3月1日(土)、『モンスターハンターワイルズ』PC(Steam)版の最大同時接続者数が138万人を突破した。これは、Steamのデータ収集サイト「Steam DB」にて明らかになった記録だ。
今回達成した「138万4608人」というアクティブプレイヤー数は、Steamの歴代ゲームのなかでも『Dota 2』や『Lost Ark』を抜いて歴代5位にランクインする記録となる。

2月28日に発売された『モンハンワイルズ』は、カプコンの手がけるハンティングアクションゲームだ。初代『モンスターハンター』より20周年を迎える最新作となる。
本作は、Steam版だけでも発売直後から30分ほどで最大73万人、約2時間で最大98万人、7時間弱で100万人を突破する同時接続者数を記録している。
また、過去作の『モンスターハンター ワールド』はSteamの最大同時接続者数が約33万人、『モンスターハンターライズ』は約23万人であったことから比較しても、『モンハンワイルズ』の盛り上がりは脅威的と言える。

『モンハンワイルズ』は、PC(Steam)およびPS5、Xbox Series X|S向けに発売中だ。