いま読まれている記事
- 注目度10681冷凍庫の中、ふたりっきりで‟死を待ち続ける”異色のビジュアルノベル『氷点下30度の絶望』が無料で配信開始。世界観はSCP財団の影響を受け、エンディングは全4種に分岐。生存エンドは存在しない
- 注目度6886「RTA in Japan Winter 2025」採用タイトルが発表。『モンハン ワイルズ』2時間半クリアや、『スーパーマリオワールド』のマントやヨッシー禁止で20分クリアなどのスーパープレイが楽しめる
- 注目度5291『ゴジラ』シリーズ新作『ゴジラ-0.0(ゴジラマイナスゼロ)』発表。『ゴジラ-1.0』に引き続き、監督・脚本・VFXを山崎貴氏が務める
- 注目度5115『バトルフィールド6』にて新モード「カジュアル・ブレイクスルー」が登場。プレイヤー16名+ボット32名で気軽に戦闘を楽しめる。XPの獲得やチャレンジの達成も変わらず可能
ニュース・新着記事一覧
-
セガサターンを特集するバラエティ番組「X年後の関係者たち」特集回が6月3日の23時より再放送。岡安啓司氏や宮崎浩幸氏らセガサターン躍進の仕掛人が集う
-
“壺おじ”に影響を受けた3人称「苦行」アクションゲーム『One Box One Goal』のSteamストアページが公開。3人称視点で視界がちょっと狭い。足場も狭い
-
「怪盗紳士ルパン」の初期の冒険をテーマにしたアドベンチャーゲーム『アルセーヌ・ルパン かつて泥棒だった男』発表。「アルセーヌ・ルパン」がただのコソ泥から伝説の英雄になりゆく過程が描かれる
-
料理を運ぶ猫型ロボット「Bella Bot」の「ぴたれすと」と「ぶるぶるず」が発売開始。5月27日からすかいらーくグループの一部店舗で販売
-
人気のサバイバルFPS『Rust』が半額の2250円で購入可能な「オープンワールドサバイバルクラフトフェス」が6月4日午前2時までSteamにて開催中。『パルワールド』は10%オフの3060円、『Valheim』は50%オフの1025円など
-
『MOTHER2』30周年を祝う配信ライブ「MOTHERのおんがく。」の記念グッズが6月4日に発売決定。トンズラブラザーズのぬいぐるみやマフラータオルなどライブに適したラインナップ
-
『ゼンレスゾーンゼロ』が7月4日に全プラットフォームで配信決定 。スタイリッシュ過ぎるアニメーションやデザインで発売前から話題を呼んだ作品がついにリリース日決定
-
無限ループする階段で謎を解いて脱出するホラーゲーム『ENDLOOP』リリース開始。薄暗い部屋にタイル張りの部屋……いや、それは階段じゃないだろ
-
「自分のクローン」と協力し過酷な惑星で生き延びるゲーム『The Alters』ゲームプレイ映像を海外メディアが一挙に公開。クローンは「科学者になっていたら」「大学を中退していなかったら」といった“もしも”の自分
-
中華鍋を振り回して至高のチャーハンを作るゲーム『炒飯マスター』のSteamストアページが公開。リリースは8月を予定。中華鍋に具材を入れ、マウス操作で鍋を自在に振り回して最高のチャーハンを作ろう
-
『THE FIRST SLAM DUNK』復活上映&Netflixでの配信が決定。新ムビチケやグッズも開発中
-
『Fallout』『バイオハザード』『悪魔城ドラキュラ』『モンスターファーム』などゲームデザインの衣類がAmazonにて10%オフ。夏に向けて買い足したいTシャツを中心にラインナップ
-
『Lobotomy Corporation』がSteamで70%オフの税込771円で購入できるお得なセールが6月4日まで実施中。 巨大企業ロボトミーコーポレーションが運営する施設の管理者となって、未知の存在「アブノーマリティ」を管理するローグライクシミュレーションゲーム
-
『消滅都市』公式Xアカウントが「でも、物語はこれで終わりじゃなかった。」と意味深な画像を公開。6月1日開催の「ライトフライヤースタジオ10周年記念フェス」予告にて
-
【まほプリ2】『魔法つかいプリキュア!!~MIRAI DAYS~』2025年1月11日に放送決定。『魔法つかいプリキュア!』の続編。シリーズ20周年を記念して大人になったファンも楽しめるよう企画されていたタイトルの一つ
-
『サイレントヒル』シリーズの情報番組「SILENT HILL Transmission」が5月31日朝8時から配信決定。ゲームや映画、グッズなどの最新情報をお届け
-
『エルデンリング』の「戦士の壷、アレキサンダー」と、『Bloodborne』の「教区長エミーリア」のTシャツが発売開始。美麗のイラストがプリントされた半袖とロングスリーブの2種類を展開
-
罪悪感を見る能力を駆使して謎を解いていく推理アドベンチャーゲーム『The Guilty Hearts』のSteamストアページ公開。日本語にも対応予定
-
核シェルターで生き残る終末サバイバル・コメディ『60 Seconds!』の続編となる宇宙版『60 Parsecs!』Nintendo Switch版が半額の「570円」のセール中。6月3日まで50%オフ
-
結婚を断った恋人にトラップを仕掛けて復讐する2Dパズルゲーム『地獄から来た女』が配信開始。ボールを撒いたり、トラばさみを仕掛けたり、強力過ぎる下剤を仕込んだりして生き地獄を味合わせよう
ランキング
-
-
1
『ゴジラ』シリーズ新作『ゴジラ-0.0(ゴジラマイナスゼロ)』発表。『ゴジラ-1.0』に引き続き、監督・脚本・VFXを山崎貴氏が務める -
2
『ワンピース』の「シャムロック聖」のキャラクターボイスは津田健次郎さんが務めることことが明らかに -
3
『モンスターハンターワイルズ』の「ゴグマジオス」について「鎧玉を貯めておくと、有効に使っていただける仕掛けも考えています」とイベントで明かす。12月予定の無料タイトルアップデート第4弾にて参戦予定 -
4
ミズノが未来的すぎる「シューズ」発表。特殊な板バネを搭載→人間の能力を進化・増強させる「人間拡張」を目指す。コンセプトモデルとして「Japan Mobility Show 2025」に出展中 -
5
『ポケモンSV』ナンジャモなどジムリーダー4人のデザインは水谷恵氏が担当。発売から3年越しに明かされる。過去にも独創的でキュートなポケモンのデザインを担当
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
プログラムの中に息づくリアリティ“体験が物語になる”瞬間を求めて──上田文人氏に聞く『ワンダと巨像』20周年 -
昔のような『サカつく』を現代でも遊びたい!『プロサッカークラブをつくろう!2026』プロデューサー久井克也氏インタビュー。クローズドβテストの反応やゲームシステムについて聞いた -
なぜ、美少女ゲームで全キャラ“精神崩壊”させるのか? きっかけは韓国ゲーム市場を変えた“miHoYoの成功”──『カオスゼロナイトメア』開発プロデューサーが明かす「キャラをひどい目にあわせる」ことへの“差別化戦略”(建前)と自身の“歪んだ感情”(本音) -
来場者数35万人、動画再生回数のべ6億回以上──世界最大級のゲームイベント「gamescom」運営に、今年のゲームトレンドを聞いてみた -
“虚空を見つめる猫”として事故物件を探索するホラゲー『The Way hOme』に、紛れもなく筆者の家が登場する件について
ゲームの企画書
-
なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】 -
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】 -
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】 -
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】 -
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録 -
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】 -
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】 -
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】 -
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】
