いま読まれている記事
- 注目度73051『ゼンゼロ』エレン・ジョー(CV:若山詩音)が歌う「モエチャッカファイア」が公開。弌誠氏が手がけたエレンのイメージソングを声優ご本人が歌う豪華なMVが登場
- 注目度3333『タコピーの原罪』第1話が海外で高評価。レビューサイト最大手のアニメカテゴリでは今年最高の「9.7/10点」を記録。ただし、阿鼻叫喚の声が渦巻いている
- 注目度1298『FF9』が70%オフの「764円」となるセールがSteam・Nintendo Switch・PS4にて実施中。今年で発売25周年を迎える、おとぎ話の絵本のような世界観やデザインが特徴の作品
- 注目度1089『アイゼンフリューゲル』のPV第1弾が公開。原作は『Fate/Zero』の虚淵玄氏、キャラ原案は『Fate』の武内崇氏が手がける劇場アニメーション。どこまでも続く大空を舞台に、‟航空機と龍”の物語が描かれる
ニュース・新着記事一覧
-
さまざまな姿に変身できるスライムがヒロインの異色のラブコメ漫画『ぷにるはかわいいスライム』のTVアニメ化が決定。原作者のまえだくん氏のコメントと記念イラストが公開
-
文明堂のカステラ一本をまるまる原寸大で再現した『文明堂東京 3時のおやつポーチ』が12月中旬よりカプセルトイで登場。カステラ巻や三笠山など文明堂の定番商品もラインナップ
-
『リトルナイトメア』と『2』のセットバンドルが79%オフの1700円で買えてしまうお得すぎるセールが開催中。黄色いレインコートの少女「シックス」を巡る物語、期間は12月16日まで
-
荒んだ社会人の心を解きほぐすラーメン屋の店長となるアドベンチャーゲーム『深夜のラーメン』の体験版がSteamにて配信。 深夜のみ営業するお店で、社会に疲れたお客さんに向けてラーメンを提供しよう
-
舞台『鋼の錬金術師』第2弾で眞嶋秀斗、蒼木陣、和田琢磨らの続投が決定!7名のキャラクタービジュアル、公演スケジュールなども公開
-
PS4/PS5で遊んだ記録を振り返れる「あなたのPlayStation 2023」がスタート。総合的なゲームのプレイ時間や獲得トロフィー数、配信時間などを一目で確認できる
-
25周年を迎えた『テイルコンチェルト』や『.hack』シリーズの迎春をテーマとした描き下ろし新グッズが発売決定。オーロラアクリルスタンドやオーロラ缶バッジなど、煌びやか&華やかな新商品がラインナップ
-
『龍が如く』“散った男たちへの追悼”をテーマにした初の展覧会が開催決定。なんと好きなキャラクターへの「献花」もでき、渋谷PARCOで12月30日スタート
-
『たまごっち』の世界を冒険するゲーム『たまごっちアドベンチャーキングダム』が海外向けに発表。リリースは2024年1月4日を予定しており、日本語にも対応する
-
『勝利の女神:ニケ』世界累計収益は約872億円(6億ドル)以上。収益の60%は日本で、韓国では40%が女性ユーザー。リリースから圧倒的な成長を見せる
-
モノクロビジュアルが不気味で怖い。「誰の中に何がいるのか」を考える推論ホラーゲーム『悪夢のような日々でした』発表、2024年の正月付近にリリース予定
-
23世紀の札幌で「自我を持ってしまったAI」を探すゲーム『Soul Tolerance: Prologue』が発売。人類滅亡後の世界で暮らすAIたちの営みがボクセルアートで描かれる
-
1930年代のカートゥーン風FPS『Mouse』のゲームプレイ映像が公開。見覚えがある?ネズミたちのアニメが魅力で、ボス戦や環境キル、指鉄砲などの新要素も登場
-
【筋肉×筋肉×筋肉】RTA筋肉走者・えぬわた氏と筋肉プロゲーマー・ときど氏、takera氏に「筋肉」について聞いてみたら、最初から最後まで筋肉の話だけになってしまった筋肉座談会
-
『機動戦士ガンダム SEED FREEDOM』ついに本予告映像が解禁、2024年1月26日に公開へ。「コーディネイターを超える種を創り出す」など物語の核心に迫るようなセリフも
-
『鉄拳8』PS5向け無料体験版が12月14日より配信開始。仁、一八、ポール、ニーナを使用でき、自分の行動をまねるAIと対戦可能。Xbox Series X|S/Steamは12月21日に配信
-
Epic Games、Googleとの独占禁止法訴訟で勝訴。『フォートナイト』のアプリ内課金を発端とする、“30%の手数料”を巡る争い。Google側は控訴する姿勢を表明
-
シリーズ最新作の『プリンス・オブ・ペルシャ 失われた王冠』は、「でも難しいやつでしょ?」をあの手この手で解決してくれる。カスタマイズ性の高い難易度調整でマジの初心者でも達成感を味わえるタイトルだった
-
「E3」が完全終了へ、公式がさよなら伝える。毎年6月に米国で開催されてきた巨大ゲーム見本市が終焉
-
『カードキャプターさくら』のハイクオリティなステンドガラス風アクリルスタンドが発売。さくらと小狼がデザインされた、美しく光が差し込む本格仕様
ランキング
-
-
1
『ゼンゼロ』エレン・ジョー(CV:若山詩音)が歌う「モエチャッカファイア」が公開。弌誠氏が手がけたエレンのイメージソングを声優ご本人が歌う豪華なMVが登場
-
2
『GATE』アニメ放送から10年の時を経て『ゲートSEASON 2 自衛隊 彼の海にて、斯く戦えり』のアニメ化が決定。制作会社はスタジオM2とジェンコのタッグ
-
3
『タコピーの原罪』第1話が海外で高評価。レビューサイト最大手のアニメカテゴリでは今年最高の「9.7/10点」を記録。ただし、阿鼻叫喚の声が渦巻いている
-
4
『サイバーパンク:エッジランナーズ2』制作決定!!!登場人物を一新し、ナイトシティで贖罪と復讐を描く。『サイバーパンク2077』の世界が基のアニメ最新作。CD PROJEKT REDとTRIGGERの共同制作で、Netflixで配信予定
-
5
スタジオカラー、安野モヨコ『シュガシュガルーン』の新作短編アニメを公開。二人の小さな魔女による物語の前日譚をイメージして制作された、原作20周年を記念した映像。本編アニメの制作も決定
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
『デススト2』小島秀夫監督にとっての “繋がり過ぎ” とは? 「人」や「ネット」との繋がり方について直接聞いてみた【発売後 “初” のインタビュー】
-
イラストレーター・いのまたむつみには「ド級の伝説」がありすぎる! パワフルだけど泣き虫で、とにかく絵を描くことが好きだった “むっち” を親友たちが偲ぶ【一周忌座談会】永野護×川村万梨阿×橋本正枝
-
声優・竹達彩奈さんが語る“ツンデレキャラの演じ方”──「どう演技したら嫌な気持ちになってもらえるかが大事。その分、デレたときのかわいさが最大化される」【『NIKKE』×『Stellar Blade』コラボ記念インタビュー(ネタバレあり)】
-
「リリーちゃんのかわいいところが全部詰まっている」──『Stellar Blade』リリーを演じる声優・松岡美里さんが語る「もう一度このキャラを演じられるうれしさ」【『NIKKE』×『Stellar Blade』コラボ記念インタビュー】
-
『Stellar Blade』レイヴン役・行成とあさんに聞く──コラボで見えたレイヴンの “人間くささ” と新たな魅力とは?【『NIKKE』×『Stellar Blade』コラボ記念インタビュー】
ゲームの企画書
-
なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】
-
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】
-
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】
-
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】
-
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録
-
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】
-
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】
-
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】
-
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】