いま読まれている記事
- 注目度11396マンガ『日本の歴史』最新の研究に基づき内容アプデ。「生類憐みの令」は悪法ではなく道徳を広める法令で、鎌倉幕府はやっぱり“1192年”。弥生時代の戦闘シーンには女性も登場し、邪馬台国における政治の意思決定者は男女半々に
- 注目度10560『NEEDY GIRL OVERDOSE』アニメ化発表で原作者にゃるら氏とWSSが公式声明で「対立」。制作体制や報酬などをめぐり異なる主張
- 注目度4609『デススト2』跳ね橋部隊デザインの“外骨格デバイス”が12月2日より発売。歩幅に対して50%のパワー補助を加える脚部強化を軸に、長距離のハイキングを15.5マイル、垂直方向の登攀を9.3マイル分サポートする持久力向上機能を備える
- 注目度3102「NPCたちが独自に行動する中世の世界」で自由に冒険できるRPG『歴史の終わり』が12月10日に発売決定。価格は2800円
ニュース・新着記事一覧
-
映画『ルックバック』週末の興行ランキングで1位に。3日間で動員13万人、興収2.2億円を突破。藤本タツキ原作のアニメ映画が話題
-
左キーを押すのが怖くなるホラーゲーム『つぐのひ -犬のポッキー冒険譚-』がSteamにて発売。主人公はゲーム実況者ポッキーさんの愛犬「ポッキー」
-
映画『それいけ!アンパンマン ばいきんまんとえほんのルルン』が「シリーズ歴代ナンバーワン」のオープニング興行成績を樹立。「ばいきんまん」が“愛と勇気の戦士”として主役を務める最新作
-
『バイオハザード7 レジデント イービル』のiPhone、iPad、PC(Mac)版が発売開始、序盤は無料。タッチ操作と互換性のあるコントローラー操作に対応。クリスが事件の収束に挑むシナリオ「Not A Hero」も収録
-
ドワンゴ、情報を流出させたとする犯行声明についてコメント。外部専門機関の調査結果を7月中に公表予定。ニコニコサービス含む顧客のカード情報は当社からの情報漏洩は起こらないとしている
-
カプコン新作『祇(くにつがみ)』の体験版が本日より配信開始。あわせて無二の“和”の世界観を持つ名作 『大神』とのコラボレーションキャンペーンを開催
-
『バイオハザード』新作が現在開発中、カプコンが発表番組で明らかに。『バイオ7』ディレクター中西晃史氏「お話できる日を楽しみにしています」
-
『デッドライジング デラックスリマスター』ダウンロード版が9月19日に発売決定。グラフィックスと遊びやすさが大幅改善されたリメイク級の一作に
-
劇場アニメ『ベルサイユのばら』が2025年新春に公開決定、あわせてキービジュアルと特報が公開。キャストにはオスカル役に沢城みゆきさん、マリー・アントワネット役に平野綾さん、アンドレ役に豊永利行さん、フェルゼン役に加藤和樹さん
-
『祇(くにつがみ):Path of the Goddess』は「負けそうなら、自分で刀を振るえばいい」アクションとストラテジーが融合した新しい作品。指揮や采配で足りない部分はアクションで解決、穢れを祓う儀式の遂行を目指す
-
名作パズルアドベンチャーゲーム『OneShot』が10周年を迎え、公式オンラインストアをオープン。ぬいぐるみや枕、キーチェーンなどに加え10周年記念グッズも登場
-
『MOTHER2』の30周年記念イベントとして、“もうひと山、大きいもの”を準備していることが明らかに。なお、新作続編リメイクなどではないとのこと
-
『ロマンシング サガ リ・ユニバース』の「ゆきだるま」「ゼラチナスマター」「はにわ」のぬいぐるみが10月12日に発売決定。「サガ」シリーズのキャラクターがぬいぐるみに
-
「圧倒的に好評」な工場建設シミュレーションゲーム『Satisfactory』が29.99ドルから39.99ドルへの値上げを実施すると発表。半額の1590円で購入できるサマーセール終了後に実施予定
-
『ポケモン』田尻智氏が監修、コミケなどで販売されていた書籍が「ポケモンセンターオンライン」に。『ゲームは動詞でできている』が取り扱い開始
-
『メタファー:リファンタジオ』のさらなる世界設定や物語、キャラクターを紹介する映像番組が7月6日正午から放送決定。XとYouTube上では豪華版の特典のサウンドトラック収録曲を紹介するイントロクイズ企画も開催中
-
ループする廊下の怪異を見つけていく『8番出口』ライクホラーゲーム『Phantom Ten』のSteamストアページが公開。初心者にもやさしく、迷う心配のない一方通行の道で異変を探していこう
-
任天堂の株主総会で宮本茂氏が「任天堂を選んでもらう理由を作る」取り組みと仕事への情熱を語る。さらに若い層への引き継ぎを考慮しつつ「これからも新しいIPをつくることや、面白そうなことに積極的に関わっていこう」と意欲も見せる
-
ひんやり爽快な”熱くないサウナ”が渋谷109に登場。爽やかライム味のレッドブル サマーエディションを楽しみつつ、寒波師による冷ロウリュウをお届け
-
農業&直売所経営シミュレーションゲーム『Farmer’s Shop Simulator』Steamにて7月に体験版が配信予定。自分の手で育てた新鮮なお野菜を、苦労に見合った値段でお客様に買ってもらおう
ランキング
-
-
1
「NPCたちが独自に行動する中世の世界」で自由に冒険できるRPG『歴史の終わり』が12月10日に発売決定。価格は2800円 -
2
マンガ『日本の歴史』最新の研究に基づき内容アプデ。「生類憐みの令」は悪法ではなく道徳を広める法令で、鎌倉幕府はやっぱり“1192年”。弥生時代の戦闘シーンには女性も登場し、邪馬台国における政治の意思決定者は男女半々に -
3
「カービィカフェ プチ」カービィが顔からクリームへダイブするティラミスや、4色のカービィのプリンがかわいすぎる。11月13日からの期間限定メニューが発表 -
4
『ドラクエ』コスメアイテムシリーズの新商品が発売決定。はぐれメタル型のクシやスライムモチーフのヘアターバンなどがラインナップ。装備すれば「みりょく」が上がりそう -
5
TVアニメ『バーチャルさんはみている』全12話がYouTubeで無料配信スタート。30名以上のVTuberが集結するドタバタコメディ。文化を支えている・支えてきたメンバーが一堂に会しており、懐かしい気持ちも芽生える作品
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
サッカーが好きなら初心者から超マニアまで誰でも楽しめるクラブ経営シミュレーション『Football Manager 26』開発インタビュー -
プログラムの中に息づくリアリティ“体験が物語になる”瞬間を求めて──上田文人氏に聞く『ワンダと巨像』20周年 -
昔のような『サカつく』を現代でも遊びたい!『プロサッカークラブをつくろう!2026』プロデューサー久井克也氏インタビュー。クローズドβテストの反応やゲームシステムについて聞いた -
なぜ、美少女ゲームで全キャラ“精神崩壊”させるのか? きっかけは韓国ゲーム市場を変えた“miHoYoの成功”──『カオスゼロナイトメア』開発プロデューサーが明かす「キャラをひどい目にあわせる」ことへの“差別化戦略”(建前)と自身の“歪んだ感情”(本音) -
来場者数35万人、動画再生回数のべ6億回以上──世界最大級のゲームイベント「gamescom」運営に、今年のゲームトレンドを聞いてみた
ゲームの企画書
-
なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】 -
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】 -
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】 -
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】 -
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録 -
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】 -
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】 -
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】 -
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】
