いま読まれている記事
- 注目度17138「ニンテンドースイッチ2」Amazonにて抽選販売が開始。招待リクエストを送ることで応募可能で、当選者には後日メールでお知らせ。Nintendo Switch 2本体と『マリオカート ワールド』セットなど計4つの商品ページがオープン
- 注目度13508「ニンテンドースイッチ2」マイニンテンドーストアの第2回抽選販売の詳細が公開。4月28日午後から5月19日午前11時まで実施、5月23日に発表
- 注目度13101『バニーガーデン』開発元の新作『へべれけ ばにーがーでん』発表!「美少女」×「酔いどれ」な新作は、酔っぱらったキャストを無事に家に導くアクションゲームに。『バニーガーデン』の完全新作も2026年に向けて準備中
- 注目度4345最大3人のフレンドと遊べる海洋サバイバルゲーム『サブノーティカ2』初のゲームプレイ映像が公開。 協力プレイや建築といったゲームプレイの様子が明らかに
ニュース・新着記事一覧
-
『バンドリ!』MyGO!!!!!と『ガールズバンドクライ』トゲナシトゲアリの「対バンライブ」が来年1月12日に開催決定。感情を爆発させるふたつのバンドが巡り合う
-
「hololive English-Advent」のメンバーをモチーフにしたミニゲーム集『Age of Advent』にタクシーで爆走するゲームが追加。Steamにて「非常に好評」を獲得する作品集
-
自称恋人と名乗る知らない女性とうまく話を合わせながら正体を探るアドベンチャーゲーム『Inverted Angel』が本日19時にSteamにてリリース
-
「カービィのカラフルプリン」3色が追加で発売決定。7月10日より『星のカービィ』モチーフのスイーツ専門店にて販売予定。チーズプリンに甘酸っぱい風味の金箔入りジュレをあわせた商品
-
『ニンジャバットマン対ヤクザリーグ』映画の特報PVとキービジュアルが解禁。タイトルの時点で面白すぎてズルい
-
『HADES』が50%オフの1400円、『スターデューバレー』が30%オフの1038円(税込)など人気タイトルも対象の「Nintendo Switch インディーゲーム セール」が7月11日より開催。じっくりゲームもサクッとゲームも最大60%オフでお得に買える
-
『ゼンレスゾーンゼロ』に登場するキャラクターモデルが公式より無料配布中。7月4日よりリリースされた『ゼンゼロ』のモデル18体がさっそく公開
-
『ヘブンバーンズレッド』の英語版が『アークナイツ』『雀魂』を運営するYostar Gamesから配信決定。『Kanon』の“たい焼きブーム”が起きたアメリカでの配信に麻枝准氏も「運命を感じざるをえません」と喜びのコメント
-
『SIREN』のホラーアトラクションが楽しめるイベントがナンジャタウンにて復刻開催決定。苺ジャムが添えられた「羽生蛇蕎麦」と「赤い水」も復刻販売される。期間は7月20日から9月16日まで
-
ワイルドストライク【マンガ】
-
『崩壊:スターレイル』のピノコニー編って、なんでこんなに面白かった?20000字くらいかけて全キャラの感想を書いてみる【完全ネタバレ】
-
ダイスを振る「TRPG」らしいプレイが特徴のアドベンチャーゲーム『Cthulhu Mythos ADV 呪禍に沈む島』は、「日本の信仰体系」とクトゥルフが融合し、両方の“じっとりと湿った不快感”を味わえる作品
-
“世界最高のロボットゲームを目指す”アクションゲーム『メカフォース』新たなクラファンプロジェクトを開始。過去のクラファンでは350万円以上の支援を集めた注目タイトル
-
『ドラクエ』の堀井雄二氏が絶賛するミステリー小説『誰が勇者を殺したか』のコミカライズが決定。堀井雄二氏は、「勇者を殺すとは なにごとだ!」とコメントを寄せる。人類を脅かす魔王討伐から4年、帰らぬ人となった勇者の死の真相を探る
-
ファルコン使いとなって広大な海洋世界の冒険と空戦を楽しむアクションゲーム『The Falconeer』本編の無料配布がPC向けにスタート。全部まとめて500円未満で買える追加コンテンツの80%オフセールも開催中
-
ハーレイ・クインと愉快な仲間たち、今度はISEKAI(異世界)出張へ。アニメ『異世界スーサイド・スクワッド』7月5日から放送開始
-
ドワンゴが漏洩情報の拡散行為に対する警告と法的措置について発表。他者の個人情報を不正に発信する行為に対し、厳正な対応を行う所存。悪質な情報拡散を行う者には、法的措置を徹底的に講じる
-
「ギルティギア」シリーズ初のテレビアニメ『GULTY GEAR STRIVE: DUAL RULER』」が2025年に公開決定。石川由依さん演じる謎多き新キャラクター「ユニカ」が登場するティザーPVが公開
-
『あの花』『ここさけ』スタッフの新作映画『ふれる。』が10月4日(金)に公開決定。共同生活を送る3人と不思議な生き物「ふれる」との交流を描く。主題歌はYOASOBIの書き下ろし楽曲に
-
『New PANTY & STOCKING with GARTERBELT』ティザービジュアルが公開。監督は前作と同じく今石洋之氏で、アニメーション制作はTRIGGER
ランキング
-
-
1
「ニンテンドースイッチ2」Amazonにて抽選販売が開始。招待リクエストを送ることで応募可能で、当選者には後日メールでお知らせ。Nintendo Switch 2本体と『マリオカート ワールド』セットなど計4つの商品ページがオープン
-
2
「ニンテンドースイッチ2」マイニンテンドーストアの第2回抽選販売の詳細が公開。4月28日午後から5月19日午前11時まで実施、5月23日に発表
-
3
マイニンテンドーストアが緊急メンテナンスを実施。【2024/4/24 23:20 復旧済み】
-
4
Nintendo Switch 2(スイッチ2)の予約可能な店舗と条件【4月24日更新】
-
5
嘔吐者が続出した台湾ホラー映画『ガラ』新予告映像が解禁。不快な歯ぎしり音と、歯や肉が集まったようなビジュアルが不快感を煽る。本国での公開時には鑑賞リタイアする人が相次いだという問題作
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
【ひろゆきにゲームおごってみた】『真・三國無双 ORIGINS』をめちゃくちゃ楽しんだひろゆきと、作品プロデューサーを本音で対談させてみた。プロデューサー「Xでひろゆきさんが『ORIGINS』を遊んでるのを見て、開発陣もすごく喜んでいた」
-
リマスター版「鬼武者2」は、オリジナルと同じく江城氏がディレクターを担当。松田優作さん(柳生十兵衛)3Dモデルの最終仕上げは、開発現場で奥様の松田美由紀さんと一日がかりで作り上げるなど、貴重な当時のエピソードも
-
目指したのは『ジージェネF』のような「ガンダム大図鑑」──物量はもちろんマニアックな機体も実装、膨大なガンダム作品を1本のゲームで遊べる。新作『ジージェネ エターナル』開発陣が貫いた“ジージェネらしさ”
-
死生観の違い? 価値観の違い? 『ファイナルファンタジーⅩⅤ』で知られる田畑端氏と、日本のRPG へ強いリスペクトを抱くフランス人クリエイターが語る、東西のRPGの違い
-
映画版『マインクラフト』の原作リスペクトがすごかったので、制作陣の”原作愛”の深さを聞いてきた。数々のスティーブを苦しめた「最初の夜」も、お子さんが泣いちゃいそうなコワさで再現
ゲームの企画書
-
なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】
-
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】
-
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】
-
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】
-
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録
-
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】
-
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】
-
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】
-
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】