いま読まれている記事

“モノを転がして大きくする”──ただそれだけなのに面白い『塊魂』シリーズの魅力を改めて語りたい。シンプルなルールと直感的な操作方法は、気づけば時間が過ぎ去ってしまう中毒性を持つ

article-thumbnail-240117k

1

2

初代からの正統進化、続編『みんな大好き塊魂』

“モノを転がして大きくする”──ただそれだけなのに面白い『塊魂』シリーズの魅力を改めて語りたい_046

 さて、『塊魂』の続編として2005年に発売されたのが、『みんな大好き塊魂』。これは、夜空に星を戻したことで人気者となった王様が、地球にいるファンたちの願いを叶えていくというストーリー。自分のしくじりを元に戻させただけで人気者になるという、いささか変な流れではありますが、実際私も前作をプレイして王様のファンになっていましたから、この人気っぷりも納得ではあります。

“モノを転がして大きくする”──ただそれだけなのに面白い『塊魂』シリーズの魅力を改めて語りたい_047

 そんな本作では、前作に登場したルールで遊べる他、塊を使った新たな遊び方が数多く提示されています。今回は、その中からいくつか私のお気に入りルールをご紹介していきたいと思います。

“モノを転がして大きくする”──ただそれだけなのに面白い『塊魂』シリーズの魅力を改めて語りたい_048

 まず最初は、募金。これは、塊に巻き込んだモノの合計金額をどこまで高くすることができるかを競うルールです。

“モノを転がして大きくする”──ただそれだけなのに面白い『塊魂』シリーズの魅力を改めて語りたい_049

 人間や調理前の動物などのようなイノチがあるものには値段がつきませんし、いつものようにただ周囲のモノを沢山巻き込んでいるだけでは好記録を狙えないので、どこに高いものが置かれているのかを把握することが大切になるこのルール。やりこみとルート構築が攻略のカギを握るので、かなり分かりやすく上達が実感できるモードとなっています。

“モノを転がして大きくする”──ただそれだけなのに面白い『塊魂』シリーズの魅力を改めて語りたい_050

 実際、この機会にオリジナル版の『みんな大好き塊魂』で遊んでみたのですが、過去に出した自分の記録を抜ける気が全くしませんでした。どうやら、記憶の彼方に忘れ去られてしまった高額商品が、どこかで塊に巻き込まれるその時を待ち続けているようです。

“モノを転がして大きくする”──ただそれだけなのに面白い『塊魂』シリーズの魅力を改めて語りたい_051

 続いては、相撲

“モノを転がして大きくする”──ただそれだけなのに面白い『塊魂』シリーズの魅力を改めて語りたい_052

 これは、力士を転がして食べ物を巻き込んで体重を大きくし、制限時間内に対戦相手を倒すというルール。この発想の時点で、かなりの大好物です。
 食べ物を吸収して大きくなる力士の姿はナンセンスかつ滑稽で、『塊魂』シリーズがバカゲーたる所以をこれでもかと言うくらいに見せつけてくれています。

“モノを転がして大きくする”──ただそれだけなのに面白い『塊魂』シリーズの魅力を改めて語りたい_053

 また、このルールの面白いところは、転がす塊が力士だということ。力士はいつものような球体ではなく手足があるため操作性に少しクセがあり、この点も相撲ステージの面白さに拍車をかけていますね。

“モノを転がして大きくする”──ただそれだけなのに面白い『塊魂』シリーズの魅力を改めて語りたい_054

 ……まぁ、体重を増やし続ければ最終的に力士の体は球体に近づいていくのですが。

“モノを転がして大きくする”──ただそれだけなのに面白い『塊魂』シリーズの魅力を改めて語りたい_055

 制限時間ギリギリまでとにかく食べさせて力士を巨大化させ、通常の相撲では起こり得ない決まり手で相手を倒せた時の爽快感は凄まじく、「このバカバカしさとシュールさこそ塊魂!」と改めて再認識させてくれる楽しいステージです。

“モノを転がして大きくする”──ただそれだけなのに面白い『塊魂』シリーズの魅力を改めて語りたい_056

 そして最後は、キャンプファイヤー

“モノを転がして大きくする”──ただそれだけなのに面白い『塊魂』シリーズの魅力を改めて語りたい_057

 これは、炎のついた塊を転がして大きくして、制限時間内にキャンプファイヤーの薪を巻き込むことができればクリアというルール。

“モノを転がして大きくする”──ただそれだけなのに面白い『塊魂』シリーズの魅力を改めて語りたい_058

 ご覧いただければお分かり頂けますように、本ルール最大の特徴は、塊が燃えているということ。

“モノを転がして大きくする”──ただそれだけなのに面白い『塊魂』シリーズの魅力を改めて語りたい_059

 この熱く燃えたぎる塊は、水に浸かってしまうと当然の如く炎が消えてしまいますし、何かモノを巻き込まないと、少しずつ炎が小さくなっていってしまいます。つまり、一定時間が経過する前に断続的にモノを巻き込み続けなくてはならないということで、ゲーム中は短期的な制限時間に追われ続けることになります。

“モノを転がして大きくする”──ただそれだけなのに面白い『塊魂』シリーズの魅力を改めて語りたい_060

 私の体感ではありますが、恐らくこのルールはシリーズの中でもトップクラスの難易度を誇っているのではないでしょうか。

“モノを転がして大きくする”──ただそれだけなのに面白い『塊魂』シリーズの魅力を改めて語りたい_061

 さて、塊の可能性を大いに感じさせてくれる新ルールが多数採用されている本作ですが、前作のルールもブラッシュアップされており、正統進化した続編であることをヒシヒシと感じさせてくれます。

 例えば、「勉強をしたいから周囲を明るくして欲しい」というファンの願いを叶えるステージでは、とにかく塊にホタルを大量に巻き込んで光球を作ります。これは、前作にもあった特定のジャンルのモノを巻き込むというルールをアレンジしたもの。
 塊魂らしさに溢れたナンセンスな光景ではありますが、絵本の世界のようなファンタジックさも持ち合わせたこのステージは、プレイをしていると心が優しくなっていくような気持ちになる、とても好きなステージです。

“モノを転がして大きくする”──ただそれだけなのに面白い『塊魂』シリーズの魅力を改めて語りたい_062
百万本のバラの花を、あなたにあなたにあなたにあげる

 そして、ホタルステージとは対照的に、全く優しい気持ちが湧き上がってこないのが、シリーズ最難関の “100万本のバラ” です。
 そのルールは読んだまんま、バラを100万本集めるというもの。これもまた、特定のジャンルのモノを巻き込むというルールの亜種と言えますが、何よりも恐ろしいのが、クリアまでの道のりが険しすぎるということ。

“モノを転がして大きくする”──ただそれだけなのに面白い『塊魂』シリーズの魅力を改めて語りたい_063
100万本のバラ

 なんと、ステージ上に落ちているのは、普通の一輪のバラか、十輪のバラが1つになった花束だけなのです。これらをひたすらに巻き込み続けて100万本というゴールを目指すわけですから、そこには尋常ならざる時間がかかるということが容易にご想像いただけるかと思います。

 さらに、いくらバラの花を巻き込み続けても、塊は全然大きくなりませんつまり、このステージでは塊を大きくしていく楽しさは排除されており、常に一定のスピードで地道にバラを100万本集め続けることとなるのです。
 これまでの人生で色々なゲームをプレイしてきましたが、この100万本のバラほど、「なんでそんなことしなきゃいけないんだよ」と思わされたステージはありません。これは最早、ゲームで表現された純粋な狂気と言って差し支えないでしょう。

“モノを転がして大きくする”──ただそれだけなのに面白い『塊魂』シリーズの魅力を改めて語りたい_064

 念のため付け加えさせて頂きますが、100万本のバラはゲームクリア後の隠しステージで、いわゆるお楽しみ要素

 一応、中断機能もありますし、ステージ上に置かれたバラは、塊で巻き込んだ後に一定時間が経過すると再び出現するので、とにかく根気よく続けていけば、いつか必ずクリアできるようになってはいます。オリジナル版で遊んでいた当時にネットサーフィンをした記憶では、このモードをクリアされた方もそれなりにいらっしゃるようです。忍耐力と集中力が皆無に等しい私からしますと、本当に頭が下がります。

“モノを転がして大きくする”──ただそれだけなのに面白い『塊魂』シリーズの魅力を改めて語りたい_065

 このように、『みんな大好き塊魂』は、塊を転がして大きくするというベースを大きく発展させた作品となっているため、前作を遊んでいなくても楽しめる理想的な続編となっています。
 続編だとストーリーについていけるかどうかが気になる方もいらっしゃるかと思いますが、本作ではその心配もありません。そもそも、塊魂にストーリーなんて無いようなもんですしね(小声)。

『塊魂』シリーズを彩る名曲たち

“モノを転がして大きくする”──ただそれだけなのに面白い『塊魂』シリーズの魅力を改めて語りたい_066

 さて、『塊魂』シリーズを語る上で欠かせないのが、本編中で使用されているBGMの素晴らしさです。

 先ほどからお話ししていますように、塊魂の基本ルールは、制限時間内でどこまで塊を大きくすることができるか。
 ステージによっては数分で終わるものもあるのですが、最終ステージになると、制限時間が25分になっていたりします。こうなると、1回ステージを遊ぶだけでもそこそこの長丁場。しかしそれが対して苦にならないのは、ゲームそのものが面白いということは当然として、BGMの力によるところも大きいと思います。

“モノを転がして大きくする”──ただそれだけなのに面白い『塊魂』シリーズの魅力を改めて語りたい_067

 本作のステージBGMの特徴は、そのほとんどがボーカル付きだということ。これは、インストゥルメンタル曲が大半を占めるゲームミュージック界隈においては珍しいのではないでしょうか。

“モノを転がして大きくする”──ただそれだけなのに面白い『塊魂』シリーズの魅力を改めて語りたい_068
『塊魂』オープニングムービー

 例えば、『塊魂』のオープニング曲「塊オンザロック」を歌っているのは、「大都会」や「愛を取りもどせ!」で知られるバンド、クリスタルキングの元ボーカリストである田中昌之さん(『塊魂』での名義は、田中雅将)ですし、エンディング曲「愛のカタマリー」や、『みんな大好き塊魂』のオープニング曲「塊オンザスウィング」を歌っているのは、圧倒的な歌唱力と日に焼けた黒い肌で知られるボーカリスト、松崎しげるさんです。

 このように、『塊魂』シリーズの挿入歌の歌唱を担当したのは、豪華アーティスト陣。その顔ぶれは、とてもゲームミュージックのために集結したとは思えないメンバーとなっていて、楽曲のジャンルも多岐に渡ります。

 そんな『塊魂』シリーズの挿入歌は人気が高く、『星のカービィ スーパーデラックス』の名曲「メタナイトの逆襲」のビッグバンドアレンジでグラミー賞を受賞したことで知られるThe 8-Bit Big BandがYouTubeにて公開した、『塊魂』の挿入歌「LONELY ROLLING STAR」のカバーが100万再生を突破するなど、国内に留まらぬ人気を見せています。

 「つよがり塊」「真っ赤なバラとジントニック」「ケ・セラ・セラ」「さくらいろの季節』「ベイビー・ユニバース」「ナナナン塊」「カタマりたいの」「ヒューストン」「The Royal Academy of Katamari」。この辺りが、私の中での『塊魂』と『みんな大好き塊魂』の神曲。いささか神が多すぎる感じもありますが、今回はこれに加えて、シリーズの中でもひときわ異彩を放つ神曲をいくつかご紹介したいと思います。

“モノを転がして大きくする”──ただそれだけなのに面白い『塊魂』シリーズの魅力を改めて語りたい_069

 まずは、新沼謙治が歌う、「月と王子」と「DISCO★PRINCE」。これは、演歌歌手の新沼謙治さんに何故かラップを歌ってもらっている挑戦的な楽曲で、サウンドトラックでのご本人のコメントによれば、「月と王子」がラップ初挑戦とのこと。
 ゴリゴリの演歌歌手が歌うノリノリなラップ。このギャップによる違和感が非常に心地よく、一度聞けばクセになってリピートが止まらなくなる名曲です。

“モノを転がして大きくする”──ただそれだけなのに面白い『塊魂』シリーズの魅力を改めて語りたい_070

 続いては、『みんな大好き塊魂』の「灼熱のサバンナ」。
 これは、前作『塊魂』で使用された挿入歌のメドレーとなっていて、ただそれだけでもシリーズファンとしてはテンションが上がってしまうんですが、この楽曲が異彩を放つ理由は、歌唱を担当したアーティストにあります。
 そのアーティストというのが、イヌのジョン、アヒルのビッグマウス、カラスのユウヒ、ヤギのペー、ブタのブービー、ネコのセクシー、ウシのニュウ、サルのミザリー、イヌのコロ、ゾウのパオ、ライオンのニクスキー。

 豪華アーティスト……とは言い難い上に、この名前にピンとくる方は皆無に等しいでしょう。実は、「灼熱のサバンナ」は、動物たちを塊に巻き込んだ時に発せられる鳴き声だけで構成されている楽曲なのです。言うなれば、公式の音MADといったところ。

 更にこの曲、動物たちの鳴き声しか聞こえてこないのにも関わらず、サウンドトラックに歌詞カードが収録されています。そこに歌詞として書かれているのが鳴き声の意訳とはいえ、これは歌詞カードで表現された完全なる狂気と言って差し支えないでしょう。

“モノを転がして大きくする”──ただそれだけなのに面白い『塊魂』シリーズの魅力を改めて語りたい_071

 最後に紹介するのは、「キングオブキングのうた」。
 壮大なメロディーで始まるこの楽曲を演奏しているのは、ワルシャワ・フィル・ハーモニー管弦楽団。日本のゲーム音楽の演奏をいくつか担当したことでも知られるポーランドのオーケストラです。

 そして、このオーケストラ演奏に合わせて歌うのは、なんと我らが王様。前作で王様は声を一切発しなかったため、この歌が王様の声の初披露の場となりました。

 そんな王様の声優を担当したのは、俳優の宮崎吐夢さん。少々古い話になってしまって申し訳ありませんが、往年の人気Flash、ペリーシリーズのペリーや「バスト占いのうた」の声の主と聞けばピンとくる方もいらっしゃるのではないでしょうか。

 ……これらの具体例でピンときた方ならばお気づきのことと思いますが、王様の声は脱力感100%です。非常に気の抜けたボイスをしていて、いい意味で威厳が全くありません。この威厳の無さこそが素晴らしいポイントで、『塊魂』をプレイしていた時の王様のイメージそのもの。まぁ、どちらかと言えばペリーよりも「バスト占いのうた」の時の声に近いんですが。

 ポーランドのオーケストラに演奏してもらった壮大なメロディーの中を漂う気の抜ける歌声と緩い歌詞。これぞ、壮大なことをやっているはずなのに気の抜けるような中身の塊魂シリーズを端的に表しているような神曲なのです。

“モノを転がして大きくする”──ただそれだけなのに面白い『塊魂』シリーズの魅力を改めて語りたい_072
『塊魂TRIBUTE』(PS3)

 さて、ここまで『塊魂』『みんな大好き塊魂』の楽曲を紹介してきましたが、シリーズの続編として、『塊魂』と『みんな大好き塊魂』の楽曲たちのカバーも挿入歌として使われている『塊魂TRIBUTE』という作品も発表されています。
 この作品は、塊を転がして遊ぶメインゲームでも過去作のステージが使用されているため、まさにトリビュートアルバムかのような構成となっているゲームです。

さらに大きくなる塊魂の世界

“モノを転がして大きくする”──ただそれだけなのに面白い『塊魂』シリーズの魅力を改めて語りたい_073
『ビューティフル塊魂』(Xbox360)

  冒頭でもお話しましたように、『塊魂』『みんな大好き塊魂』以降もシリーズは多機種にわたって展開されています。そんな続編の1つである、Xbox360で発売された『ビューティフル塊魂』では、熱いモノを巻き込んで塊の温度を上げるステージなどが新たに登場。ステージ上には、塊を冷やす冷たいモノが罠のように至る所に設置されています。

“モノを転がして大きくする”──ただそれだけなのに面白い『塊魂』シリーズの魅力を改めて語りたい_074
『ビューティフル塊魂』(Xbox360)

 さらに『ビューティフル塊魂』では、王様まで転がせるようになりました。先ほどの力士とは違い、膝を抱えて体育座りをしたどこか物憂げな表情の王様を転がす様はシュールの極み。
 そして、挿入歌も相変わらず素晴らしく、「Sayonara Rolling Star」「Katamari Dancing」「Boyfriend a GOGO」「恋の稲刈り」辺りが私の中での神曲です。新作が出るたびに神が増え続ける、凄まじいゲームです。

“モノを転がして大きくする”──ただそれだけなのに面白い『塊魂』シリーズの魅力を改めて語りたい_075
『みんな大好き塊魂』(PS2)
“モノを転がして大きくする”──ただそれだけなのに面白い『塊魂』シリーズの魅力を改めて語りたい_076
『みんな大好き塊魂アンコール+王様プチメモリー』

 さて、これまた冒頭でお話しましたが、今回大きく取り上げた『塊魂』と『みんな大好き塊魂』はリマスター版が発売されており、映像が綺麗になったのはもちろんのこと、細かい仕様が変更され遊びやすくなった他、ロードが桁違いに速くなりました。

“モノを転がして大きくする”──ただそれだけなのに面白い『塊魂』シリーズの魅力を改めて語りたい_077

 オリジナル版の『みんな大好き塊魂アンコール』のロード中は、王様が色々な言葉を口から吐き出してくれていたので、その姿を眺めつつ、ステージ開始の時を今か今かと待ちわびていたのですが、リマスター版でロードが速くなった結果、王様の文字吐きを楽しむ時間がほとんど無くなってしまいました。技術の進歩と時の流れを感じて感慨深い気持ちになると同時に、少しだけ寂しさも感じています。

“モノを転がして大きくする”──ただそれだけなのに面白い『塊魂』シリーズの魅力を改めて語りたい_078

 また、『みんな大好き塊魂』のリマスター版『みんな大好き塊魂アンコール+王様プチメモリー』には、王様の幼少期の思い出を辿る、オリジナル版にはない新ステージが追加されました。
 これらの新ステージはオマケという立ち位置ですが、闘魂を集めて対戦相手を倒すなどといった面白いルールが多く、しっかりと楽しめます。

“モノを転がして大きくする”──ただそれだけなのに面白い『塊魂』シリーズの魅力を改めて語りたい_079

 シリーズの礎を築き、ゲーム史に燦然と輝く名作となった『塊魂』と『みんな大好き塊魂』。リマスター版の発売によりプレイのハードルが下がったこの機会に是非とも遊んでみてはいかがでしょうか。

“モノを転がして大きくする”──ただそれだけなのに面白い『塊魂』シリーズの魅力を改めて語りたい_080

 それでは最後に、王様の名台詞、ありがたいお言葉を載せさせて頂きまして、今回の記事を締めたいと思います。

 ゲームとかばっかしてないで、お外で遊びなよ

“モノを転がして大きくする”──ただそれだけなのに面白い『塊魂』シリーズの魅力を改めて語りたい_081

1

2

ライター
レトロゲームから最新ゲームまで、面白そうだと感じた家庭用ゲームを後先考えず手当たり次第に買い漁る男。500を越えてから、積み上げたゲームを数えるのは止めました。 ディズニーアニメ・お笑い・音楽・漫画などにも広く浅く手を伸ばし、動画投稿者としても蠢いています。
Twitter:@DuckheadW

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

Amazon売上ランキング

集計期間:2024年5月13日01時~2024年5月13日02時

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ