D-Pad Studioは日本時間の11月2日、『Owlboy』のWindows向け無料体験版の配信をSteamにて開始した。Mac版とLinux版も近日中に公開されるという。
体験版の配信は、『Owlboy』の発売から5周年を記念したものである。
『Owlboy』は8年の歳月を掛けて制作され、落ちこぼれのフクロウ属の少年「オータス」を主人公に据えた飛行可能な2Dアクションゲームだ。
物語では、平和な村が突如として海賊に襲われ、村を救うべく仲間と共に旅立った「オータス」が、道中での出会いと別れを経て、世界の秘密やフクロウ属の宿命と対峙する様を描く。
主人公の「オータス」は飛行可能であり、ゲームは縦横無尽な飛行とジャンプを基調としたアクションで進行していくが、仲間と同行すれば射撃も可能。また大型ボスとの戦闘やステルスアクションも用意され、シンプルながらも場面ごとに趣向の異なるアクションが味わえる。


本作のステージ構造は探索型の一本道となっており、旅をしながら様々な登場キャラクターとの出会いと別れを描くシナリオとマッチし、没入感のある体験が味わえると話題となった。
また、本作の大きな魅了として、綿密なピクセルアートの作り込みが挙げられる。背景の驚異的な書き込みは制作段階から注目を集め、キャラクターアニメーションの繊細な動きによる演出は、本作のドラマを鮮やかに彩る。キャラクターが移動すると揺れる草木など、背景におけるインタラクションの設計もゲームプレイの手触りの良さを産んでいるだろう。
『Owlboy』はSteamの他にも、Nintendo Switch、PS4、Xbox One、GOG.com、Humble Bundleで購入可能で、日本語にも対応している。

