サイバーコネクトツーは、9月15日(木)に放送された「東京ゲームショウ 2022」の公式番組にて、ドラマティックシミュレーションRPG『戦場のフーガ』のXboxゲームパス対応を発表した。サービス利用者は9月15日から追加費用なしでプレイ可能となっている。
番組内では、続編タイトル『戦場のフーガ II』のダウンロード版を2023年にXbox Series X|S/Xbox One/Windowsで配信する予定もあわせて告知された。

『戦場のフーガ』は、大小さまざまな浮島へふたつの種族「イヌヒト」と「ネコヒト」が暮らす「浮遊大陸」を舞台に、敵国の襲撃を受けた村の子どもたちが捕虜にされた親たちの解放を目指すシミュレーションRPGだ。本作ではさまざまな個性を持つ子どもたちを巨大戦車「タラニス」の各砲座に配置し、立ちふさがる敵兵器を撃破しながら進んでいく。
戦いのなかでは子どもたちの「感情」や「相性」が戦いのカギとなるほか、危機的な状況に陥った際にはタラニスの封印された兵器「ソウルキャノン」が解放。“大きな代償”と引き換えに強力な一撃で敵を一掃できるが、使用の可否や複数に分岐した進行ルートの選択はプレイヤーに委ねられており、最後には物語の結末にも影響していく。




ケモノモチーフのキャラクターデザインやシリアスな世界設定を大きな特徴としているので、興味があればぜひXboxゲームパスに加入して本作をプレイしておくとよいだろう。