いま読まれている記事
- 注目度7843命を宿した人形が“ゴミ”を食べて賢くなる育成ゲーム『いちばん美味しいゴミだけ食べさせて』Steamストアページが公開。名著『アルジャーノンに花束を』から着想。ゴミを食べると知性がつく反面、次第に受け付けなくなるというジレンマの先に待つものは…
- 注目度5126『鬼滅の刃』吾峠呼世晴氏がかつて描いた月例賞の受賞作『過狩り狩り』が無料公開。集英社「JUMP新世界漫画賞」第100回を記念して、『アンデッドアンラック』戸塚慶文氏や『夜桜さんちの大作戦』権平ひつじ氏の作品も
- 注目度4158庵野秀明氏が8月21日付でプロダクションI.Gの取締役に就任。庵野氏が代表取締役社長を務める株式会社カラーから発表
- 注目度3762ドット絵なのに3D、3Dなのにドット絵な『アラバスター・ドーン』のグラフィックが凄い。新たな「ドット絵3D表現」に脳が焼かれる
ニュース・新着記事一覧
-
『かまいたちの夜』の我孫子武丸先生がゲーム原案を務めたアナログ・カードゲーム『アルカンシェル』が11月16日に発売へ。ゲームマーケットでも販売予定のほかAmazonでも予約受付中
-
自分だけの相棒・お部屋とともにデスクワークへ集中する作業用ゲーム『gogh(ゴッホ)』のPC版が開発決定。集中ツール・Lofiサウンドだけでなくルームアイテムへの画像・GIF貼付やペット育成など遊びの要素も完備
-
日本初のハンバーガーチェーン店・ドムドムハンバーガーから約40cmの「丸ごと!!カニバーガーぬいぐるみ」も当たるタイトーくじが登場。全国のローソンやホビーショップ、書店で12月6日から順次発売へ
-
『モンハンライズ+サンブレイク』が67%オフで5990円→1976円に。『ワールド:アイスボーン』など他のシリーズ過去作もセール対象に。カプコンが開催中の各ストア大型セールにラインナップが追加
-
『Nintendo Music』に『Wii Sports』の楽曲が追加。全世界で8000万本以上も売れたゲームソフトの音楽がいつでも楽しめるように
-
全滅したパーティから”1人だけ”を救うローグライク『勇者パーティはぜんめつしました。』登場キャラはみんなかわいいのに、面子があまりに濃ゆすぎて誰を選べばいいのかめちゃくちゃ困る
-
30種類以上のコーヒーを淹れてカフェ経営を楽しめるゲーム『Barista Simulator』が70%オフ510円で購入できるセールがSteamで開催中。カフェをアップグレードしてスタッフを管理し、自分だけのコーヒー天国を築き上げよう
-
『オーバークック2』を75%オフの642円で購入できるセールがスタート。本日より開催されている料理に関するゲームに焦点を当てるイベント「Steam料理フェス」にて
-
小説のような体験ができる探索ホラーゲーム『御祝呪』がSteamにて配信中。“奇妙な儀式”や“信仰の痕跡”が残る不気味な日本家屋で、自身の血族の呪いを解き明かし脱出を目指す
-
「このテープもってないですか?」の酒井善三氏&大森時生氏コンビが手がける『フィクショナル』本予告が解禁。漫画家・魚豊さん、超歌手の大森靖子さんからも絶賛コメントが到着
-
「ミッキーマウスアイコン」がデザインされたタイプCケーブルが登場。シンプルなのでどのシーンでも使いやすく、さりげないミッキーのアイコンがオシャレで大人かわいい
-
新宿中村屋の「ふわふわ肉まんBIGクッション」が発売決定。抱きかかえやすいサイズ感とモチモチな触り心地が楽しめる。肉まんの敷き紙まで再現されていてカワイイ
-
『マジック:ザ・ギャザリング』初心者が公式イベントに参加してみたら、既存プレイヤーの暖かさにつつまれた。初心者必見の新セット『ファウンデーションズ』先行プレイレポ
-
漫画『サイコメトラー』電子書籍版が1冊11円で購入できるセールを開催中、全15巻を購入しても165円と破格に。人や物に触れると過去の記憶を読み取れる超能力を持つ高校生が、美人刑事と共に難事件に挑む
-
『ドラゴンズドグマ』ディレクターなどを務めた元カプコンの伊津野英昭氏が、テンセント系列のライトスピード・スタジオが新たに設立する日本オフィスの代表に。日本オフィスは東京・大阪の2拠点で運営される予定
-
『マインクラフト』のブロックやモブの顔が描かれたチェストコレクションの第2弾が登場。鉄鉱石やダイヤモンド鉱石といった『マイクラ』を象徴するブロックや、オオカミやスケルトン、ガストなどおなじみのモブの顔などがデザイン
-
『探偵学園Q』電子書籍版の全22巻が1冊11円で購入できるセールを開催中、全巻購入しても242円と破格に。世界一の探偵を目指す少年が、伝説の名探偵の後継者となるべく難事件に挑む
-
「ポケカ」アプリ収益が総額約76億円に迫る勢いと海外報道。内訳では、ダウンロード数では全体の5%程度でしかない日本のプレイヤーが、40%を超える収益に貢献しているというデータに
-
『VALORANT』12月配信予定のパッチ9.11で「ネオン」の弱体化が決定。ゲームデザイナーが「ネオンのバランス調整に取り組んでいる」ことを明かす。スライディング中の射撃エラーがなくなり大幅強化され、採用率が上がっていた
-
『進撃の巨人』オーケストラコンサートが2025年4月より世界20都市以上で開催決定。アニメ『進撃の巨人』の作曲に携わった澤野弘之氏とKOHTA YAMAMOTO氏によって紡ぎ出された音楽たちがオーケストラで蘇る
ランキング
-
-
1
庵野秀明氏が8月21日付でプロダクションI.Gの取締役に就任。庵野氏が代表取締役社長を務める株式会社カラーから発表
-
2
『鬼滅の刃』吾峠呼世晴氏がかつて描いた月例賞の受賞作『過狩り狩り』が無料公開。集英社「JUMP新世界漫画賞」第100回を記念して、『アンデッドアンラック』戸塚慶文氏や『夜桜さんちの大作戦』権平ひつじ氏の作品も
-
3
『ブルアカ』水着ナギサ(CV:早見沙織)、水着ミカ(CV:東山奈央)の実装。7月30日より限定ピックアップ募集に登場
-
4
“ぜんめつ”したパーティから「1人だけ」救えるゲーム『勇者パーティはぜんめつしました。』の仲間たちがちゃんと終わっていて(褒め言葉)、誰を選ぼうか目移りしちゃう。「はい/いいえ」しか喋れない勇者ってこんなに不気味なんだ…
-
5
命を宿した人形が“ゴミ”を食べて賢くなる育成ゲーム『いちばん美味しいゴミだけ食べさせて』Steamストアページが公開。名著『アルジャーノンに花束を』から着想。ゴミを食べると知性がつく反面、次第に受け付けなくなるというジレンマの先に待つものは…
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
最新作『ルミネス アライズ』をプレイして、パズル・音楽・演出が一体となった多幸感に包まれた。『ルミネス』らしさは、生き物も出てくる“ちょっと笑っちゃう感じ”のユニークな演出にあった【石原孝士ディレクターインタビュー】
-
カワイイ地縛霊が住民の過去に介入して異変を起こすゲーム『事故物件だよ!うらみちゃん』が目指したのは「00年代のゲームにあった『ワクワク感』の再現」。『UFO』や『ROOMMANIA#203』をオマージュした、新たな“住人見守りゲーム”が誕生
-
『ゴースト・オブ・ヨウテイ』の舞台として、なぜ “1603年の北海道” が選ばれたのか?「流浪の侍のフロンティア」としての蝦夷地、職を失った侍が新たなチャンスを求めて訪れる “厳しい世界” が展開される【開発元・サッカーパンチ特別インタビュー】
-
『ICO』、『ワンダと巨像』の上田文人氏は、高橋慶太氏の新作『to a T』をどう捉えたのか? 「ビデオゲームはもっと自由でいい」とふたりが語る、ゲームの”いま”とこれから
-
なぜ『ゾゾゾ』はやらせと言われようとも編集し、『フェイクドキュメンタリー「Q」』はフィクションだと言ってしまうのか ― 大森時生×皆口大地が設計する“安心して乗っかれる”エンタメの秘密
ゲームの企画書
-
なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】
-
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】
-
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】
-
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】
-
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録
-
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】
-
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】
-
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】
-
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】