NHK BSプレミアムで金曜23時15分から放送されている「レギュラー番組への道」枠にて3月19日(金)、ピピンアットマークにスポットを当てた「神田伯山のこれがわが社の黒歴史」が放送される。


「レギュラーへの番組道」は、テレビ番組制作者たちがレギュラー番組化を目指し競う開発番組枠。今回放送される「神田伯山のこれがわが社の黒歴史」はその中のひとつで、講談師・6代目神田伯山氏が講談調で企業の黒歴史を語る番組だ。
第1回となる今回は、「世界一売れなかったゲーム機」としてピピンアットマークが登場。ピピンアットマークは1996年3月に発売の、バンダイとAppleが共同開発したゲーム機。出荷台数は4万2000台、累計の損失額は約260億円。MacのPCとほぼ同等のスペックを持っておりテレビだけでなくPCにも出力できるマルチメディア機で、コントローラーの中央にはトラックボールが備わっていた。
「ピピン」という名前は、りんごの品種である「Mackintosh」からとったApple社の「Mac」にちなんで、ひとまわり小さいりんごの品種「ピピン」より名付けられた。
また、番組内で当時を再現するVTRはなんと「ガンプラ」のコマ撮りとのこと。モビルスーツで描かれる当時の様子に期待しよう。