いま読まれている記事
- 注目度7183『グランド・セフト・オートVI』のW主人公「ジェイソン」と「ルシア」に焦点を当てた第2弾トレイラーが公開。新たな発売日の決定アナウンスに続いて予告どおり続報を明らかに
- 注目度5038『GTA6』の主要な登場人物と‟6つ”のフィールドがついに公開。どいつもクセが強そうな面子。マップは「バイスシティ」をはじめ、群島、湿地帯、寂れた観光街、工業地帯、自然豊かな山など
- 注目度2024『Dead by Daylight』に救急士サバイバー「オレラ・ローズ」を実装する新チャプターが配信。期間中の全収益を「小児医療と慈善活動の団体へ寄付する」衣装の販売キャンペーンや「アーカイブ」のリニューアルも展開
- 注目度1331ふたりで1体のパペットを操作する協力ゲーム『Puppet Team』がSteamで無料リリース。ジャンプやつかみを駆使し、互いに「片腕と片足」を操作してゴールを目指す
ニュース・新着記事一覧
-
27周年を迎えた『クロノ・トリガー』Steam版が半額の990円で購入できるセールが開催。堀井雄二氏や鳥山明氏、『FF』の開発スタッフが手がけた、時を超える冒険
-
『オーバーウォッチ 2』第1回ベータテストの開催が決定、5対5で争う最新のチーム戦を体験可能。4月下旬の実施に向け、PC版を対象とした参加者の登録を受付中
-
『シティーズ:スカイライン』の無料配布がEpic Gamesストアで開始。市長となって経済とのバランスを取りながら街を発展させる高評価シミュレーションゲーム
-
「スーパー・ニンテンドー・ワールド」ユニバーサル・スタジオ・ハリウッドで2023年に開設決定。任天堂ゲームの世界観を再現したアトラクション施設が初の海外進出
-
幽霊城から脱出を目指す竜人娘の3D探索アドベンチャー『シロネ・ザ・ドラゴンガール』が発売。種族の特性を活かしたアクションでナゾや仕掛けを乗り越えろ
-
「レゴ スーパーマリオ」シリーズから、ピーチ姫のフィギュアを含む7商品が8月1日から発売決定。Bluetooth接続でのマルチプレイや従来コースとの互換にも対応
-
モバイル版『Dead by daylight Mobile – NetEase』事前登録の受付が開始。本家『DbD』を忠実に再現、メメモリを追加する限定スキンの実装も予定
-
可愛らしいパン屋の娘が活躍するラン&ジャンプアクション『スーパーナナル』Nintendo Switch/Steamで3月24日に発売決定。悪魔娘に奪われたパンを取り戻せ
-
霊専門の探偵社が活躍する謎解きホラーアドベンチャー『幽限御界堂探偵社』第1章が3月24日に発売。1話ごとに完結するエピソード形式で展開
-
『アンダーテイル』より「サンズ」「パピルス」のねんどろいどが予約受付を開始。サンズにはケチャップやホットドッグ、パピルスにはスパゲッティなどのオプションパーツが付属
-
手づくりノートアドベンチャー『RPGタイム!〜ライトの伝説〜』が発売開始。放課後の教室で友だちが作った手づくりの冒険を楽しむ
-
『パワプロ2022』を使った「プロ野球 “バーチャル”開幕戦 2022」が3月20日、21日に開催決定。プロ野球OBとeスポーツリーグプレイヤーのタッグが現実と同じカードで対戦
-
「コマを交互に動かす」というルールを排した『リアルタイムバトル将棋オンライン』Nintendo Switch版をワンコインの500円で購入できるセールが開催中
-
土壌汚染が深刻な世界で特別な種を求める3Dダンジョン探索RPG『両手いっぱいに芋の花を』が発売。“両手いっぱいの”じゃがいもが当たるプレゼント企画も開催中
-
荒野で風に吹かれて舞うあの回転草になれるゲーム『タンブルウィードデスティニー』発売へ。サボテンに突撃しポイントを稼ぎ、最高の転がり環境を求めて月面へと旅立とう
-
Nintendo Switch向け『シュタゲ』や「ダンまち」、「このすば」のゲームが対象のセールが開催。15作品が対象、最大64%オフ
-
現代に生きる女性が、滅亡に瀕した異世界に迷い込むアクションRPG『フォースポークン』最新映像が公開。多彩な魔法を用いた戦闘やパルクールアクションが特徴の完全新作
-
かわいいねこちゃんになって部屋の中を滅茶苦茶に荒らす器物損壊大乱闘ゲーム『暴れん坊ニャンコ』を遊んでみた
-
アニメ版『シェンムー』の配信日が2022年4月に決定。ジョイ役にM・A・Oさんなどメインキャスト第3弾が公開
-
「ミュータント・ニンジャ・タートルズ」ゲーム13本を集めたコレクション版が2022年中に発売決定。一部タイトルはオンライン・オフラインでの協力プレイにも対応
ランキング
-
-
1
フランス生まれの“JRPG”『エクスペディション33』PC版ユーザースコアが驚異の「9.8」を記録。PS5・Xbox版も「9.7」と歴史的高評価。美しい世界観やストーリーの完成度にプレイヤーから絶賛の声が集まる
-
2
ふたりで1体のパペットを操作する協力ゲーム『Puppet Team』がSteamで無料リリース。ジャンプやつかみを駆使し、互いに「片腕と片足」を操作してゴールを目指す
-
3
REGZAの「65インチ 4K液晶テレビ」を11万円安く購入できるお得なタイムセールが開催中。「瞬速ゲームモード」にすることで4K/120P入力にも対応
-
4
『グランド・セフト・オートVI』のW主人公「ジェイソン」と「ルシア」に焦点を当てた第2弾トレイラーが公開。新たな発売日の決定アナウンスに続いて予告どおり続報を明らかに
-
5
名作『ギアーズ・オブ・ウォー』のリマスター版が発表。タイトルを新たに『Gears of War: Reloaded』として8月26日に発売決定。Xbox Series X/S、PS5、PC(Steam)間でのクロスプレイにも対応
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
『FF14』でゴールデンウィークを過ごすならどこに行く?祖堅正慶氏や室内俊夫氏ら開発・運営スタッフにおすすめスポットを聞いてみた
-
日本初『ブルアカ』キム・ヨンハ統括PDインタビュー。ターニングポイントだった「エデン条約編」、“バニーアスナ”インパクト、多すぎる未実装キャラへの期待──『ブルーアーカイブ』4年の軌跡を振り返る
-
【ひろゆきにゲームおごってみた】『真・三國無双 ORIGINS』をめちゃくちゃ楽しんだひろゆきと、作品プロデューサーを本音で対談させてみた。プロデューサー「Xでひろゆきさんが『ORIGINS』を遊んでるのを見て、開発陣もすごく喜んでいた」
-
リマスター版「鬼武者2」は、オリジナルと同じく江城氏がディレクターを担当。松田優作さん(柳生十兵衛)3Dモデルの最終仕上げは、開発現場で奥様の松田美由紀さんと一日がかりで作り上げるなど、貴重な当時のエピソードも
-
目指したのは『ジージェネF』のような「ガンダム大図鑑」──物量はもちろんマニアックな機体も実装、膨大なガンダム作品を1本のゲームで遊べる。新作『ジージェネ エターナル』開発陣が貫いた“ジージェネらしさ”
ゲームの企画書
-
なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】
-
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】
-
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】
-
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】
-
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録
-
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】
-
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】
-
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】
-
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】