いま読まれている記事
- 注目度13079「NPCたちが独自に行動する中世の世界」で自由に冒険できるRPG『歴史の終わり』が12月10日に発売決定。価格は2800円
- 注目度3938『ドラクエ』コスメアイテムシリーズの新商品が発売決定。はぐれメタル型のクシやスライムモチーフのヘアターバンなどがラインナップ。装備すれば「みりょく」が上がりそう
- 注目度3839『ARC Raiders』Steam同時接続者数が46万人を突破。10月30日のリリース以来プレイヤー数を伸ばし続ける。機械生命体「アーク」と他プレイヤーが入り乱れる、脱出型PvPvEシューター
- 注目度3157TVアニメ『バーチャルさんはみている』全12話がYouTubeで無料配信スタート。30名以上のVTuberが集結するドタバタコメディ。文化を支えている・支えてきたメンバーが一堂に会しており、懐かしい気持ちも芽生える作品
ニュース・新着記事一覧
-
初代『リトルナイトメア』と『2』のクリエイターが送る2人協力型ホラーゲーム『REANIMAL』10月14日に体験版が配信へ。体験版では兄妹が再開するところから始まるゲームの冒頭部分をプレイ可能
-
『彼岸島』シリーズ60巻以上が「一冊100円」で買える電子書籍セールが開催中。20年以上連載の人気サバイバルホラーマンガ
-
3年連続でTGSに出展した『リミットゼロ ブレイカーズ』インタビュー。NCSOFTとKADOKAWAが支える“王道のアニメ系RPG”が目指す、グローバルIP育成戦略とは【TGS2025】
-
“虚空を見つめる猫”として事故物件を探索するホラゲー『The Way hOme』いきなり開発中止。諸事情により、わずか1週間ほどのうちに
-
『サイバーパンク2077』設定資料集『ワールド・オブ・サイバーパンク2077』がKindleにて50%のポイント還元中。未来技術あふれるナイトシティの解説をたっぷり収録
-
「スロット」借金返済ローグライト『CloverPit』がリリース約1週間で50万売上を突破。全世界でスロット沼に陥る人続出
-
【無料】『PICO PARK:Classic Edition』がまさかの理由で“永久に無料”で遊べるように。最大10人で遊べる横スクロールアクションパズル
-
『都市伝説解体センター』のコラボカフェが11月7日に開催決定。ファボテリアの「池袋」に加えて「なんば」でも展開、福来あざみのメイド姿に加え、廻屋渉、ジャスミンのビジュアルがお披露目
-
TVアニメ『ウィッチウォッチ』第2期が制作決定。記念ビジュアルも公開される。『SKET DANCE』『彼方のアストラ』の篠原健太先生が描く奇想天外なマジカルコメディ
-
『デジモンストーリー タイムストレンジャー』がSteamで同時接続8万人を超える盛況、発売2日でレビュー数も2100件越えで「非常に好評」に。シリーズ初プレイでも楽しめる『デジモンストーリー』最新作
-
任天堂、「生成AIに関連して日本政府に対して何らかの働きかけをしているような事実はありません」と声明を発表。SNSで拡散していた根拠不明の情報を否定
-
『バイオ』や『サイレントヒル』からインスパイアされたサバイバルホラー『Liminal Point』新トレーラー公開。かつて人気だったロックスターの主人公とともに、失踪したバンド仲間の謎や呪われた真実を暴く
-
『サイレントヒル f』“狐面の男がメロすぎる”と話題に。雛子を導く和装のイケメンに、未プレイ者すらも熱く注目。SNSでは「狐面の男に狂わされた」「メロ狐につられて初めてホラゲに手を出した」「ビジュが刺さりまくってる助けて」などの叫びが続出
-
『マイクラ』キーボードチャームが11月に登場。クセになる感触が楽しめる全4種。押すのに躊躇しそうな「クリーパー」や「TNT」もラインナップ
-
『キミとアイドルプリキュア♪』アニメ本編で「パシフィコ横浜」が登場へ。実際のプリキュアライブと連動したコラボ回。主題歌を担当している歌手陣も本人役で本編に登場
-
OpenAI、動画生成AI「Sora」のキャラクター生成で権利者へ「詳細な制御機能」と「収益の分配」を提供すると表明
-
『新世紀エヴァンゲリオン』がテレビ放送開始から30周年、1995年10月4日に放送スタート。庵野秀明監督が30周年を振り返るコメントを公式が投稿。「第1話の放送当日は第17話の絵コンテの修正作業」「リアルタイムで観る余裕はとてもなかったです」
-
『ドラゴンボール』(無印)の「一番くじ」が2026年2月28日に発売決定。A賞は牛乳配達で修行する「孫悟空&クリリン」のフィギュア、ラストワン賞は「孫悟空&チチ」が筋斗雲に乗っている小物入れフィギュアに
-
『うみねこのなく頃に』のポップアップストアが「あみあみ 秋葉原フィギュアタワー店」にて10月31日から開催決定。ベアトリーチェ、縁寿、エヴァベアト、エリカの新規イラストも公開、同時通販も展開予定
-
中世を現代兵器で無双するゲーム『Kingmakers』の発売が延期。早期リリースに予定する機能を一つもカットしたくないため。数万の兵士による戦闘や建物が倒壊する物理演算、4人協力プレイなどユーザーが満足できる品質を目指す
ランキング
-
-
1
『ドラクエ』コスメアイテムシリーズの新商品が発売決定。はぐれメタル型のクシやスライムモチーフのヘアターバンなどがラインナップ。装備すれば「みりょく」が上がりそう -
2
コジプロが「謎の装置」の写真を公式Xアカウントで公開。「ゲームとリアルをつなぐ、新たな体験が、まもなく公開」として投稿 -
3
『ポケモンレジェンズ Z-A』メガメガニウム、メガエンブオー、メガオーダイルの詳細解禁。なんかもう、色々すごい -
4
『ドラゴンクエスト』と「プレミアム・アウトレット」のコラボイベントが開催中。「スライム」「ギガンテス」「ゴーレム」など並ぶフォトスポットや「ロトのつるぎ」の展示が実施 -
5
『あつまれ どうぶつの森』の『ゼルダ』と『スプラ』コラボに対応するamiibo情報が公開。amiiboを読み込むことで、コラボアイテムの注文や特別などうぶつが来訪。『ゼルダ』は「チューリ」と「ミネル」、『スプラ』は「なぎさ」と「みさき」が招待可能
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
サッカーが好きなら初心者から超マニアまで誰でも楽しめるクラブ経営シミュレーション『Football Manager 2026』開発インタビュー -
プログラムの中に息づくリアリティ“体験が物語になる”瞬間を求めて──上田文人氏に聞く『ワンダと巨像』20周年 -
昔のような『サカつく』を現代でも遊びたい!『プロサッカークラブをつくろう!2026』プロデューサー久井克也氏インタビュー。クローズドβテストの反応やゲームシステムについて聞いた -
なぜ、美少女ゲームで全キャラ“精神崩壊”させるのか? きっかけは韓国ゲーム市場を変えた“miHoYoの成功”──『カオスゼロナイトメア』開発プロデューサーが明かす「キャラをひどい目にあわせる」ことへの“差別化戦略”(建前)と自身の“歪んだ感情”(本音) -
来場者数35万人、動画再生回数のべ6億回以上──世界最大級のゲームイベント「gamescom」運営に、今年のゲームトレンドを聞いてみた
ゲームの企画書
-
なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】 -
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】 -
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】 -
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】 -
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録 -
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】 -
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】 -
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】 -
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】
