いま読まれている記事
- 注目度8888スクウェア・エニックスが「再起動の3年間」計画を掲げた中期経営計画を公開。「量から質」への転換を実現。主要IPを中心に大型タイトルの安定的な投入を目指していく
- 注目度8393『キングダム ハーツ』シリーズの位置情報ゲーム『キングダム ハーツ ミッシングリンク』が開発中止。「長期にわたってご満足いただけるサービスの提供は困難と判断」
- 注目度8118「マリオ」新作映画の名前は『スーパーマリオワールド』か。NBCユニバーサルの公式ニュースで一時掲載
- 注目度3729『FGO』の設定資料集「Fate/Grand Order material」1巻から12巻を「495円/70%オフ」で買えるKindleセールが開催中。設定画や人物像の掘り下げ解説、呼称・セリフ例などの情報も収録
ニュース・新着記事一覧
-
『スカーレット ネクサス』Xbox Game Passへの追加が発表。DLC第1弾では新たなストーリーや新アクションが追加されることも明らかに
-
『エルダースクロールズ』を手がけるBethesdaの完全新作RPG『スターフィールド』の日本語吹き替え対応が決定。宇宙を舞台に人類の謎へ迫る
-
クラウドゲーミングサービス「Xboxクラウドゲーミング」が、10月1日より「日本」でサービスが開始することが発表
-
美少女アクションリズムゲーム『Muse Dash』と「東方Project」のコラボがスタート。弾幕を避けつつ「Bad Apple‼」などの名曲で敵をぶっとばせ
-
『刀剣乱舞-ONLINE-』より「極」姿となった「燭台切光忠」「へし切長谷部」「太鼓鐘貞宗」「五虎退」のコラボ腕時計が登場。予約受付は10月18日(月)12時まで
-
グローバル仕様となったオンラインRPGシリーズ最新作『リネージュ W』11月4日に正式リリース決定。サーバー・キャラクター名の先行登録もスタート
-
岸田メル氏がキャラデザを手がけるRPG『BLUE REFLECTION TIE/帝』の体験版が配信開始。夏を閉じ込めた世界に迷い込んだ少女たちを描く
-
「政治家」と「怨霊」という異色の主人公コンビが特徴のダークファンタジーRPG『Fallen Legion -救いの亡霊-』10月28日にPS4とNintendo Switchで発売が決定
-
アメリカの人気ミニカー「Hot Wheels」がコースを駆け巡るアーケードスタイル・レーシングゲーム『Hot Wheels Unleashed』が配信開始
-
『シン・仮面ライダー』のキャスト、仮面ライダーのビジュアルが発表。「本郷猛」に池松壮亮さん、「緑川ルリ子」に浜辺美波さん
-
PS Plus、2021年10月のフリープレイは『悪魔城ドラキュラX・セレクション 月下の夜想曲 & 血の輪廻』『ゴルフ PGAツアー 2K21』『Hell Let Loose』。10月5日から11月1日まで
-
『GUILTY GEAR -STRIVE-』に登場するTシャツや『ダウンタウン熱血物語』の「なぞのみせ」デザインのエコバッグなど、それぞれの作品モチーフのアイテム6点の予約が開始
-
『地球防衛軍6』の対象プラットフォームがPS4、PS5に決定。発売時期は2021年末から2022年に変更へ
-
少年の日の思い出が蘇る『RPGタイム!~ライトの伝説~』今冬発売が決定。ゲーム全編にわたって詰め込まれた独創的なアイデアが高い評価を受けたインディーズタイトル
-
即死の罠が張り巡らされた自動生成のダンジョンをくぐり抜ける『スペランキー 2』がNintendo Switch、PS4向けに日本語対応で配信開始
-
これ大丈夫なやつ? 怖いぐらい安かった「Xbox Game Pass」に加入して1年経ったので、ゲーマーライフがどう変わったのか書いてみた
-
集めて走ってカスタマイズして──ミニカーを愛でる楽しさが詰まった『Hot Wheels Unleashed』は子どもも大人も魅了するおもちゃ箱
-
そもそも「ローグライク」はなぜ面白いのか?──世界中で高評価の2Dローグライクアクション『HADES(ハデス)』開発者に聞いてみたら、極めてガチな回答が返ってきた
-
「東京ゲームショウ2021」が開幕。昨年に続きオンライン開催となるものの幕張メッセの会場の設置、VRによるバーチャル会場や音楽コンサートなど新しい試みも
-
『荒野行動』と『シャーマンキング』のコラボが決定。葉やアンナ、ハオをモチーフにした衣装などが多数登場、阿弥陀丸の銃器ストラップも
ランキング
-
-
1
「探偵」として産業革命期ロンドンのような幻想都市を冒険するオープンワールドRPG『白銀の城』が発表。路面電車が走り、街灯が立ち並ぶ、産業化の進む近代の巨大都市が物語の舞台。街並みの雰囲気が最高すぎる
-
2
【速報】サンリオキャラクター大賞でポムポムプリン氏が暫定1位を堅持、シナモロール氏による6連覇に待った。昨年2位のポチャッコ氏は今年も3位と奮闘中。チョコキャット氏は46位→20位浮上の大躍進
-
3
『ペルソナ5: The Phantom X』5月15日夜11時からの放送でついに「日本版の正式リリース日」を発表へ。番組内では新PVのほか、キャスト声優の本渡楓さん&安済知佳さんによるゲームプレイも公開
-
4
『FGO』の設定資料集「Fate/Grand Order material」1巻から12巻を「495円/70%オフ」で買えるKindleセールが開催中。設定画や人物像の掘り下げ解説、呼称・セリフ例などの情報も収録
-
5
「マリオ」新作映画の名前は『スーパーマリオワールド』か。NBCユニバーサルの公式ニュースで一時掲載
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
『デススト2』小島秀夫監督が、コロナ禍を経験して思うようになった「繋がり過ぎることへの疑問」──物語のテーマやキャスティング裏話など、開発秘話が語られる。『DEATH STRANDING 2』小島秀夫&制作チームインタビュー
-
「締め切り過ぎても100エンディングが書き終わらない……!!」小高和剛がネタバレ込みで語る、驚愕の600万文字に込められた『HUNDRED LINE -最終防衛学園-』開発への”狂った”想い
-
『FF14』でゴールデンウィークを過ごすならどこに行く?祖堅正慶氏や室内俊夫氏ら開発・運営スタッフにおすすめスポットを聞いてみた
-
日本初『ブルアカ』キム・ヨンハ統括PDインタビュー。ターニングポイントだった「エデン条約編」、“バニーアスナ”インパクト、多すぎる未実装キャラへの期待──『ブルーアーカイブ』4年の軌跡を振り返る
-
【ひろゆきにゲームおごってみた】『真・三國無双 ORIGINS』をめちゃくちゃ楽しんだひろゆきと、作品プロデューサーを本音で対談させてみた。プロデューサー「Xでひろゆきさんが『ORIGINS』を遊んでるのを見て、開発陣もすごく喜んでいた」
ゲームの企画書
-
なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】
-
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】
-
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】
-
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】
-
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録
-
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】
-
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】
-
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】
-
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】