カプコンは4月27日(火)夜に配信した映像番組のなかで、Nintendo Switch用ソフト『モンスターハンターライズ』と『モンスターハンターストーリーズ2 ~破滅の翼~』(以下、モンスターハンターストーリーズ2)に関する最新情報を発表した。
なお、7月9日(金)発売予定の『モンスターハンターストーリーズ2』はPC(Steam)でも配信予定だ。
『モンスターハンターライズ』については、4月28日(水)午前9時から配信中の無料アップデート「Ver2.0」に関して直前情報がお披露目された。映像では新たなモンスターや武器・装備の追加、ハンターランクの開放など、多岐にわたる新要素が紹介されている。詳細は映像や作品公式サイトのアップデート情報ページをチェックしてみてほしい。
ダウンロードを含む全世界での累計出荷600万本突破と今回のアップデート配信を記念して、ゲーム内では狩りに役立つアイテムパックが無料配信中だ。アップデート適用後にあわせて受け取っておくとよいだろう。
- テオ・テスカトル
- クシャルダオラ
- ヌシ・ディアブロス
- オオナズチ
- 百竜夜行では「マガイマガド」の乱入が発生するように
- 開放でハンターランクは8以上に上昇
![]() |
一方の『モンスターハンターストーリーズ2』では、前作『モンスターハンターストーリーズ』のターン制コマンドバトルを踏襲しつつも、より戦略性を高めたバトルシステムが紹介された。シリーズ本編のように相手の行動パターンを読み、部位破壊で行動を封じる戦い方が可能になっているという。
また、映像では今作から登場する「ガムート」や「バゼルギウス」などの新“オトモン”、前作からの登場人物である「リリア」と「リヴェルト」が紹介された。前作『モンスターハンターストーリーズ』は5月9日(日)まで税込500円で購入可能なため、興味があればチェックしてみてほしい。
- お互いの攻撃は基本的に3すくみとなっている
- 部位破壊に成功すれば特殊攻撃を封じたり、ダウンさせたりできる
- ガムート
- バゼルギウス
- リリア
- リヴェルト
最後に、両作品はセーブデータ連動機能が搭載されている。両作品のキャラクター衣装を取り換える見た目の変更装備が特典に付属するため、通信プレイの際にちょっとしたアピールとなることだろう。
5月末には『モンスターハンターライズ』の次回アップデート「Ver.3.0」が控えているほか、7月9日(金)の『モンスターハンターストーリーズ2』発売も近づいてきた。今後の展開にも引き続き注目したい。


ライター/ヨシムネ