いま読まれている記事
- 注目度1947『サイレントヒル2』を原作としたホラー映画『RETURN TO SILENT HILL』の新しい予告編がお披露目。包丁をもったアンジェラ、エディー、さらに謎の少女ローラが登場。ローラはゲーム版の「中の人」が実際に演じる
- 注目度1309『ヱヴァ新劇場版』極初期の構想では「ゲンドウを殺したカヲルとシンジのエヴァ同士が対決」「最後にシンジがカヲルを許す」話だった?
- 注目度1210『原神』バージョン「LunaIII」にて、既存キャラクターを強化できるコンテンツ「魔女の課題」が実装。「ウェンティ」「アルベド」「モナ」「レザー」など複数キャラクターが対象に
- 注目度1001『DAICON FILM版 帰ってきたウルトラマン』の商品化が決定!庵野秀明氏が演じた「ウルトラマン」がガシャポンフィギュアに。アニメ制作会社ガイナックスの母体となった「DAICON FILM」による自主制作映画。監督・主演は庵野氏が担当
ニュース・新着記事一覧
-
『ゼンレスゾーンゼロ』新キャラのフーフーちゃんがあまりに可愛すぎて悶絶してる。尖った歯、ポテッとした太もも、尻尾のリボン…全てが可愛いで溢れている
-
『ニーア オートマタ』2Bの剣「白の契約」を“全長約139センチ”で再現したグッズが本日予約スタート。本体の動きに連動して刃が発光するほか、振ると斬撃音が発生する機能や2Bのボイスも搭載
-
『FF9』ビビのぬいぐるみなどが当たる25周年記念くじが発売決定。そのほか人気曲のチップチューンアレンジCDなどが景品に。最後の1枚「25th賞」では板鼻利幸氏による描きおろし集合絵のキャンバスアートを用意
-
マンガ『ゆるキャン△』の1〜8巻を無料で読めるキャンペーンがブックライブで開始。期間は6月19日まで
-
四天王:モンハン編【マンガ】
-
マーベル新作格ゲー『MARVEL: Tōkon Fighting Souls』声優陣が一部発表。キャプテンアメリカ: 中村悠一さん、スターロード: 山寺宏一さん、ストーム: 沢城 みゆきさんなど豪華メンバーが集結。ゲームは2026年リリース予定
-
ミャクミャクの「ダブルウォールグラス」6月中旬に新登場。トマトジュースを注ぐのが最もいのちが輝きそう。さまざまなカラーで楽しめる
-
タイムループFPS『DEATHLOOP』がEpic Games Storeで無料配布。タイムループに囚われた暗殺者となって、1日が終わる前に8人の重要人物を殺してループから抜け出せ
-
映画『8番出口』二宮和也さん・河内大和さん・小松菜奈さんらが登場の最新予告映像が公開。ループする迷宮をめぐるストーリーの一端が垣間見える。鍵を握ってそうな謎の登場人物の姿も
-
『サイバーパンク2077』最後のアップデートが最後じゃなかった。新たなパッチ「2.3」が6月26日に配信決定、詳細は後日明かされる予定。近未来都市ナイトシティを舞台に傭兵として生きるオープンワールドRPG
-
『バイオハザード』シリーズが最大75%オフのセール開催中。「ファミパン」でおなじみの『バイオ7』は60%オフ、続編の『バイオハザード ヴィレッジ』は75%オフとお得に
-
『逆転裁判123+456 コレクション』が半額セール開催中、定価6990円が3495円とお得に。 法廷でムジュンをつきつけ「異議あり!」と叫ぶ爽快な裁判アドベンチャーゲームが集結
-
『ボーダーランズ2』が6月9日深夜2時まで無料配布中。『ボーダーランズ3』は95%オフの399円と破格になり、シリーズも大幅な割引対象に。なお、新作『ボーダーランズ4』は9月13日に発売予定
-
『頭文字D』全巻無料キャンペーン実施中。最終刊が発売された続編『MFゴースト』も1巻~22巻まで6月8日までの72時間限定で無料に。また、しげの秀一氏の描く新連載『昴と彗星』もヤンマガ7月号より連載開始
-
アニメ『よふかしのうた Season2』7月4日の放送開始に先がけてメインPVが公開。OPテーマは続投のCreepy Nuts新曲「Mirage」、7月2日発売の「少年サンデー」から完全新作ストーリーを短期連載する予定も明らかに
-
『エルデンリング ナイトレイン』「追憶」プレイ中のマッチングが改善へ。6月6日17時~19時頃にかけてサーバーメンテナンスを実施
-
『魔法少女ノ魔女裁判』のSteam体験版が6月9日夜に配信決定。「残酷で不穏な」プロモーションが話題の“魔法議論ミステリ”ゲームから、7月18日の発売に先がけて本編第1話を途中まで体験可能
-
「開運!なんでも鑑定団」6月10日放送回に『マジック:ザ・ギャザリング』最初期のセットが登場。超高額カード「ブラック・ロータス」を筆頭とした「パワー9」も黒枠で勢ぞろい。鑑定結果に注目集まる
-
発売日当日に、さっそく「Nintendo Switch 2」のカートリッジを舐めてみた。初代「Nintendo Switch」との味の違いは……?
-
『エルデンリング ナイトレイン』を「電子サックスの演奏操作」でソロクリアする人が登場。響きわたる一音とともに繰り出されるパイルバンカー、あまりにも自然な操作で驚かずにはいられない
ランキング
-
-
1
『ヱヴァ新劇場版』極初期の構想では「ゲンドウを殺したカヲルとシンジのエヴァ同士が対決」「最後にシンジがカヲルを許す」話だった? -
2
『ヴァンサバ』新作『Vampire Crawlers: The Turbo Wildcard』突如発表!なんとローグライトデッキ構築カードゲームに。2026年にPS、Xbox、スイッチおよびPC向けに登場し、Xbox Game Pass対応 -
3
HoYoverse新作ゲーム『Varsapura』突如発表。31分のゲームプレイ映像もいきなり公開。UE5で制作され、フォトリアル調グラフィックで展開されるオープンワールドのアクションゲーム -
4
ニンテンドースイッチ2向け「ホリパッド」新作が本日発売。5つのカラーで展開するワイヤレス専用コントローラー。摩耗による誤動作が起きにくいスティックや連射・連射ホールド、ジャイロセンサーなど搭載 -
5
『エクスペディション33』がゲーム・オブ・ザ・イヤー受賞!脅威の7部門での受賞を果たす。40年以上の歴史と権威をもつ「Golden Joystick Awards 2025」の受賞作一覧
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
『龍が如く』って、なんでこんなに愛されてるの?シリーズ20年の歩みと魅力を、『如く』好きの人間同士で話し合ってみた -
「日本ユーザーはバニーガール好き」──3周年を迎える『勝利の女神:NIKKE』日本市場の傾向を、運営プロデューサーがポロリと明かす -
ついにMMORPGになった『Horizon Steel Frontiers』開発インタビュー。NCSOFTがグローバル展開のMMOで目指す新境地とは -
声優・津田健次郎はなぜ“アウトロー”が似合うのか? 「僕らの職業って、現実に体験していないものを表現するものですから」──任侠ADV『ROAD59』元極道サイボーグ役で明かす、自身の声と“復讐心”の表現 -
サッカーが好きなら初心者から超マニアまで誰でも楽しめるクラブ経営シミュレーション『Football Manager 26』開発インタビュー
ゲームの企画書
-
なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】 -
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】 -
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】 -
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】 -
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録 -
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】 -
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】 -
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】 -
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】
