いま読まれている記事
- 注目度13541地下1000mまで穴を掘るゲーム『Keep Digging』発表。採掘中に見つかる鉱石や宝物を売って資金を集め、自身の装備をアップグレード。全10層からなる広大な地下世界を掘りつくそう
- 注目度11286父親となり幼い娘のために「ごっこ遊び」に付き合うホラーゲーム『おままごと』が開発中、Steam向けに9月前半に発売予定。娘と「ごっこ遊び」をしていると公園で異様なことが起き始める
- 注目度10197『ドラえもん』あの夢のひみつ道具「畑のレストラン」どんぶりが発売。大根に入った料理が美味しそうすぎる
- 注目度9372Steamやitch.ioにおける成人向けゲーム削除問題、きっかけとなった団体Collective Shoutが、反対する性的コンテンツについて「合法かどうかは問題ではない」と主張。海外メディアによるインタビューが公開
ニュース・新着記事一覧
-
伝説のFlashアニメ『ナイトメアシティ』公開“ほぼ”20周年を記念し、製作者が新規イラストを公開。実は1年早かったので「20年目」記念に
-
『原神』と『崩壊:スターレイル』の年越し特番が放送決定。Hoyoverse作品の様々な二次創作作品を紹介する「HoYoFair2024 年越し」で、豪華クリエイター陣による作品とともに年を越そう
-
『高校鉄拳伝タフ』8巻分が無料で公開中。古武術の継承者である宮沢熹一を主人公とし、様々な猛者たちとの戦いに明け暮れ、成長する様子を描いた作品。猿渡哲也氏による『タフ』シリーズの1作目
-
建物を破壊し、戦況を覆す基本無料FPS『THE FINALS』累計プレイヤー数1000万人突破。体格や武器、ガジェットなどを変更して幅広いビルドが可能。2024年1月3日までホリデーイベントが開催中。いま、再注目のFPS
-
推しに囲まれてトレーニング&朝食! “意識系推し活” ステイプランがパーソナルトレーニングジム「オトメジム」コラボでサンシャインシティプリンスホテルにて販売決定
-
『フォールアウト4』ロンドンが舞台の史上最大MOD「Fallout London」が2024年4月23日に配信へ。53のメインクエストと15の新エリアで
-
『ときめきメモリアル ガールズサイド』の3作品『1st Love』『2nd Season』『3rd Story』のNintendo Switch版がそれぞれ2月14日に発売決定。Nintendo DS版からの移植作品
-
「謎すぎる娘の奇書コレクション」をこっそり父が読む異色の一話完結型ギャグマンガ『本田鹿の子の本棚』全話無料で公開中
-
蒼井翔太が『山下大輝の肉ッキング』にゲスト出演決定!仲の良いふたりが新年を祝うめでたい ”飯テロ” 肉料理に挑戦
-
世界一かわいい『ぷにるはかわいいスライム』のオリジナルグッズがナタリーストアより登場。ぷにるとお揃いのかわいいポシェットや、Tシャツ、トレーナー、マグカップなどが登場。5000円以上購入で「かわいいぼくの身体の一部シール」がもらえる
-
英語吹替版『ボボボーボ・ボーボボ』第1話がYouTubeにて突如配信。クリスマスも年始も鼻毛で英語を学べる。英語版のタイトルは『BOBOBO-BO BO-BOBO』。期間は2024年1月7日まで
-
アニメ『呪術廻戦』より五条悟のコラボテディベアが完全数量限定で販売開始!第2期「懐玉・玉折」に登場する高専時代の五条悟の高級感あふれるテディベア
-
梅原裕一郎の最新フォトブックが3月8日に発売決定!出身地静岡での撮り下ろし写真、声優グランプリでの連載「徒然うめ草」よりアザーカット、書き下ろし特別エッセイなど
-
ドラマーが戦う「メタルバンド」がテーマのローグライクアクションゲーム『メタヴォイダル』体験版がSteamで配信開始。怪物とバンドメンバーをドラムスティックで殴り倒す
-
アニメ版『薬屋のひとりごと』の第2クールが2024年1月6日からスタート。OPはUruの「アンビバレント」、EDはwacciの「愛は薬」に決定。後宮の毒見役である少女“猫猫(マオマオ)”が、さらなる難事件に挑む
-
『パワプロアプリ』に登場する死神「ダリア」の魅力とは? 声を担当する大橋彩香さんに 演じるうえで意識したポイントを聞いてみた
-
湖池屋と『FF14』がコラボした「エオルゼアポポトチップス」の第2弾「辛ウマ! 床ペロコンソメ味」が2024年1月10日に発売へ。戦闘不能時に味わう“床”の味をピリ辛コンソメ味で再現。2024年1月7日~8日に開催されるファンフェスで先行販売もあり
-
加藤和樹のローストビーフを緑川光が絶賛!『月刊 光おにいさんと一緒♪ #14』番組レポート到着
-
『あつまれ どうぶつの森』とファミマのコラボ商品が公開。12月26日から2024年1月8日まで。抽選でグッズが当選するキャンペーンも開催。リンゴのデニッシュ、たぬきちのうどんなどのフード系や、抽選で詰め合わせも
-
モバイルゲーム版『実況パワフルプロ野球』にて冥界トライアル編の「ダリア」がガチャに登場。声優をつとめた大橋彩香さんへ音声収録後のインタビューを実施。「あまり演じたことのないタイプ」として、楽しく演じられた様子
ランキング
-
-
1
『ドラえもん』あの夢のひみつ道具「畑のレストラン」どんぶりが発売。大根に入った料理が美味しそうすぎる
-
2
プレイヤーの感情をぐちゃぐちゃにしてくる恐ろしい(歓喜)ゲーム『カオスゼロナイトメア』、「希望」と「絶望」の反復横跳びで股が裂けそう
-
3
エヴァ旧劇場版『Air/まごころを、君に』がリバイバル上映決定。『シト新生』から新劇場版まで、劇場版6作品が全国の映画館で10月から月1で順番に上映される。各作品のポスタービジュアルがデザインされたステッカーも配布
-
4
待望の新作『ホロウナイト シルクソング』日本では「9月4日23時」に発売へ。価格は2300円。探索型2Dアクションゲーム『ホロウナイト』の続編
-
5
爆速表示で有名な「阿部寛のホームページ」を超遅く表示する“逆RTA”。動画では古代ローマにタイムスリップしたような通信速度で挑戦。もう自分でホームページ作った方が速そう
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
キャラビジュがとにかくいい『怪獣8号 THE GAME』の3Dモデルは職人の“妄想”から生み出されていた── 開発の中核を担うアートチームに訊くキャラクター造形の極意。追及したのは原作には”存在しない顔”?
-
忍者ゲームは現代や未来が舞台でも、ロボットや恐竜と戦わせても許されるから作っていて楽しい!『SHINOBI』×『NINJA GAIDEN』開発者対談で見えた自由でグローバルな“NINJA”像
-
少女アンドロイド×おじさんがおんぶで戦う激熱SFアクション『プラグマタ』は一方的に守られるのではない「バディ感」がコンセプト。その表現のために苦心してたどりついたのが《シューティング×パズル》だった【開発者インタビュー】
-
「どうしてもオリジナルIPの開発に携わりたい」――。“もう二度とシナリオを書かない方がいい”と宣告された若手クリエイターが、さまざまな悩みを経て『ヴァレット/VARLET』で描いた「自分が何者なのかを探す物語」とは
-
ゲームの “忍者アクション” ってどこまで本当なの? 忍者の専門家にガチ解説してもらったら、半分はロマン、半分はガチだった! 忍道家・習志野青龍窟さんと巡る忍者ゲーム『SHINOBI 復讐の斬撃』
ゲームの企画書
-
なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】
-
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】
-
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】
-
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】
-
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録
-
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】
-
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】
-
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】
-
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】