いま読まれている記事
- 注目度5203『ダンジョン飯』より、いつもの食事を“魔物料理”へと変貌させられる「お皿」が登場。7月10日~27日にかけて先行販売が実施予定、コスパ公式ショップにて予約も受付中
- 注目度3850『FF14』の楽曲が無料で聴ける演奏会が8月3日に開催決定。名曲「Dragonsong」や「Endwalker - Footfalls」などしっかり網羅。非公式のアマチュア吹奏楽団が約60名で演奏を披露する予定
- 注目度3168“寝不足時のヤバい操作・判断ミス”を体感できるコントローラー「NEBUCON(ネブコン)」が登場。エスエス製薬が海外のデバイスブランド・設計者と共同開発、7月5日開催の『スト6』eスポーツ大会にも試遊展示へ
- 注目度3058映画『プロジェクト・ヘイル・メアリー』2026年に公開決定。早川書房から刊行されているアンディ・ウィアー氏のSF小説をライアン・ゴズリングさん主演で実写化
ニュース・新着記事一覧
-
史実の中世をベースにしたリアル志向RPGシリーズの新作『キングダムカム・デリバランス2』の発売日が2025年2月11日に決定。「gamescom 2024」での新トレーラー公開と共に事前予約を開始予定、物理特典付きのコレクターズエディションも
-
「ファミコン」カセット型の小粋な名刺入れが登場。『スーパーマリオブラザーズ』や『ドンキーコング』、『アイスクライマー』など5種類。セガプライズで9月20日から登場予定
-
『鳴潮(メイチョウ)』スマートフォン版の“大幅な”パフォーマンス向上や「星5限定キャラの無料配布」イベントを盛り込んだ大型アップデートを配信。内気だが秀でた才能を持つ画家の限定星5キャラ「折枝(CV: 牧野由依)」も別途ガチャで登場
-
『ウィザードリィ ヴァリアンツ ダフネ』の事前登録が開始。RPGジャンルを発展させた3DダンジョンRPG『ウィザードリィ』シリーズ最新作。Steam版の事前登録は別途準備中
-
島にモンスターや島民を配置して勇者をレベルアップさせるゲーム『レベル上げにすごくちょうどいい島』が配信開始から50日で50万島を突破。限定モンスターが手に入るログインボーナスやランキングイベントなど記念キャンぺーンを実施中
-
世界滅亡を止めるため、誘拐した人間を生贄にし続けるゲーム『Life Eater』がSteamにて20%オフの1360円になるセール中。現代のドルイドとして世界のために手を汚し、暗黒神の儀式を行うサイコホラー
-
SCRAPの新作リアル脱出ゲーム「学校の77不思議からの脱出」が9月12日から東京ミステリーサーカスで開催決定。脚本や映像制作をヨーロッパ企画が担当しており、愉快なストーリー展開にも期待大
-
“ヘンテコすぎる”展示物を集めて博物館を経営するゲーム『ツーポイントミュージアム』の発売が決定。泥棒や展示物を壊す子供から展示物を守ることも大事
-
クトゥルフ系なのに普通に「漁業シミュレーション」として楽しい!『DREDGE』(ドレッジ)の新DLCではドデカい洋上リグを稼働させ、海を暗黒物質で汚染し、さらなる深淵魚を釣る
-
「鍋」がテーマの人狼系ゲーム『闇鍋人狼』Steam版がセール中。20%オフの400円で購入できる。毎ラウンドランダムに決まる「禁止食材」の情報を探りつつ、鍋をぶち壊そうとする「スパイ」を探せ
-
【総額100万円超】電ファミ&numanの夏休みプレゼント祭り!PS5やNintendo Switch、ゲーミングPCなど豪華賞品がフォロー&RTで当たる!
-
こんなに糸目でCV豊永利行でピンク髪の桃色狐が裏切らないわけがない。『崩壊:スターレイル』の椒丘がメロすぎる
-
VHSテープに収められた映像の恐怖を追体験していくサバイバルホラーゲーム『VHS: Recovered Tapes』が発売。定期的に無料アップデートでステージを追加予定、協力プレイモードも後日実装へ
-
絶対に振り返らずに帰る“だけ”のホラーゲーム『孵道』がPC向けに8月14日リリース。立体音響で再現された背後の「何か」の気配に抗う、『奇天烈相談ダイヤル』の法螺会による最新作
-
山荘ホラーゲーム『Until Dawn -惨劇の山荘-』フルリメイク版がPS5・PC向けに10月発売。グラフィックが大きく進化し、より美しく臨場感の高い恐怖を味わえる。新たなコレクティブル、エリア、3人称視点カメラなども追加
-
『タルコフ』系の新作タクティカルオープンワールドシューター『Exoborne』初となるゲームプレイトレーラーが公開。トレーラー内では特殊能力を駆使したド派手な戦闘や綺麗に描かれたグラフィックなどが見られる
-
『ブルーアーカイブ』とZOZOTOWNのコラボアパレルコレクションが8月16日正午から受注販売へ。イラストレーター描き下ろしによる「アリウススクワッド」メンバーのMA-1、マウンテンジャケット、雑貨などを販売
-
ループする殺人事件の謎に挑む推理ゲーム『Kill The Clock』が日本語対応のデモ版を公開。証拠集めとTRPG風のダイスチェックを駆使しながら、解決するたびに展開が変わる事件を解き明かせ
-
『ポケットモンスター赤・緑』を1人で2ソフト同時操作するRTAが超人すぎてもはやホラーの域と話題に。「RTA in Japan Summer 2024」で行われた、人体の限界に迫るマルチタスクに驚きを通り越して恐怖を抱く視聴者が続出
-
ファンタジー世界の酒場を経営するシミュレーションゲーム『Tavern Manager Simulator』配信開始。接客から掃除、料理の作成に提供まですべてひとりで切り盛りして酒場を繁栄させよう
ランキング
-
-
1
『シュタインズ・ゲート』15周年記念のPOPUP企画展、秋葉原で開催決定。“世界線”が分岐した7月28日「シュタゲの日」より
-
2
『AKIRA(アキラ)』の実写映画権をワーナー・ブラザースが手放したと海外報道。権利は原作マンガを連載していた講談社へと戻り、新たなスタジオやプロデューサーが名乗りをあげ始めている模様
-
3
『ジョジョの奇妙な冒険 オラオラオーバードライブ』正式発表&アプリストアでの事前予約がスタート。『誰ガ為のアルケミスト』『FFBE』開発元のgumiが手がけるシミュレーションRPG
-
4
「Steamサマーセール」が始まったので注目タイトル130種類をピックアップして紹介してみた。全力おすすめリストを更新
-
5
『ダンジョン飯』より、いつもの食事を“魔物料理”へと変貌させられる「お皿」が登場。7月10日~27日にかけて先行販売が実施予定、コスパ公式ショップにて予約も受付中
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
『デススト2』小島秀夫監督にとっての “繋がり過ぎ” とは? 「人」や「ネット」との繋がり方について直接聞いてみた【発売後 “初” のインタビュー】
-
イラストレーター・いのまたむつみには「ド級の伝説」がありすぎる! パワフルだけど泣き虫で、とにかく絵を描くことが好きだった “むっち” を親友たちが偲ぶ【一周忌座談会】永野護×川村万梨阿×橋本正枝
-
声優・竹達彩奈さんが語る“ツンデレキャラの演じ方”──「どう演技したら嫌な気持ちになってもらえるかが大事。その分、デレたときのかわいさが最大化される」【『NIKKE』×『Stellar Blade』コラボ記念インタビュー(ネタバレあり)】
-
「リリーちゃんのかわいいところが全部詰まっている」──『Stellar Blade』リリーを演じる声優・松岡美里さんが語る「もう一度このキャラを演じられるうれしさ」【『NIKKE』×『Stellar Blade』コラボ記念インタビュー】
-
『Stellar Blade』レイヴン役・行成とあさんに聞く──コラボで見えたレイヴンの “人間くささ” と新たな魅力とは?【『NIKKE』×『Stellar Blade』コラボ記念インタビュー】
ゲームの企画書
-
なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】
-
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】
-
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】
-
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】
-
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録
-
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】
-
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】
-
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】
-
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】