いま読まれている記事
- 注目度3256「NPCたちが独自に行動する中世の世界」で自由に冒険できるRPG『歴史の終わり』が12月10日に発売決定。価格は2800円
- 注目度1672コジプロが「謎の装置」の写真を公式Xアカウントで公開。「ゲームとリアルをつなぐ、新たな体験が、まもなく公開」として投稿
- 注目度1430『ドラクエ』コスメアイテムシリーズの新商品が発売決定。はぐれメタル型のクシやスライムモチーフのヘアターバンなどがラインナップ。装備すれば「みりょく」が上がりそう
- 注目度1056TVアニメ『バーチャルさんはみている』全12話がYouTubeで無料配信スタート。30名以上のVTuberが集結するドタバタコメディ。文化を支えている・支えてきたメンバーが一堂に会しており、懐かしい気持ちも芽生える作品
ニュース・新着記事一覧
-
『ヘブバン』まさかの『パワプロ』コラボで実際に「野球ゲーム」が遊べるように!謎の「野球が失われた世界」描く。パワプロくんや早川あおい、橘みずき(CV.愛美)などが登場、ストーリーイベントが展開する
-
冥界のコールセンター職員になって幽霊からの電話を正しい番号に案内するゲーム『1f y0u’re a gh0st ca11 me here!』スマホ版が10月9日に配信決定。「聖徳太子のように複数の会話を同時に聞き分ける」体験と早押し感覚のアクション性も兼ね備えたアドベンチャーゲーム
-
「雪と氷に生きるポケモンたち」を再現したジオラマフィギュア『ポケットモンスター Diamond Dust』が2026年1月26日に発売へ。グレイシア、タマザラシ&トドグラー、アマルルガ、ポッチャマ&デリバードなど全6種類がラインナップ
-
『魔法使いの嫁』が全話無料で読めるキャンペーンが『コミックグロウル』作品ページにて10月14日まで実施中。生きる希望も術も持たない15歳の少女「羽鳥チセ」が、弟子そして将来の花嫁としてひと為らざる魔法使いに買われる異類婚姻幻想譚。10月8日には最新23巻が発売
-
「にじさんじ ウエハース」全種類のカードデザインを初公開。「葛葉」「ルンルン」など全30種。予約を開始するもあっという間に在庫切れの大反響に
-
歴代プリキュア妖精らが新たな姿で集結する『ぷちきゅあ』10月9日よりシーズン2の配信決定。懐かしさも感じる新キャラクターが続々登場。本家『プリキュア』過去回の無料配信も実施
-
『機動戦士Ζガンダム大解剖』書店やコンビニにて発売開始。宇宙世紀の世界を広げた各要素を網羅する永久保存版。目まぐるしく変化する情勢、メカニック面などを徹底解説
-
話題の人気の3Dショートアニメ『銀河特急 ミルキー☆サブウェイ』のビジュアルブックが11月4日に発売決定。監督・亀山陽平氏ヘのインタビューや全ストーリーの解説など、前作『ミルキー☆ハイウェイ』含めたさまざまな情報を網羅できる
-
オリジナルTVアニメ『アポカリプスホテル』、なんとビジュアルワークスを「4冊」一挙に発売。圧倒的な熱量で描かれた作品の魅力をギュッと凝縮、中でも竹本泉氏のイラスト集は“アニメ未登場キャラクター”の原案も収録した豪華な一冊
-
『エルデンリング』“ツリーガード”の1/4スケールスタチューが登場。褪せ人たちを快く出迎えてくれるアイツを大迫力で再現。全身黄金の装備で身を包み、リムグレイブをうろついている序盤の強敵が高クオリティで立体化
-
パワプロみたいな“調子”アイコンが「スポーツナビ」のプロ野球速報に追加。コンディションが一目で確認可能に。ペナントレースはもちろん、日本シリーズやクライマックスシリーズなどの短期決戦にも対応
-
今敏監督の『PERFECT BLUE』が全国でリバイバル上映決定。11月21日より1週間限定で。国内外から熱狂的な支持を集めるサイコホラーアニメ映画の傑作
-
愛犬がご主人と再会するために天国を旅するアドベンチャーゲーム『My Little Puppy』が11月発売決定。小さな体で天国を駆け回り、愛するご主人の元を目指す。
-
『都市伝説解体センター』受賞パーティー衣装の設定画が公開。廻屋、あざみ、ジャスミンの衣装にアイカがコメント「日本ゲーム大賞2025」優秀賞受賞時に公開されたイラスト。「公開には別の意図があり、まだまだみなさんに悲鳴を上げていただければ」と公式による匂わせも…
-
名作RPG『UNDERTALE』を75%オフの「245円」で購入できるお得なセールが開催。友達に布教するチャンス
-
450体以上の「デジモン」が登場する育成RPG『デジモンストーリー タイムストレンジャー』本日発売。シリーズ10年ぶりの新作。秘密組織のエージェントとなり、人間世界と「デジタルワールド・イリアス」を駆け巡る。前日譚となる短編アニメの公開も決定。Steam版は明日発売
-
『AKIRA』大友克洋氏が手がけたオムニバス形式のアニメ映画『MEMORIES』4Kデジタルリマスター版が11月28日より全国で上映決定
-
「ゆっくり霊夢&魔理沙」のねんどろいどを発表。「ゆっくりしていってね!!!」という二次創作AAから生まれたキャラクターがついにフィギュアに
-
『ゴースト・オブ・ツシマ』ディレクターズカット版がSteamで33%オフのセール開催中。壱岐など追加コンテンツも収録した豪華版。長崎の離島「対馬」の史実を基に、迫真の復讐劇が描かれる
-
『ダークソウル』シリーズDLC同梱版の半額セールがSteamで10月7日(火)まで開催中。『ダークソウル』が2365円、『ダークソウル2』が2860円、『ダークソウル3』が2970円とお買い得。
ランキング
-
-
1
『ドラクエ』コスメアイテムシリーズの新商品が発売決定。はぐれメタル型のクシやスライムモチーフのヘアターバンなどがラインナップ。装備すれば「みりょく」が上がりそう -
2
コジプロが「謎の装置」の写真を公式Xアカウントで公開。「ゲームとリアルをつなぐ、新たな体験が、まもなく公開」として投稿 -
3
『ポケモンレジェンズ Z-A』メガメガニウム、メガエンブオー、メガオーダイルの詳細解禁。なんかもう、色々すごい -
4
『ドラゴンクエスト』と「プレミアム・アウトレット」のコラボイベントが開催中。「スライム」「ギガンテス」「ゴーレム」など並ぶフォトスポットや「ロトのつるぎ」の展示が実施 -
5
『あつまれ どうぶつの森』の『ゼルダ』と『スプラ』コラボに対応するamiibo情報が公開。amiiboを読み込むことで、コラボアイテムの注文や特別などうぶつが来訪。『ゼルダ』は「チューリ」と「ミネル」、『スプラ』は「なぎさ」と「みさき」が招待可能
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
サッカーが好きなら初心者から超マニアまで誰でも楽しめるクラブ経営シミュレーション『Football Manager 2026』開発インタビュー -
プログラムの中に息づくリアリティ“体験が物語になる”瞬間を求めて──上田文人氏に聞く『ワンダと巨像』20周年 -
昔のような『サカつく』を現代でも遊びたい!『プロサッカークラブをつくろう!2026』プロデューサー久井克也氏インタビュー。クローズドβテストの反応やゲームシステムについて聞いた -
なぜ、美少女ゲームで全キャラ“精神崩壊”させるのか? きっかけは韓国ゲーム市場を変えた“miHoYoの成功”──『カオスゼロナイトメア』開発プロデューサーが明かす「キャラをひどい目にあわせる」ことへの“差別化戦略”(建前)と自身の“歪んだ感情”(本音) -
来場者数35万人、動画再生回数のべ6億回以上──世界最大級のゲームイベント「gamescom」運営に、今年のゲームトレンドを聞いてみた
ゲームの企画書
-
なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】 -
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】 -
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】 -
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】 -
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録 -
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】 -
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】 -
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】 -
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】
