いま読まれている記事
- 注目度4785『ダンジョン飯』より、いつもの食事を“魔物料理”へと変貌させられる「お皿」が登場。7月10日~27日にかけて先行販売が実施予定、コスパ公式ショップにて予約も受付中
- 注目度3751“寝不足時のヤバい操作・判断ミス”を体感できるコントローラー「NEBUCON(ネブコン)」が登場。エスエス製薬が海外のデバイスブランド・設計者と共同開発、7月5日開催の『スト6』eスポーツ大会にも試遊展示へ
- 注目度2992『FF14』の楽曲が無料で聴ける演奏会が8月3日に開催決定。名曲「Dragonsong」や「Endwalker - Footfalls」などしっかり網羅。非公式のアマチュア吹奏楽団が約60名で演奏を披露する予定
- 注目度1892映画『プロジェクト・ヘイル・メアリー』2026年に公開決定。早川書房から刊行されているアンディ・ウィアー氏のSF小説をライアン・ゴズリングさん主演で実写化
ニュース・新着記事一覧
-
「ピカチュウ」になりきれる、かわいい耳付きゲーミングヘッドセットが12月5日に発売へ。「東京ゲームショウ 2024」で展示され、先行試着することもできる
-
「ニンテンドーミュージアムはん、看板も控えめにしてて京都をわかってはるわあ」と京都人が先行体験に行ってきた。景観条例にあわせたグレーの看板を見てまず安心、いざ館内へ入ったら、何もかもいけてる作りで任天堂イヤッフゥでした
-
「初音ミク」と“あすけんの女”こと「未来さん」がコラボ。『フィットボクシング feat. 初音ミク』と『あすけん』のコラボキャンペーンが開始
-
堀井雄二氏と鳥嶋和彦氏のラジオ番組「ゆう坊&マシリトの KosoKoso 放送局」の新コーナー「陸&マシリトのお前どう思う…」が10月26日よりスタート
-
何度も死んで活路を見出す高難易度横スクロールアクションゲーム『GOMAN -stuck in the avici hell-』が「TGS2024」の試遊台で特別ステージを展示。特別ステージでは冷気を操る「狐次狼」と戦える
-
ポップン最新作『pop’n music Jam&Fizz』の稼働が開始。「ラグトレイン」「おくすり飲んで寝よう」など最新楽曲も収録
-
「一丁目一番地」「ネゴる」って何?津田健次郎さんが声を当てるオロナミンCのミニアニメが公開。第1話では「渋い先輩社員」と「Z世代の後輩社員」をひとり二役で熱演
-
『メタファー:リファンタジオ』体験版が本日より配信開始。体験版では、序盤まるごとプレイすることができ、プレイしたセーブデータは製品版に引き継げる
-
『モンハンワイルズ』をPCで遊ぶための必要スペックが公開。最低環境と推奨環境ではグラフィックの精度やfpsに大きな開きがでる点に注意。また最低環境でもSSDの使用は必須
-
SNKが『餓狼伝説 CotW』ゲーム内へのクリスティアーノ・ロナウド選手の登場を予告する動画を投稿。数日前には選手自身が同じ動画を投稿しており、SNSなどではクリスティアーノ・ロナウド選手本人が参戦するのでは?との憶測も
-
基本無料のRPG『ペルソナ5: The Phantom X』の日本展開が決定。『ペルソナ5』の世界を舞台に、新たな少年少女たちが新しい物語を繰り広げていく
-
「ファイナルファンタジー」の坂口博信氏&植松伸夫氏による王道RPG『FANTASIAN Neo Dimension』が12月5日に発売決定、声優情報も公開。感情と命を奪う死の球体に覆われようとする世界で、記憶を失った主人公が世界を巡る旅に出る
-
「オオタチ」のマフラーが可愛すぎる。ポケモンセンターの新作グッズが公開。ほかにも「パオジアン」や「エルフーン」をあしらったマフラーも
-
コトブキヤ、BOOTH、ホビージャパン…さらには「横須賀市」までが“VR界最強”をかけて本気で殴り合う「バーチャル天下一武道会」(?)開催決定
-
『クラシックダンジョン X3』発売決定。自由度高すぎなハクスラRPGがNintendo Switch/PS5/PS4で再び。様々なダンジョンに挑んで強力な装備品を探す日本一ソフトウェアのシリーズ作品。発売は2025年2月27日に
-
『ファーミングシミュレーター25』にて初めて追加された「米」と「長粒米」の栽培法の違いを紹介する動画が公開。「長粒米」は田んぼに水を入れる前に苗を植えるんだって
-
『パルワールド』ブースが「東京ゲームショウ2024」に登場。PS5版試遊に加え限定グッズ、 実物大ジェッドランのフォトスポットやリアルな「襲撃」イベントなども
-
ソニーのゲーミングブランドから「480Hz/応答速度0.03msGtG」の有機ELパネルを搭載したFPS特化型モニターが登場。トッププロチーム・Fnaticと共同開発、競技シーンで多く使用される「24.5インチ」の再現モードなど搭載
-
PS5に新カラー「Chroma Collection」が登場、IndigoとPearlは11月7日より、Tealは2025年1月23日よりそれぞれ発売へ。予約販売は10月3日より開始予定
-
『Ghost of Yōtei』発表。『ゴーストオブツシマ』のサッカーパンチが開発する新作。PS5で2025年発売予定
ランキング
-
-
1
『シュタインズ・ゲート』15周年記念のPOPUP企画展、秋葉原で開催決定。“世界線”が分岐した7月28日「シュタゲの日」より
-
2
『ダンジョン飯』より、いつもの食事を“魔物料理”へと変貌させられる「お皿」が登場。7月10日~27日にかけて先行販売が実施予定、コスパ公式ショップにて予約も受付中
-
3
『ジョジョの奇妙な冒険 オラオラオーバードライブ』正式発表&アプリストアでの事前予約がスタート。『誰ガ為のアルケミスト』『FFBE』開発元のgumiが手がけるシミュレーションRPG
-
4
『AKIRA(アキラ)』の実写映画権をワーナー・ブラザースが手放したと海外報道。権利は原作マンガを連載していた講談社へと戻り、新たなスタジオやプロデューサーが名乗りをあげ始めている模様
-
5
「Steamサマーセール」が始まったので注目タイトル130種類をピックアップして紹介してみた。全力おすすめリストを更新
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
『デススト2』小島秀夫監督にとっての “繋がり過ぎ” とは? 「人」や「ネット」との繋がり方について直接聞いてみた【発売後 “初” のインタビュー】
-
イラストレーター・いのまたむつみには「ド級の伝説」がありすぎる! パワフルだけど泣き虫で、とにかく絵を描くことが好きだった “むっち” を親友たちが偲ぶ【一周忌座談会】永野護×川村万梨阿×橋本正枝
-
声優・竹達彩奈さんが語る“ツンデレキャラの演じ方”──「どう演技したら嫌な気持ちになってもらえるかが大事。その分、デレたときのかわいさが最大化される」【『NIKKE』×『Stellar Blade』コラボ記念インタビュー(ネタバレあり)】
-
「リリーちゃんのかわいいところが全部詰まっている」──『Stellar Blade』リリーを演じる声優・松岡美里さんが語る「もう一度このキャラを演じられるうれしさ」【『NIKKE』×『Stellar Blade』コラボ記念インタビュー】
-
『Stellar Blade』レイヴン役・行成とあさんに聞く──コラボで見えたレイヴンの “人間くささ” と新たな魅力とは?【『NIKKE』×『Stellar Blade』コラボ記念インタビュー】
ゲームの企画書
-
なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】
-
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】
-
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】
-
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】
-
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録
-
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】
-
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】
-
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】
-
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】