いま読まれている記事
- 注目度15598日本に文化侵略された“昭和66年”のアメリカでゾンビと戦う中国産ゲーム『昭和米国物語』が発売時期を2026年に変更。ゲームを理想とする最高の形にするため、情報量がさらに増えてしまう可能性も
- 注目度7964「Steam Deck」などSteamハードウェアを取り扱う日本唯一の公式オンラインストア「KOMODO STATION」オープン。先日発表の「Steam Machine」「Steam Controller」「Steam Frame(VRヘッドセット)」も取り扱われる
- 注目度7942『テイルズ オブ』シリーズ30周年の展覧会グッズがなんと「200種類以上」一挙に公開。記念の描き下ろしイラスト使用グッズも多数
- 注目度6611「あなたがもっとも「応援したくなった」ゲームのヒロインは?」アンケート結果発表!動画では皆さんが応援したいと思ったアツい理由をご紹介。あの“人気タイトルの2人”がトップに君臨
ニュース・新着記事一覧
-
『ペルソナ3 リロード: エクスパンションパス』Episode Aegis篇のPVがYouTubeで公開。作中で登場する新たな戦闘曲「Don’t」とともにストーリーを体感できるものに
-
8月16日の『メタファー:リファンタジオ』『ペルソナ3 リロード: Episode Aegis』の「合同東京体験会」が台風7号の影響でイベント開催日程を一部変更へ。試遊会および物販、上映会は中止に。19時に生放送は無観客で配信予定
-
『エイジ・オブ・エンパイア モバイル』の正式リリース日が10月17日に決定。マイクロソフト傘下・World’s Edge Studio完全監修によるモバイル向けの『AoE』シリーズ新作
-
「動く要塞(廃棄物処理場)」で終末世界を旅しながら汚染地域をキレイにしていくゲーム『Wasteland Waste disposal』のSteamストアページが公開。酸性雨や放射性の嵐によって荒れ果てている土地を浄化していこう
-
「歴史ある家の飼いネコ」になって家族の歴史や秘密に触れる家猫アドベンチャーゲーム『Cats and the Other Lives』が70%オフの690円で購入できる。特定の人間のにおいを辿るなど“家で飼われている猫の習性”に着想を得た謎解きが楽しめる
-
『Among Us』から高さ約63cmで大きな「クルー」のぬいぐるみが登場。ライムグリーン、オレンジ、ブルーの3色展開、全国のコストコ倉庫店やコストコ公式オンラインショップで販売中
-
史実の中世をベースにしたリアル志向RPGシリーズの新作『キングダムカム・デリバランス2』の発売日が2025年2月11日に決定。「gamescom 2024」での新トレーラー公開と共に事前予約を開始予定、物理特典付きのコレクターズエディションも
-
「ファミコン」カセット型の小粋な名刺入れが登場。『スーパーマリオブラザーズ』や『ドンキーコング』、『アイスクライマー』など5種類。セガプライズで9月20日から登場予定
-
『鳴潮(メイチョウ)』スマートフォン版の“大幅な”パフォーマンス向上や「星5限定キャラの無料配布」イベントを盛り込んだ大型アップデートを配信。内気だが秀でた才能を持つ画家の限定星5キャラ「折枝(CV: 牧野由依)」も別途ガチャで登場
-
『ウィザードリィ ヴァリアンツ ダフネ』の事前登録が開始。RPGジャンルを発展させた3DダンジョンRPG『ウィザードリィ』シリーズ最新作。Steam版の事前登録は別途準備中
-
島にモンスターや島民を配置して勇者をレベルアップさせるゲーム『レベル上げにすごくちょうどいい島』が配信開始から50日で50万島を突破。限定モンスターが手に入るログインボーナスやランキングイベントなど記念キャンぺーンを実施中
-
世界滅亡を止めるため、誘拐した人間を生贄にし続けるゲーム『Life Eater』がSteamにて20%オフの1360円になるセール中。現代のドルイドとして世界のために手を汚し、暗黒神の儀式を行うサイコホラー
-
SCRAPの新作リアル脱出ゲーム「学校の77不思議からの脱出」が9月12日から東京ミステリーサーカスで開催決定。脚本や映像制作をヨーロッパ企画が担当しており、愉快なストーリー展開にも期待大
-
“ヘンテコすぎる”展示物を集めて博物館を経営するゲーム『ツーポイントミュージアム』の発売が決定。泥棒や展示物を壊す子供から展示物を守ることも大事
-
クトゥルフ系なのに普通に「漁業シミュレーション」として楽しい!『DREDGE』(ドレッジ)の新DLCではドデカい洋上リグを稼働させ、海を暗黒物質で汚染し、さらなる深淵魚を釣る
-
「鍋」がテーマの人狼系ゲーム『闇鍋人狼』Steam版がセール中。20%オフの400円で購入できる。毎ラウンドランダムに決まる「禁止食材」の情報を探りつつ、鍋をぶち壊そうとする「スパイ」を探せ
-
【総額100万円超】電ファミ&numanの夏休みプレゼント祭り!PS5やNintendo Switch、ゲーミングPCなど豪華賞品がフォロー&RTで当たる!
-
こんなに糸目でCV豊永利行でピンク髪の桃色狐が裏切らないわけがない。『崩壊:スターレイル』の椒丘がメロすぎる
-
VHSテープに収められた映像の恐怖を追体験していくサバイバルホラーゲーム『VHS: Recovered Tapes』が発売。定期的に無料アップデートでステージを追加予定、協力プレイモードも後日実装へ
-
絶対に振り返らずに帰る“だけ”のホラーゲーム『孵道』がPC向けに8月14日リリース。立体音響で再現された背後の「何か」の気配に抗う、『奇天烈相談ダイヤル』の法螺会による最新作
ランキング
-
-
1
Steamが遊べるハード「Steam Machine」が新たに発表!約160ミリの小さな立方体で、テレビの下や机の上などゲームをしたいあらゆる場所に収まる。コントローラー「Steam Controller」とワイヤレスVR「Steam Frame」も同時にお披露目。2026年初頭に出荷へ -
2
『ドラクエ7』フルリメイクでは大人になった「キーファ」が登場!仲間になって一緒に戦えるように。『ドラゴンクエストVII Reimagined』の最新映像が「State of Play」で公開 -
3
『Portal』“コンパニオンキューブ”デザインの「Steam Machine」が登場。本日発表された“Steamが遊べるハード”にさっそくValveつながりのコラボがお披露目。かわいいキャラクターとして人気を博した立方体に再会できる -
4
『サイレントヒルf』アクション難易度「簡単」や、2週目以降に「一部パートの任意スキップ」機能が本日のアプデで追加。周回プレイがよりお手軽に -
5
あまりにも不穏すぎる『視てはいけない絵画展』11月28日より1カ月限定で開催。新たなアザービジュアル&特報映像も解禁
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
声優・津田健次郎はなぜ“アウトロー”が似合うのか? 「僕らの職業って、現実に体験していないものを表現するものですから」──任侠ADV『ROAD59』元極道サイボーグ役で明かす、自身の声と“復讐心”の表現 -
サッカーが好きなら初心者から超マニアまで誰でも楽しめるクラブ経営シミュレーション『Football Manager 26』開発インタビュー -
プログラムの中に息づくリアリティ“体験が物語になる”瞬間を求めて──上田文人氏に聞く『ワンダと巨像』20周年 -
昔のような『サカつく』を現代でも遊びたい!『プロサッカークラブをつくろう!2026』プロデューサー久井克也氏インタビュー。クローズドβテストの反応やゲームシステムについて聞いた -
なぜ、美少女ゲームで全キャラ“精神崩壊”させるのか? きっかけは韓国ゲーム市場を変えた“miHoYoの成功”──『カオスゼロナイトメア』開発プロデューサーが明かす「キャラをひどい目にあわせる」ことへの“差別化戦略”(建前)と自身の“歪んだ感情”(本音)
ゲームの企画書
-
なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】 -
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】 -
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】 -
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】 -
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録 -
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】 -
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】 -
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】 -
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】
