いま読まれている記事
- 注目度3135敵味方が「凍結」必至の極寒決戦! 『Wizardry Variants Daphne』Lv70解禁&第4の奈落として登場する雪山遭難ダンジョンを先行プレイ
- 注目度1045『アサクリ』『ファークライ』『レインボーシックス』のUbisoft新子会社「ヴァンテージ・スタジオ」へのテンセント出資契約が完了、11億6000万ユーロ得る。テンセントは26.32%の株式取得、経営権はUbisoftが保持
- 注目度781『サイレントヒル2』を原作としたホラー映画『RETURN TO SILENT HILL』の新しい予告編がお披露目。包丁をもったアンジェラ、エディー、さらに謎の少女ローラが登場。ローラはゲーム版の「中の人」が実際に演じる
- 注目度726『鬼武者2』の無料体験版がいきなり配信開始。伝説のスター「松田優作」さんがモデルとなった主人公・柳生十兵衛も健在のリマスター版。幻魔との壮絶な戦いを描く「鬼武者」シリーズの正当続編
ニュース・新着記事一覧
-
中華圏を中心に1億人以上のユーザーを集める人気MMORPG『逆水寒(Sword Of Justice)』が日本上陸、2025年内にサービス開始。AIによる感情豊かなNPCとの交流により、“ひとりでも楽しい”プレイ体験を実現
-
『勝利の女神:NIKKE』に新SSRニケ「K(CV:植田佳奈)」を追加する最新バージョンが実装。健康的な美脚と二丁持ちのSMGがかっこいい女とともに、ブラン&ノワールの新衣装を含む野球テーマイベントもスタート
-
『エルデンリング ナイトレイン』電ファミ先行プレイ映像を公開!『ダクソ3』の「冷たい谷の踊り子」も登場する、9体のボスとの激しい戦闘をとくとご覧あれ
-
『エルデンリング ナイトレイン』では、”RPGの一周”を凝縮したようなマルチプレイが味わえる。これまでのフロム作品で数十時間かけて体験してきた”1周の満足感”を、40分で一気に駆け抜ける”RTA的疾走感”
-
『Pokémon LEGENDS Z-A(ゼットエー)』10月16日に発売決定。ダウンロード版の予約受付は6月5日から、シリーズ情報番組「Pokémon Presents」を7月22日に放送する予定も明らかに
-
『ハンドレッドライン』の「ネタバレ部分を別の言葉に自動変換できる」感想投稿用のWebツールが5月30日に公開へ。発売後アプデ第1弾の情報や動画投稿・配信用のファンキットもお披露目
-
『428』イシイジロウ監督による「渋谷実写アドベンチャープロジェクト」のクラウドファンディング、スタートから約1時間で目標金額500万円を達成。支援金の全額をプロトタイプのクオリティアップに活用。ファンの“熱意を視覚化する”べく、7月25日まで実施
-
『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』新たな情報や「技の収録数」などを発表する番組が5月30日21時より配信。出演者によるインタビュー映像も公開
-
『428』イシイジロウ監督による「渋谷実写アドベンチャープロジェクト」のクラウドファンディングがスタート。『街』監督の麻野一哉や作曲家の坂本英城らも参画し、約1時間の“プレゼン用プロトタイプ”完成を目指す
-
魔法×スチームパンク風世界のアクションRPG『クリスタル・オブ・アトラン』本日正式リリース。300、400は当たり前にどんどかコンボが繋がる連撃アクションが魅力。立体的なバトルで派手な空中戦が楽しめる
-
「ケモミミ×喫茶店×ASMR」な“カワイイ満載”のシミュレーションゲーム『けものティータイム』9月に発売決定。あわせてNintendo Switch版も発表、Steam版と同日に発売へ
-
『ちいかわベーカリー』ちいかわ・ハチワレ・うさぎのスタッフ姿のマスコットが登場。6月13日から限定グッズ第2弾が販売決定
-
ボクセル世界での街づくりシミュレーションゲーム『Town to City』の体験版がSteamにて配信開始。19世紀の地中海を舞台に美しい街を築き上げよう
-
名作『フロントミッション サード』リメイク版がNintendo Switchにて6月26日に発売決定。オリジナル版は1999年発売のシリーズ第3作。近未来を舞台に陰謀の絡み合う重厚なストーリーが描かれる
-
高評価RPG『エクスペディション33』発売から“33日間”で全世界累計販売本数“330万本”を突破
-
『テイルズ オブ アライズ』含む人気タイトルダウンロード版がPSストアにてセール開催中。通常価格4400円の35%オフの2860円で購入できる。本作以外にも『リトルナイトメア』などその他タイトルも
-
「スイッチ2」ではニコニコ・ABEMA・Huluが非対応に。公式サイトにてNintendo Switchソフトの動作確認の状況が公開中。周辺機器の互換性についての情報も掲載
-
自らの身体の一部を《捧げもの》とするカルトの儀式を描くホラー映画『呪儀 BODY PARTS』本予告が解禁。バラバラに展開される複数のエピソードが、やがてひとつの物語へと繋がってゆく。6月27日より日本公開
-
アース製薬、チーム「アースジェッツ」を結成してプロ麻雀リーグ・Mリーグに参戦。アースジェットと同じ色をしたチームロゴを公開。X上ではチーム名がトレンド入りを果たす
-
『ポケモンスリープ』にクチート登場。6月9日に開始予定の「デカ盛り!料理ウィーク」から出会える
ランキング
-
-
1
敵味方が「凍結」必至の極寒決戦! 『Wizardry Variants Daphne』Lv70解禁&第4の奈落として登場する雪山遭難ダンジョンを先行プレイ -
2
『原神』バージョン「LunaIII」にて、既存キャラクターを強化できるコンテンツ「魔女の課題」が実装。「ウェンティ」「アルベド」「モナ」「レザー」など複数キャラクターが対象に -
3
『サイレントヒル2』を原作としたホラー映画『RETURN TO SILENT HILL』の新しい予告編がお披露目。包丁をもったアンジェラ、エディー、さらに謎の少女ローラが登場。ローラはゲーム版の「中の人」が実際に演じる -
4
『鬼武者2』の無料体験版がいきなり配信開始。伝説のスター「松田優作」さんがモデルとなった主人公・柳生十兵衛も健在のリマスター版。幻魔との壮絶な戦いを描く「鬼武者」シリーズの正当続編 -
5
『ヱヴァ新劇場版』極初期の構想では「ゲンドウを殺したカヲルとシンジのエヴァ同士が対決」「最後にシンジがカヲルを許す」話だった?
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
『龍が如く』って、なんでこんなに愛されてるの?シリーズ20年の歩みと魅力を、『如く』好きの人間同士で話し合ってみた -
「日本ユーザーはバニーガール好き」──3周年を迎える『勝利の女神:NIKKE』日本市場の傾向を、運営プロデューサーがポロリと明かす -
ついにMMORPGになった『Horizon Steel Frontiers』開発インタビュー。NCSOFTがグローバル展開のMMOで目指す新境地とは -
声優・津田健次郎はなぜ“アウトロー”が似合うのか? 「僕らの職業って、現実に体験していないものを表現するものですから」──任侠ADV『ROAD59』元極道サイボーグ役で明かす、自身の声と“復讐心”の表現 -
サッカーが好きなら初心者から超マニアまで誰でも楽しめるクラブ経営シミュレーション『Football Manager 26』開発インタビュー
ゲームの企画書
-
なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】 -
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】 -
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】 -
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】 -
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録 -
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】 -
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】 -
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】 -
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】
