3月7日(金)、JAXA協力による国際宇宙ステーション(ISS)の再現ゲーム『ISS Simulator』を、元JAXA宇宙飛行士の野口聡一氏と見ていく「ゲームさんぽ/よそ見」の最新エピソードが公開された。
映像はYouTubeのほかニコニコ動画でも公開中。シリーズは全3話の予定となっており、第1話はすでに公開中。第3話は3月14日(金)にそれぞれ公開予定だ。
今回のエピソードでは、神秘と危険に満ちた宇宙飛行士の船外活動ミッションや、その準備スペースとなるエアロックの様子を、実際に船外活動を経験した野口氏の知見を交えて解説していく。
映像のなかでは船外に取り付けられたロボットアームや、日本が誇る宇宙実験棟「きぼう」の機能についても紹介されているようだ。
(画像はYouTube『【危険多数】「これ以上行くと銀河の藻屑に…」宇宙飛行士・野口聡一さんと見る『ISS Simulator』【船外活動編 #02】』より)