ソニー・インタラクティブエンタテインメントは5月10日(月)、同社のアプリ「PS Remote Play」において、Apple製のデバイスでDualSenseワイヤレスコントローラーを使用できるアップデートを配信したと発表した。


今回のアップデートでは、対応するOSのMac、iPhone、iPad、iPod Touch、Apple TVといったApple製のデバイスで、DualSense ワイヤレスコントローラーに対応しているゲームやアプリを操作することが可能になった。
また、接続の手順も非常に簡単なものとなっている。クリエイトボタンを押してDualSense ワイヤレスコントローラーのペアリングモードをオンにしたのちにデバイスのBluetoothを起動、DualSense ワイヤレスコントローラーを選択するだけで接続が完了する。
本機能に対応しているのは以下のOS、またはそれ以降のOSとなるので注意が必要。
macOS Big Sur 11.3
iOS 14.5
iPadOS 14.5
tvOS 14.5
外出先や旅行先でも、自宅と同じコントローラーでプレイできるのは魅力的。iPhoneやiPadでは通信制限に注意しよう。