングツール「Blender」の制作を学び、2022年10月にデル・テクノロジーズが主催するコンテストでアバター部門1位を獲得。『勝利の女神NIKKE』クリエイターコンテストでの入賞やVTuberの3Dモデル、人気マンガの特別映像で用いるキャラのモデリングなど、数々の制作実績を生み出している。

本書ではBlenderを用いたキャラクターモデリングのほか、ゲームエンジン「Unity」でのセットアップからアニメーションまでの工程とともに、VTuberや「VRChat」へ向けた3Dモデル制作のコツ・注意点などのノウハウを紹介している。

目次では各項目が細かく分けて紹介されているほか、アドオンを活用した作業の効率化や詳細な造形のポイントなど、実践的なテクニックもところどころに盛り込まれているようだ。

ライター
2019年11月に電ファミへ加入。小学生の時に『ラグナロクオンライン』に出会ったことがきっかけでオンラインゲームにのめり込む。コミュニケーション手段としてのゲームを追い続けている。好きなゲームは『アクトレイザー』『新・世界樹の迷宮2』『GTFO』など。
Twitter:@fuyunoyozakura

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ