いま読まれている記事

『サイレントヒル2』の物語を精神科医・名越康文氏と見ていくなか、心の不調を分かりやすく解説する「僕たちの心“クシャクシャの紙”説」が紹介された。主人公・ジェイソンの心の奥にある欲望にも迫る「ゲームさんぽ/よそ見」最新回が公開

article-thumbnail-2505232d

5月23日(金)、ゲーム内の表現・事象をさまざまな分野の専門家に語ってもらう「ゲームさんぽ/よそ見」チャンネルにて、精神科医・名越康文氏とリメイク版『サイレントヒル2』を見ていくシリーズの第7回が公開された。

映像はYouTubeのほか、ニコニコ動画でも公開中。ゲームのネタバレとなる内容が含まれる。

今回の動画シリーズは2024年10月に公開されたエピソードの続編であり、ワイドショーのコメンテーターやラジオ番組のMCも務める名越氏の視点から、登場人物の心理や物語の背景に迫っていく。

第6回に続いて、第7回では登場人物のひとり「アンジェラ」が抱えたトラウマをより深く分析するほか、実際に家庭や職場で起こり得る「心の傷」の本質や自身・周囲の人間の向き合い方についても分かりやすく解説されている。

加えて、ゲームプレイを進めていくなかでは、亡き妻にそっくりの女性「マリア」と再び遭遇した主人公・ジェイムスの深層心理や、心理学的なモノ・コトと「恐怖心のつながり」についての考察も展開されるようだ。

ライター
2019年11月に電ファミへ加入。小学生の時に『ラグナロクオンライン』に出会ったことがきっかけでオンラインゲームにのめり込む。コミュニケーション手段としてのゲームを追い続けている。好きなゲームは『アクトレイザー』『新・世界樹の迷宮2』『GTFO』など。
Twitter:@fuyunoyozakura

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ