いま読まれている記事
- 注目度10329「NPCたちが独自に行動する中世の世界」で自由に冒険できるRPG『歴史の終わり』が12月10日に発売決定。価格は2800円
- 注目度2761『ドラクエ』コスメアイテムシリーズの新商品が発売決定。はぐれメタル型のクシやスライムモチーフのヘアターバンなどがラインナップ。装備すれば「みりょく」が上がりそう
- 注目度2178TVアニメ『バーチャルさんはみている』全12話がYouTubeで無料配信スタート。30名以上のVTuberが集結するドタバタコメディ。文化を支えている・支えてきたメンバーが一堂に会しており、懐かしい気持ちも芽生える作品
- 注目度2057「コロコロ×ちゃお」のタッグが“世界最高”を目指す。新たなマンガ雑誌「コロちゃお」発売決定。内容が未知数すぎる
ニュース・新着記事一覧
-
ミュージカル『新テニスの王子様』に藤原紀香さんが跡部瑛子役として映像出演することが明らかに。「跡部景吾の母親」として跡部家の誇りと品格、母として息子を信じ抜く揺るぎない愛を表現
-
AI動画生成「もう実写」「見分けつかない」── OpenAIの新モデル「sora 2」世界中のSNSで“衝撃”。映像がすごすぎると話題に
-
Amazonにて「プライム感謝祭」先行セールが10月4日よりスタート。大型セール本番に先駆け、Apple製品やAmazonデバイス、ゲーミング関連の商品などが割引価格で登場
-
『学マス』花海咲希が『塊魂』新作で歌う「カタマリオンザドゥン」MVが“ステキスギル”。コーラスは月村手毬と藤田ことね。本作はほかにも、松崎しげるさんやDAOKOさんなどのメンバーの楽曲も
-
シミュレートされた「中世の世界」で自由に生きるRPG『歴史の終わり』体験版が公開中。王、騎士、商人、盗賊…なんにでもなれる。雰囲気は『ジルオール』『ルナティックドーン』、勢力の興亡は『太閤立志伝』『Mount & Blade』を思い出すとの声も
-
ヒカキンさんが映画『8番出口』に実は出演していたことを報告。映画冒頭のシーンに一周だけ登場。主人公が電車から降りる瞬間にすれ違う乗客として出演。エンドクレジットの「HIKAKIN」の異変に気づいていた人も多数、映画本編の冒頭部分もお披露目
-
アニメ『ポケモン』ブルーベリー学園の新章キャスト公開!シアノ校長役は「大和田伸也」さんが担当。OPがEveさんの「アイオライト」、EDがポルカドットスティングレイさんの「ねてもさめても」に
-
TVアニメ『銀魂』12分もの新アニメ映像が解禁!麻雀ゲーム『雀魂-じゃんたま-』とのコラボで。『雀魂』の一姫が万事屋を訪れ、坂田銀時たちに対局を挑む。『銀魂』アニメ制作のBN Picturesが手掛ける本格アニメに
-
初代プレイステーションの誕生物語がNHK総合「新プロジェクトX~挑戦者たち~」にて放送決定。30年前に誕生した「プレイステーション」に至るまでの挑戦や苦悩を、創業メンバーが振り返る
-
『サイレントヒル f』主人公・雛子が“逞しすぎる”と話題に。女子高生らしからぬ言動やフィジカル、精神力など注目集まる。SNSでは、鉄パイプから薙刀まで使いこなし俊敏なステップまで披露する一般高校生(陸上部)のファンが続出
-
『PEAK』開発元の新作4人協力マルチゲーム『Crashout Crew』が発表。“世界一効率的な倉庫”の従業員として、注文に沿って箱を送り届けるスピード重視のゲーム
-
「カービィ」の抱き心地よさそうな“約40cm”サイズのぬいぐるみが登場。10月第2週より『星のカービィ』の「いっしょにねんねBIGぬいぐるみ」が、全国の対応アミューズメント施設で展開予定
-
『ポケモン』チコリータ・ポカブ・ワニノコの等身大サイズのぬいぐるみ、フラエッテ(えいえんのはな)のぬいぐるみが発売決定!『ポケモンレジェンズ Z-A』発売記念で10月16日から販売開始
-
『デススト2』“歩荷”と雪山の絶景を見に行く動画が公開。登山家の間では、山登りの実力を「強い」「弱い」で評価することがあるらしい。山の中で荷物を運ぶ歩荷・アキモト氏による「ゲームさんぽ/よそ見」最新回
-
『FF14』のオーケストラコンサートが開催決定。開催に先駆けて本日より『FF14』プレイヤー先行抽選の受付とオフィシャルグッズの事前予約が開始。東京国際フォーラムにて12月27日・28日の2日間、昼夜公演で実施される
-
『ナイトメアー・ビフォア・クリスマス』『トイ・ストーリー・オブ・テラー!』『ホーンテッドマンション』が金曜ロードショーで放送決定。秋の夜長に2週連続でディズニー三昧
-
『エンダーマグノリア』が35%オフの2130円で買えるセールがSteamで開催中。美しくも残酷な世界で描かれる救済の旅。前作『エンダーリリーズ』も60%オフで一緒にお得に始められる
-
体験型ナイトイベント「不法侵入PARTY」ハロウィンに開催決定。新宿三丁目の廃ビルが怪しすぎる“背徳アトラクション”に変貌。一夜限りの「ちょっといけない遊び心」が勢揃い
-
『青鬼 ブルーベリー温泉の怪異』の追加DLC『真相編』が10月30日に発売決定。公開されたトレーラームービーでは「新たな青鬼」の姿も
-
ホロライブ・火威青さんが本日卒業。hololive DEV_ISのReGLOSSメンバーとして約2年間活躍してきた。本人のアカウントでは「短い間だったけれど、ReGLOSSのメンバーとしてホロライブで過ごせた時間は夢のような時間でした」とコメント
ランキング
-
-
1
『ドラクエ』コスメアイテムシリーズの新商品が発売決定。はぐれメタル型のクシやスライムモチーフのヘアターバンなどがラインナップ。装備すれば「みりょく」が上がりそう -
2
コジプロが「謎の装置」の写真を公式Xアカウントで公開。「ゲームとリアルをつなぐ、新たな体験が、まもなく公開」として投稿 -
3
『ポケモンレジェンズ Z-A』メガメガニウム、メガエンブオー、メガオーダイルの詳細解禁。なんかもう、色々すごい -
4
『ドラゴンクエスト』と「プレミアム・アウトレット」のコラボイベントが開催中。「スライム」「ギガンテス」「ゴーレム」など並ぶフォトスポットや「ロトのつるぎ」の展示が実施 -
5
『あつまれ どうぶつの森』の『ゼルダ』と『スプラ』コラボに対応するamiibo情報が公開。amiiboを読み込むことで、コラボアイテムの注文や特別などうぶつが来訪。『ゼルダ』は「チューリ」と「ミネル」、『スプラ』は「なぎさ」と「みさき」が招待可能
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
サッカーが好きなら初心者から超マニアまで誰でも楽しめるクラブ経営シミュレーション『Football Manager 2026』開発インタビュー -
プログラムの中に息づくリアリティ“体験が物語になる”瞬間を求めて──上田文人氏に聞く『ワンダと巨像』20周年 -
昔のような『サカつく』を現代でも遊びたい!『プロサッカークラブをつくろう!2026』プロデューサー久井克也氏インタビュー。クローズドβテストの反応やゲームシステムについて聞いた -
なぜ、美少女ゲームで全キャラ“精神崩壊”させるのか? きっかけは韓国ゲーム市場を変えた“miHoYoの成功”──『カオスゼロナイトメア』開発プロデューサーが明かす「キャラをひどい目にあわせる」ことへの“差別化戦略”(建前)と自身の“歪んだ感情”(本音) -
来場者数35万人、動画再生回数のべ6億回以上──世界最大級のゲームイベント「gamescom」運営に、今年のゲームトレンドを聞いてみた
ゲームの企画書
-
なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】 -
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】 -
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】 -
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】 -
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録 -
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】 -
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】 -
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】 -
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】
