いま読まれている記事

建造物も作れちゃう工場自動化ゲーム『Modulus』10月22日より早期アクセスが開始。好きなようにブロックをカット・着色・変形・合体させ、依頼されたものを納品しよう

article-thumbnail-2506092v

デベロッパーのHappy Volcanoは、6月9日に配信された「PC Gaming Show 2025」にて、開発中のタイトル『Modulus』の早期アクセス版を10月22日よりSteamにてリリースすると発表した。

本作は、立体ブロックをカット、着色、変形、合体させていく工場自動化ゲーム。本発表にあわせて、現在配信中となっている体験版のアップデートも実施されている。

『Modulus』は、工場ラインを配置して、「モジュール」と呼ばれる建設用ブロックを製造するシミュレーションゲームだ。作中に決まった設計図はなく、要求されたモジュールをどのように生み出すのかはすべてプレイヤーが決めることができる。時間制限や敵などは存在しないので、自分のペースでじっくりと建設を進めながら最適な生産フローを見つけよう。

本作では、ブロックを生産、カット、着色、合体、変形するといった機能を持つ施設を配置し、ベルトコンベアなどでつなぎながら依頼されたブロックの生産を目指していく。生産ラインは、依頼されたモジュールにあわせて自由に設計することができるので、工場の生産効率はプレイヤーの配置次第となっている。

『Modulus』10月22日より早期アクセスが開始。建造物も作れちゃう工場自動化ゲーム_001
(画像は『Modulus』Steamストアページより)

生産したモジュールを納品すると、それぞれのブロックが建造物の一部として建設されていく様子がリアルタイムで表示される。建設の進行は納品したモジュールの数に応じて変化するので、いかに効率の良い生産ラインを組めるかがカギとなりそうだ。

また、複雑な構造の建造物にはさらに手間がかかったモジュールが要求されるので、より高度な創造力と建設スキルが試される。

なお、今回の発表にあわせて4月より配信中の体験版のアップデートも実施されている。アップデート版では、チュートリアルの更新をはじめ、ゲーム内のあらゆるトピックについて説明するマニュアル、新しい建物や環境などが追加されている。

『Modulus』は、10月22日より早期アクセスが開始予定だ。現在Steamストアページにて体験版が配信中となっている。

ライター
気になったゲームは古今問わず遊ばずにはいられない性格。シリーズ物も大好き。 中学生の時に東方Projectに触れてからゲーム音楽へ目覚め、アトリエシリーズと出会い覚醒。普段聴く音楽が9割ゲーム関連となってしまった。 幅広いジャンルのゲームを遊びながら、まだ見ぬゲーム音楽との出会いを求めて日夜探求し続けている。

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ