いま読まれている記事
- 注目度2915コジマ、Nintendo Switch 2(ニンテンドースイッチ2)の第2回抽選販売を5月20日よりアプリにて実施。応募には同社のクレジットカード2種いずれかが必要
- 注目度1947『モンハン』の「肉焼きタイマー」が5月7日(水)より再販。大好評を博した20周年記念グッズが再登場。「真空断熱タンブラー」とあわせて全国のファミリーマートにて発売
- 注目度1507『キングダムハーツ』HD版6作品が1つになった「1.5+2.5 ReMIX」がPSストアにて60%オフの「2992円」となるセール中。ゲーム4本と映像作品2本で『キングダムハーツ』の物語を体験できる
- 注目度968『東方Project』新作『東方錦上京』の体験版がDLsiteにて配信開始。今年の夏に発売を予定しているシリーズ第20弾となる弾幕シューティング。主人公は霊夢と魔理沙のふたりで、「異変石」8種類を組み合わせて装備し、異変に挑む
ニュース・新着記事一覧
-
H.P.ラヴクラフトに触発された海底サバイバルホラーゲーム『Remnants of R’lyeh』が開発中。邪悪な古代都市が目覚める前に脱出を目指す
-
ホラーひきこもりRPG『OMORI』が25%オフで最安値を更新。SteamストアにてJRPGが対象のセールが開始
-
『moon』の楽曲を担当した「セロニアス・モンキース」のオリジナルアルバムが予約受付中。ファーストアルバムには『moon』に提供されたMD楽曲から5曲をアレンジして収録
-
「恋の力」で時の流れを操作して仕掛けを解く物理パズルゲーム『ドキドキするとき時間が遅くなる』開発中。高鳴る鼓動で時間を止め、校舎のどこかにいる意中の相手を探そう
-
『バイオヴィレッジ』が半額、『モンハンライズ』が34%オフになるセールが開催中。『バイオ RE:2』『バイオ RE:3』『モンハンワールド』『DMC5』も半額対象に
-
『幻想水滸伝』のクリエイターらによる新作『百英雄伝 ライジング』約28分におよぶゲームプレイ映像が公開。2023年発売予定の新作RPG『百英雄伝』に繋がる物語を描く
-
『星のカービィ』楽曲をビッグバンドの演奏で披露する音楽フェスが開催決定。シリーズ30周年を記念して、曲にあわせ色や光り方が変化するペンライトで臨場感を味わえる特別仕様
-
PlayStationのコントローラーボタンをイメージした「△◯×□でかクッション」が抽選で当たる期間限定キャンペーンが開始。4個1組でサイズは実寸の約45倍の大きさ
-
アトラスが贈るニューハードボイルドRPG『ソウルハッカーズ2』第2弾のプロモーション映像が公開中。公式サイト内にはキャラクターページも登場
-
『ハリー・ポッター』の世界を舞台とするアクションRPG『ホグワーツ・レガシー』約14分の海外向けゲームプレイ映像が3月18日朝に放送決定。2022年に発売予定
-
日本の田舎町で自給自足の生活を楽しめるファーミングJRPG『SunnySide』がSteamに登場
-
鳥嶋和彦氏が「第25回文化庁メディア芸術祭」で功労賞を受賞。『ドラゴンボール』をはじめ、日本文化としてのマンガ・ゲーム・アニメを世界に広めた功績が認められる
-
コナミデジタルエンタテインメントの主催するインディーゲーム展示会「Indie Games Connect 2022」が6月26日に開催決定。出展料・入場料は無料で4月22日まで出展者を募集中
-
『ダークソウル』より「玉ねぎ」の愛称で親しまれる特徴的な防具を忠実に再現した「カタリナ騎士 ジークマイヤー」のフィギュアが10月に発売決定
-
モバイルゲーム『実況パワフルプロ野球』にて『桃鉄』とのコラボイベントが開催。野球と鉄道経営を同時に極めるサクセスの新シナリオやキャンペーン、イベントが実施
-
ルールを書きかえて攻略するパズルゲーム『Baba Is You』3周年を記念した30%オフセールが開催決定。柔軟な思考力を求める200以上のステージに挑戦できる
-
カイロソフトより、iOS版『名門ポケット学院2』『まんが一本道〆』『開店デパート日記2』『風雲☆ボクシング物語』の4作品が最大65%オフで購入できるセールが開催中
-
『FF』や『ガッチャマン』のデザイナー天野喜孝氏のVR美術館「天野喜孝VRミュージアム」が開催決定。イベント開催のためのクラウドファンディングが開始
-
ゲル状のスライムとなって人間を襲って飲み込むアンリアルエンジン5製ゲームが開発中&話題のヒューマンドラマ漫画『タコピーの原罪』が変わらず好調など【今週のゲーム&アニメの話題ランキング】
-
少年ジャンプ+マンガ家の休載報告ツイートが「『エルデンリング』プレイしてない?」と話題に。「一切ゲームはやっていない」と前フリする大石先生の投稿にファンからツッコミの嵐
ランキング
-
-
1
『グランド・セフト・オートVI』のW主人公「ジェイソン」と「ルシア」に焦点を当てた第2弾トレイラーが公開。新たな発売日の決定アナウンスに続いて予告どおり続報を明らかに
-
2
『モンハン』の「肉焼きタイマー」が5月7日(水)より再販。大好評を博した20周年記念グッズが再登場。「真空断熱タンブラー」とあわせて全国のファミリーマートにて発売
-
3
『GTA6』の主要な登場人物と‟6つ”のフィールドがついに公開。どいつもクセが強そうな面子。マップは「バイスシティ」をはじめ、群島、湿地帯、寂れた観光街、工業地帯、自然豊かな山など
-
4
『装甲騎兵ボトムズ』と『蒼き流星 SPT レイズナー』のYouTube再配信が決定。「サンライズチャンネル」で5月中旬から順次リリース、さらに『巨神ゴーグ』と『クラスターエッジ』の初配信も
-
5
Switch版『ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生』が800円で購入できるお得なセールが開催中。ゴールデンウィークに合わせて各種プラットフォームでお得に
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
『FF14』でゴールデンウィークを過ごすならどこに行く?祖堅正慶氏や室内俊夫氏ら開発・運営スタッフにおすすめスポットを聞いてみた
-
日本初『ブルアカ』キム・ヨンハ統括PDインタビュー。ターニングポイントだった「エデン条約編」、“バニーアスナ”インパクト、多すぎる未実装キャラへの期待──『ブルーアーカイブ』4年の軌跡を振り返る
-
【ひろゆきにゲームおごってみた】『真・三國無双 ORIGINS』をめちゃくちゃ楽しんだひろゆきと、作品プロデューサーを本音で対談させてみた。プロデューサー「Xでひろゆきさんが『ORIGINS』を遊んでるのを見て、開発陣もすごく喜んでいた」
-
リマスター版「鬼武者2」は、オリジナルと同じく江城氏がディレクターを担当。松田優作さん(柳生十兵衛)3Dモデルの最終仕上げは、開発現場で奥様の松田美由紀さんと一日がかりで作り上げるなど、貴重な当時のエピソードも
-
目指したのは『ジージェネF』のような「ガンダム大図鑑」──物量はもちろんマニアックな機体も実装、膨大なガンダム作品を1本のゲームで遊べる。新作『ジージェネ エターナル』開発陣が貫いた“ジージェネらしさ”
ゲームの企画書
-
なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】
-
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】
-
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】
-
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】
-
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録
-
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】
-
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】
-
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】
-
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】