いま読まれている記事
- 注目度5753『ドラクエ』コスメアイテムシリーズの新商品が発売決定。はぐれメタル型のクシやスライムモチーフのヘアターバンなどがラインナップ。装備すれば「みりょく」が上がりそう
- 注目度3344「NPCたちが独自に行動する中世の世界」で自由に冒険できるRPG『歴史の終わり』が12月10日に発売決定。価格は2800円
- 注目度1903TVアニメ『バーチャルさんはみている』全12話がYouTubeで無料配信スタート。30名以上のVTuberが集結するドタバタコメディ。文化を支えている・支えてきたメンバーが一堂に会しており、懐かしい気持ちも芽生える作品
- 注目度1507『カービィのエアライダー』オンライン体験会3日目は11月10日0時にスタート。破壊神の如く敵を轢き倒しまくるリックの“爆走”も話題の「おためしライド」
ニュース・新着記事一覧
-
「ついに国がインディーゲームクリエイターの支援に乗り出した」──経済産業省のゲーム・映像開発を支援するプロジェクト「創風」の狙いとは? 『8番出口』作者も輩出した、その実働部隊「iGi」のメンバーに話を聞いてみた
-
『聖剣伝説 Legend of Mana』のSteam版が60%オフのセールを開催中、期間は6月28日まで。多くのファンを生んだ名作RPGのHDリマスター版。幻想的な地「ファ・ディール」を舞台に冒険を繰り広げられる
-
『バテン・カイトス I & II HD Remaster』がSteam向けに配信開始。様々なサポート機能を備えた名作RPGのリマスター版がPCでも遊べるように
-
リアルな馬を育てて絆を深めるオープンワールド馬育成ゲーム『My Horse: Bonded Spirits』が6月20日にSteamにてリリース。馬の世話をして大会に出場し、飼育場の修復を行いながら広大な自然を愛馬と共に駆け巡ろう
-
『スーパーマリオ』の新たなアニメ映画の劇場公開日が2026年4月24日に決定、イルミネーションと任天堂による共同制作。プロデューサーには宮本茂氏も参加、Universal Picturesと任天堂が映画製作に出資する運びに
-
『アバター:フロンティア・オブ・パンドラ』のSteam版が発売。映画『アバター』の世界観を基に制作されたオープンワールドアクションゲーム。リリース記念セールとして7月12日まで40%オフのセールを開催中
-
リメイク版『アローン・イン・ザ・ダーク』の開発元で知られるスウェーデンのゲームスタジオ「Pieces Interactive」が閉鎖すると発表
-
映画『クワイエット・プレイス』原作のホラーゲーム『A Quiet Place: The Road Ahead』正式発表、2024年内に発売決定。文明崩壊後の「音を立てたら死ぬ世界」で生存を目指す。日本語にも対応
-
「ニンテンドーダイレクト 2024.6.18」6月18日23時から放送決定。2024年後半の発売タイトルを中心に約40分の放送、なお「Switchの後継機種」に関するアナウンスはなし
-
『エルキュール・ポアロ: 初事件』Nintendo Switch版が「299円」(80%オフ)のセール中。探偵を始めたばかりのころのポアロが邸宅の殺人事件に巻き込まれるオリジナルストーリーが展開
-
クトゥルフと釣りを掛け合わせたアドベンチャーゲーム『DREDGE』のSteam版を35%オフの1820円で購入できるセールが開催中。期間は6月28日まで
-
『遊☆戯☆王』千年パズルが扇風機になった「千年パズルウェアラブルファン」がシュールで面白い、紹介映像がお披露目。上部から風が吹くため、首から下げて猛暑とデュエル
-
「ミンミンゼミ」のリアル過ぎるフィギュアが販売へ、6月18日より「ガシャポンオンライン」で予約開始。成虫のほか、ミカドミンミン、ミンミンゼミの幼虫3種がラインナップ、関節も可動
-
「ミャクミャク」のぬいぐるみポーチつきムック本が発売。カバンにつければいつも「ミャクミャク様」と一緒にいられる
-
子猫を操作して建設中の高層ビルから地上を目指すアクションゲーム『Only Way is Down』開発中。繊細なミスが命取りになる、こころ「アッたまる」タイプの『Only Up!』ライクな作品
-
お菓子が溢れる夢の世界で最高においしいスイーツを作るゲーム『Chocolate Factory』がSteamにて6月18日にリリース予定。夢のチョコレート工場を建設するおいしい一人称視点の工場シミュレーションゲーム
-
『戦闘妖精雪風』から未来的なデザインのメカニカルデザインを集めた画集・設定資料集が9月1日に発売決定。20年以上の経過で散逸した貴重な資料・画稿を関係者の提供で収録
-
協力パニック潜水ホラーゲーム『Murky Divers』6月20日配信。クリーチャーも警察も避けながら、ショッピングカートで海底研究所の怪しい証拠を回収
-
新作アプリゲーム『魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra』のティザーPVが公開。7月2日に第1回公式番組も配信決定
-
最大20人で遊べる人狼ゲーム『ダンジョン人狼』のSteamストアページが公開。市民陣営と人狼陣営に別れ、それぞれの勝利条件を達成するためにダンジョンを探索しよう
ランキング
-
-
1
『ドラクエ』コスメアイテムシリーズの新商品が発売決定。はぐれメタル型のクシやスライムモチーフのヘアターバンなどがラインナップ。装備すれば「みりょく」が上がりそう -
2
コジプロが「謎の装置」の写真を公式Xアカウントで公開。「ゲームとリアルをつなぐ、新たな体験が、まもなく公開」として投稿 -
3
『ポケモンレジェンズ Z-A』メガメガニウム、メガエンブオー、メガオーダイルの詳細解禁。なんかもう、色々すごい -
4
『あつまれ どうぶつの森』の『ゼルダ』と『スプラ』コラボに対応するamiibo情報が公開。amiiboを読み込むことで、コラボアイテムの注文や特別などうぶつが来訪。『ゼルダ』は「チューリ」と「ミネル」、『スプラ』は「なぎさ」と「みさき」が招待可能 -
5
『ドラゴンクエスト』と「プレミアム・アウトレット」のコラボイベントが開催中。「スライム」「ギガンテス」「ゴーレム」など並ぶフォトスポットや「ロトのつるぎ」の展示が実施
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
サッカーが好きなら初心者から超マニアまで誰でも楽しめるクラブ経営シミュレーション『Football Manager 2026』開発インタビュー -
プログラムの中に息づくリアリティ“体験が物語になる”瞬間を求めて──上田文人氏に聞く『ワンダと巨像』20周年 -
昔のような『サカつく』を現代でも遊びたい!『プロサッカークラブをつくろう!2026』プロデューサー久井克也氏インタビュー。クローズドβテストの反応やゲームシステムについて聞いた -
なぜ、美少女ゲームで全キャラ“精神崩壊”させるのか? きっかけは韓国ゲーム市場を変えた“miHoYoの成功”──『カオスゼロナイトメア』開発プロデューサーが明かす「キャラをひどい目にあわせる」ことへの“差別化戦略”(建前)と自身の“歪んだ感情”(本音) -
来場者数35万人、動画再生回数のべ6億回以上──世界最大級のゲームイベント「gamescom」運営に、今年のゲームトレンドを聞いてみた
ゲームの企画書
-
なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】 -
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】 -
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】 -
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】 -
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録 -
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】 -
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】 -
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】 -
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】
