無料配布に関する記事一覧
-
オープンワールドTPS・RPG『Tom Clancy’s The Division』のPC版が無料配布開始。荒廃したニューヨークを舞台にアイテムハントやスキル強化が楽しいアクションゲーム
-
5500円の新作ゲームが発売から24時間無料、750万アカウントがダンロードへ。Epic Games Storeで無料配布された『A Total War Saga: TROY』が大記録
-
戦略シミュレーションゲーム新作『A Total War Saga: TROY』が発売開始から24時間限定で無料配布へ。Epic Games Storeで8月13日22時より
-
「Twitch Prime」におけるSNK作品の無料配布第2弾が発表。『METAL SLUG 2』や『ショックトルーパーズ セカンドスカッド』など7作品が対象
-
Epic Gamesが『Next Up Hero』と『Tacoma』の無料配布を実施中。遊びやすいダンジョン探索RPGと“没入型演劇”を楽しめるADV
-
今週のEpic Gamesストアは協力プレイFPSの名作『Killing Floor 2』をはじめ『Lifeless Planet』『The Escapists 2』の3本が無料配布
-
『Watch Dogs 2』がオンラインイベント「Ubisoft Forward」内で無料配布。『アサクリ ヴァルハラ』など作品の最新情報が公開予定
-
『Pathway』の無料配布がEpic Gamesストアにて開始。未知の元素と遺物を巡り冒険活劇が展開されるターン制ストラテジーADV
-
Epic Gamesストアにて『Overcooked』の無料配布が開始。ヘンテコなキッチンで繰り広げるハチャメチャ料理アクションの第1作
-
『Cytus II』最新アップデートでバーチャルYouTuberのキズナアイがキャラクターとして登場。期間限定でアプリ本体が無料配信中
-
「Twitch Prime」にて『餓狼SP』『KOF 2002』『真サムスピ』など20以上のSNK作品が期間限定で無料配布。第1弾は5月27日より
-
『シヴィライゼーション VI』がEpic Gamesストアにて無料配布中。じっくりと考えてから行動できるターン制ストラテジーゲームの名作
-
Epic Gamesストアで『GTA V』が5月22日まで無料配布中。オンラインでも遊べる人気クライムアクション
-
死神見習いとして人間の魂を集める邪悪でコミカルなパズルゲーム『Death Coming』の無料配布がEpic Games Storeでスタート
-
『Amnesia: The Dark Descent』がEpic Gamesストアで5月1日より無料配布。“何か”から隠れつつ進むサバイバルホラー作品
-
『Manual Samuel』がHumble Bundleで無料配布中。『QWOP』のようにキャラを動かして物語を進めるアクションADV
-
『鉄拳』や『ソウルキャリバー』を元に制作された非商用リグをバンダイナムコが無料配布中。非商用のアニメーション研究や卒業制作向けに使用可能
-
PC版『Child of Light』が無料配布中。女性主人公が異世界からの帰還を目指して闘うファンタジーRPG
-
多数のインディーゲームが無料配布と大幅割引を実施中。PCゲーム配信サイト「itch.io」にて“家にとどまる際に役立つゲームコレクション”が公開
-
中世オープンワールドゲーム『Kingdom Come:Deliverance』が2月14日よりEpic Games Storeで無料配布。魔法などのファンタジー要素を排除したリアルなRPG
ランキング
-
-
1
究極の「ループもの」がゲームで現れた!『Loop Hero』がシステムもストーリーも深すぎてすごい
-
2
デザインも機能も怪物級。アーカードの衣装がイメージされた『HELLSING (ヘルシング)』のバッグがカッコいい!
-
3
『ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン』の4K Ultra HDリマスター版が海外向けに発表。『FF7』の2年後を描く大ヒットした3DCGアニメが高画質・高精細で蘇る
-
4
中学校向け英語教科書に『ストリートファイター』からリュウやチュンリーが掲載され話題に。カプコンも「0フレで」使用許可を出すほど大喜び
-
5
『ウマ娘』のすごいところを100個紹介しながら2万文字くらいで魅力を語ってみる
-
1
ユーザー協賛プロジェクト

電ファミの記事は協賛者の皆さまの支援によって成り立っています!
世界征服大作戦とは?
電ファミのファンクラブです。ゲームを中心にしながら、ひいてはマンガやアニメなど、エンタメ全般を扱うファンクラブへの成長を目指します。主要メンバーとして、元週刊少年ジャンプの編集長・Dr.マシリトこと鳥嶋和彦氏なども参加。面白いコンテンツによる世界征服を本気で企むコミュニティです。
詳しくはこちらピックアップ
カテゴリ
その他
SNSで更新情報をお届け!
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
『プロセカ』がボカロファンやミクたちに与えた影響 ― ニコニコ動画が果たしていたような役割を担うかもしれない【開発者座談会】
-
『ドラクエ』堀井雄二から受け継いだゲームデザイナーの血筋と物語体験 ― 同時に1万人が参加したミステリーARG『Project:;COLD』の舞台裏
-
アストロシティミニきっかけで当時のゲーセンと『バーチャ』の話を聞いたら鈴木裕氏から「『バーチャファイター6』のお手伝いが必要なときはお声がけください」との衝撃発言が飛び出した【鈴木裕×原田勝弘×森利道鼎談】
-
『ダークソウル』が好きすぎる中国人開発者が作った、激安ソウルライクゲームが全世界で110万本売り上げるまでに至った話
-
「G-MODEアーカイブス」プロジェクト始動!失われゆくフィーチャーフォンゲームを救う!? 業界トップを走り続けたジー・モードとモバイルゲーム黎明期を振り返る
ゲームの企画書
-
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】
-
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
-
【佐藤辰男×鳥嶋和彦対談】いかにしてKADOKAWAはいまの姿になったか──ライトノベルの定義は「思春期の少年少女がみずから手に取る、彼らの言葉で書かれたいちばん面白いと思えるもの」【「ゲームの企画書」特別編】
-
【ゲームの企画書】 どうして『スマブラ』はおもしろいのか? 最新作『スマブラSP』の制作風景からゲームデザイナー桜井政博氏の頭の中に迫る
-
『ワニワニパニック』開発者からグループ会長にまで上り詰めた男が語る、ナムコ激動の40年。創業者・中村雅哉との思い出、バンダイ経営統合の舞台裏【バンダイナムコ前会長・石川祝男インタビュー:ゲームの企画書】
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録
-
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】
-
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】
-
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】
-
【田中圭一連載:獣王記/ゴールデンアックス 編】“楽しさ連コイン”の秘密は「難易度のチューニング」にあり──ハリウッド映画を目指して2Dアクションを作り続けた内田 誠が、秘蔵のレシピをここに伝授【若ゲのいたり】