いま読まれている記事
- 注目度6732「NPCたちが独自に行動する中世の世界」で自由に冒険できるRPG『歴史の終わり』が12月10日に発売決定。価格は2800円
- 注目度2794『ドラクエ』コスメアイテムシリーズの新商品が発売決定。はぐれメタル型のクシやスライムモチーフのヘアターバンなどがラインナップ。装備すれば「みりょく」が上がりそう
- 注目度1793コジプロが「謎の装置」の写真を公式Xアカウントで公開。「ゲームとリアルをつなぐ、新たな体験が、まもなく公開」として投稿
- 注目度1782TVアニメ『バーチャルさんはみている』全12話がYouTubeで無料配信スタート。30名以上のVTuberが集結するドタバタコメディ。文化を支えている・支えてきたメンバーが一堂に会しており、懐かしい気持ちも芽生える作品
ニュース・新着記事一覧
-
傑作アニメ映画『バンパイアハンターD』dアニメストアやバンダイチャンネル、DMM TVなどで見放題配信スタート。圧巻の作画で描かれるスタイリッシュなアクションと、華麗かつ耽美なゴシックホラー的雰囲気が魅力
-
マ・ドンソクが“拳で悪魔を祓う”映画『悪魔祓い株式会社』が12月12日に全国公開へ。ゾンビや殺人鬼、怪物など数々の敵を倒してきた同氏が今度は悪魔すら圧倒的な力でねじ伏せる。確かな拳で、確かな祓い、最短解決!「はい、喜んで!」
-
高さ約2mの巨大「スライム」や「ロトのつるぎ」が出現。『ドラゴンクエスト』のコラボイベントが全国の「プレミアム・アウトレット」で11月7日より開催。アウトレットを「冒険」し、モンスターとの出会いや「どうぐや」でのショッピングを楽しもう
-
『機甲創世記モスピーダ』がTVerで無料配信決定。10月3日の再放送後。1983年放送のタツノコプロが手がけたロードムービー的SF青春群像劇の名作
-
『moon』開発スタッフによるちょっとビターな童話風RPG『ストレイチルドレン』のSteam版が10月30日に発売決定。Switch版にも英語対応などのアップデートを実施予定
-
Cygamesが「ブリーダーズカップ協会」とパートナーシップを締結。アメリカで開かれる競馬の世界的な祭典。昨年に引き続き冠レース「Cygames Breeders’ Cup Sprint」を実施
-
動く拠点で砂漠と化した終末世界を探索するPvPvEシューター『SAND』がSteamでプレイテストを開始。砂漠のオープンワールドを舞台にほかのプレイヤーと戦う“タルコフライク”な作品
-
『HUNTER×HUNTER NEN×SURVIVOR』が発表。個性豊かなキャラクターを操作して大量の敵を倒すローグライトサバイバルゲーム。基本プレイ無料形式で2026年配信予定
-
たわごと【マンガ】
-
米津玄師さんと宇多田ヒカルさんの対談動画が公開。『チェンソーマン レゼ篇』のED曲「JANE DOE」制作秘話や、音楽的アプローチの違いまで語り合う
-
『バニーガーデン』スピンオフの『へべれけ ばにーがーでん』PV公開。酔っぱらって歩けない“へべれけ”状態のキャストを操作して家に帰るアクションゲーム。10月9日に発売予定
-
メタル塗装の「サメ型PCケース」の迫力がすごい。重厚感溢れる塗装とUV反応する発光塗料で全身光るゲーミングサメ
-
桜井政博氏が解説する『カービィのエアライダー』新コース試走動画が突如公開。頭を燃やしながら爆走するコックカワサキや、「炭水化物 オン 炭水化物」「誰も食ってくれなかった…」などのフレーズが飛び出す
-
オープンワールドサバイバルゲーム『Nightingale』がEpicGamesStoreで無料配布中。「メリーポピンズ」みたいに空を飛び、幻想世界でサバイバル
-
『ジョジョ』アニメシリーズ“全190話”の無料配信が決定、“虚空を見つめる猫”になって事故物件を探索するホラーゲーム『The Way hOme』発表など【今週のゲーム&アニメの話題ランキング】
-
Epic Gamesが新サービス「Epicウェブショップ」を発表。Epic Games Storeで配信していないゲームでも、ゲーム内コンテンツの直接販売が可能に。年間100万ドルまでの純収益は100%開発者のものとなる
-
『ダンジョン飯』ライオス一行が独特なポーズ「ヨシ!」をとった可愛いグッズが販売決定。ファリンやカブルー、ミスルンも。東京ソラマチのツリービレッジ東京でポップアップショップが10月21日より開催。EC販売は本日から開始
-
“最高齢94歳”のシニア世代がeスポーツに挑む「GeeSports」の大会が開催され盛況。6チームのうち全員90代のチームも
-
『スト6』中山D「カプコンカップ配信有料化」について「開発チームも驚いた」とコメント。「現在カプコン社内で話し合い中」とも。カプコンカップについては今年からトップ16が有料配信となることがTGS2025にて発表され、コミュニティで議論の対象となっている
-
『ポケモンレジェンズ Z-A』の新紹介映像&TVCMが解禁!メガシンカしたポケモンを紹介する公式記事も、カイリュー、ウツボット、ルチャブル、カラマネロ、ゲッコウガなどが紹介
ランキング
-
-
1
『ドラクエ』コスメアイテムシリーズの新商品が発売決定。はぐれメタル型のクシやスライムモチーフのヘアターバンなどがラインナップ。装備すれば「みりょく」が上がりそう -
2
コジプロが「謎の装置」の写真を公式Xアカウントで公開。「ゲームとリアルをつなぐ、新たな体験が、まもなく公開」として投稿 -
3
『ポケモンレジェンズ Z-A』メガメガニウム、メガエンブオー、メガオーダイルの詳細解禁。なんかもう、色々すごい -
4
『ドラゴンクエスト』と「プレミアム・アウトレット」のコラボイベントが開催中。「スライム」「ギガンテス」「ゴーレム」など並ぶフォトスポットや「ロトのつるぎ」の展示が実施 -
5
『あつまれ どうぶつの森』の『ゼルダ』と『スプラ』コラボに対応するamiibo情報が公開。amiiboを読み込むことで、コラボアイテムの注文や特別などうぶつが来訪。『ゼルダ』は「チューリ」と「ミネル」、『スプラ』は「なぎさ」と「みさき」が招待可能
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
サッカーが好きなら初心者から超マニアまで誰でも楽しめるクラブ経営シミュレーション『Football Manager 2026』開発インタビュー -
プログラムの中に息づくリアリティ“体験が物語になる”瞬間を求めて──上田文人氏に聞く『ワンダと巨像』20周年 -
昔のような『サカつく』を現代でも遊びたい!『プロサッカークラブをつくろう!2026』プロデューサー久井克也氏インタビュー。クローズドβテストの反応やゲームシステムについて聞いた -
なぜ、美少女ゲームで全キャラ“精神崩壊”させるのか? きっかけは韓国ゲーム市場を変えた“miHoYoの成功”──『カオスゼロナイトメア』開発プロデューサーが明かす「キャラをひどい目にあわせる」ことへの“差別化戦略”(建前)と自身の“歪んだ感情”(本音) -
来場者数35万人、動画再生回数のべ6億回以上──世界最大級のゲームイベント「gamescom」運営に、今年のゲームトレンドを聞いてみた
ゲームの企画書
-
なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】 -
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】 -
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】 -
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】 -
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録 -
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】 -
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】 -
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】 -
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】
