マイクロソフトは、カナダのゲームデベロッパーRelic Entertainmentの開発するRTSの金字塔シリーズ最新作『Age of Empires IV』の最新の情報を公開した。ゲームの対応プラットフォームはPC(Steam、Microsoft Store)とXbox Game Pass。2021年秋発売予定だ。
『Age of Empires』シリーズは、1997年に第1作がリリースされたRTS。1999年に発売された『Age of Empires II』はマイクロソフトが日本でも完全日本語版を発売。PlayStation 2などにも移植され、国内でも高い知名度を獲得した。
プレイヤーは世界史で有名な文明からひとつを選び、都市を発展させながら軍備を整え、同じマップで発展しようとするほかの文明を滅ぼすことが目的だ。ゲーム的なバランスは取られているが、日本対ペルシア帝国など、時代や地理の異なる文明同士の戦いも再現できる。
プレイヤー同士の対戦が特に有名なシリーズだが、さまざまな歴史の出来事をテーマにしたキャンペーンモードも搭載している。
『Age of Empires IV』はそんなシリーズの久しぶりの新作だ。『カンパニー・オブ・ヒーローズ』や『ウォーハンマー 40,000 ドーン・オブ・ウォー』といったRTSの開発で有名なRelic Entertainmentが開発を担当する。
今回の発表では、ゲームに登場する8つの文明から、イギリス、中国、デリー=スルターン朝(13世紀ごろインドを支配した王朝)、モンゴルの4つの文明のゲームプレイが公開された。上記の動画から各文明同士の戦いが確認できる。
また、ゲームに搭載される4つのキャンペーンから「ノルマンキャンペーン」のプレイ動画が公開された。1066年に始まったイングランド王国の戦争「ノルマン征服」をテーマにしたキャンペーンだ。




この発表を記念し、『Age of Empires IV』ファンプレビューページが公開された。各文明の特徴やInstagramフィルター、楽しいイースターエッグなど、さまざまなコンテンツが公開されている。