いま読まれている記事
- 注目度9735『ウマ娘』“ハルウララ”が海外でも注目を浴びる。「才能はないが、決してくじけないウマ娘」の育成に注力するトレーナーが続出。英語版リリースで海外ユーザー増加にともない話題に
- 注目度4136『ダンジョン飯』より、いつもの食事を“魔物料理”へと変貌させられる「お皿」が登場。7月10日~27日にかけて先行販売が実施予定、コスパ公式ショップにて予約も受付中
- 注目度4015日本ハムと日清が「レッツゴー!陰陽師」コラボWebCMを公開。お笑いコンビ「すゑひろがりず」も出演し“ニコニコ最古の動画”を再現
- 注目度3476『STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)』Steam版の「298円」セールが開催中。「世界線」の概念を創作に確立させ、ゲーム・アニメや小説など数多くのメディアミックスも展開された“想定科学アドベンチャー”
ニュース・新着記事一覧
-
『ニューダンガンロンパV3』が65%オフの1466円で購入できるスパイク・チュンソフトのオータムセールがSteamで開催中。ストーリーに仕込まれたギミックや終盤の衝撃的な展開が話題を大きな呼んだ人気シリーズの最新作がお得に
-
手塚治虫の傑作マンガ『ブラックジャック』が11月23日までの期間限定で全巻無料!連載開始50周年を記念した特別企画で、スピンオフ3作品もあわせ全51冊が大公開
-
『刀剣乱舞ONLINE』× 鬼頭祈のコラボグッズ第9弾が発売決定!山姥切長義、小狐丸、大千鳥十文字槍&泛塵がゆるかわいい姿で登場
-
山下大輝のニコ生料理番組「山下大輝の肉ッキング」がレギュラー放送決定!岡本信彦が初回放送「いい肉の日」に登場
-
『名探偵コナン』犯人に変身できるTシャツが発売決定!コナンのシルエットTシャツと「真実はいつも一つ」Tシャツも登場
-
アニメ『おおきく振りかぶって』1期・2期が全話無料公開。高校野球のアツさを描いたコミック原作の作品、12月31日までの期間限定
-
配信やゲーム実況で使える革命的音声ノイズ除去プラグイン『Clarity VX』が2750円で買える過去最安セールを実施中。ワンノブで複数のノイズをまとめて除去できる、初心者でも扱いやすい高品質ノイズ除去
-
マイクロソフトが『Halo』シリーズ主人公「マスターチーフ」を誇張しすぎるダサセーターを出してきた。欧米で恒例のユーモア文化にXboxも参戦
-
『サルゲッチュ』サウンドトラックから6曲を収録したEP『Apes In The Net』がレコードで発売決定。国際的な評価を得る寺田創一氏によるユニークな傑作ジャングル/ドラムンベースのゲーム音楽
-
『タイタンフォール2』が85%オフの450円で買えるセールが11月29日まで開催中。頼もしすぎる相棒ロボ「BT-7274」へ乗り込み、巨大企業によるフロンティア支配に立ち向かおう
-
『葬送のフリーレン』とミツカン味ぽんのコラボで謎の生活魔法「アジポンベルド」が爆誕。妙におさまりがいい魔導書型の収納ボックスもお披露目
-
『幽遊白書』戸愚呂弟がスマホやペンを支えてくれるガチャガチャが発売中。通常状態から30%/60%/80%と弟は4種類、兄は80%状態の弟との組み合わせも可能な1種類でそれぞれ造形化されており、価格は1回400円
-
『アーマード・コア』+ローグライトな3Dアクションシューター『Lavrock:塒の唄』はかなり硬派な作り。歴戦の傭兵のみなさんもきっとお気に召すはず
-
「Steam」ユーザーにゲーム・オブ・ザ・イヤーが選出される「Steamアワード」のノミネート投票がスタート。アカウントがあれば誰でも11部門に投票できる
-
スマートウォッチが「Pip-Boy」に。『フォールアウト』シリーズとコラボしたカスタム文字盤が配信中。「Pip-Boy」モチーフのデザインは健康データや温度や湿度、地図なども“作中デザイン風に”表示してくれる
-
無実の罪で投獄された、目つきの悪いキツネの記者となって脱獄を目指すゲーム『Back to the Dawn』が丁寧な作りで面白そう。スキルやクラフト要素だけでなく、刑務所の人間関係(動物関係)までも利用する【WePlay Expo 2023】
-
いまのVRには最初のとっかかりとなる“マリオ的ソフト”がない──Switch版『ディスクロニア』を発売した梅田慎介がプロデューサー・岸上健人に聞く「#メタバースくそくらえ」の真相
-
「ホビーパソコン」とは何だったのか? その歴史をその言葉の始まりから調べてみた
-
14年ぶりの新作『風来のシレン6』はまさに“原点回帰”だった。これこそ、俺たちが求めていたローグライクゲームだ!
-
小説家ル=グウィンを理想とするも挫折し、知識を求め哲学の道へ。最終的にはアドベンチャーゲーム『ディスクロニア』を生み出すことになった末岡青氏が語る物語の不安や恐怖 ― 好きなゲームは『幻想水滸伝II』『東京魔人學園剣風帖』『エンド オブ エタニティ』
ランキング
-
-
1
『ダンジョン飯』より、いつもの食事を“魔物料理”へと変貌させられる「お皿」が登場。7月10日~27日にかけて先行販売が実施予定、コスパ公式ショップにて予約も受付中
-
2
『シュタインズ・ゲート』15周年記念のPOPUP企画展、秋葉原で開催決定。“世界線”が分岐した7月28日「シュタゲの日」より
-
3
『ジョジョの奇妙な冒険 オラオラオーバードライブ』正式発表&アプリストアでの事前予約がスタート。『誰ガ為のアルケミスト』『FFBE』開発元のgumiが手がけるシミュレーションRPG
-
4
『AKIRA(アキラ)』の実写映画権をワーナー・ブラザースが手放したと海外報道。権利は原作マンガを連載していた講談社へと戻り、新たなスタジオやプロデューサーが名乗りをあげ始めている模様
-
5
「Steamサマーセール」が始まったので注目タイトル130種類をピックアップして紹介してみた。全力おすすめリストを更新
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
『デススト2』小島秀夫監督にとっての “繋がり過ぎ” とは? 「人」や「ネット」との繋がり方について直接聞いてみた【発売後 “初” のインタビュー】
-
イラストレーター・いのまたむつみには「ド級の伝説」がありすぎる! パワフルだけど泣き虫で、とにかく絵を描くことが好きだった “むっち” を親友たちが偲ぶ【一周忌座談会】永野護×川村万梨阿×橋本正枝
-
声優・竹達彩奈さんが語る“ツンデレキャラの演じ方”──「どう演技したら嫌な気持ちになってもらえるかが大事。その分、デレたときのかわいさが最大化される」【『NIKKE』×『Stellar Blade』コラボ記念インタビュー(ネタバレあり)】
-
「リリーちゃんのかわいいところが全部詰まっている」──『Stellar Blade』リリーを演じる声優・松岡美里さんが語る「もう一度このキャラを演じられるうれしさ」【『NIKKE』×『Stellar Blade』コラボ記念インタビュー】
-
『Stellar Blade』レイヴン役・行成とあさんに聞く──コラボで見えたレイヴンの “人間くささ” と新たな魅力とは?【『NIKKE』×『Stellar Blade』コラボ記念インタビュー】
ゲームの企画書
-
なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】
-
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】
-
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】
-
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】
-
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録
-
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】
-
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】
-
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】
-
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】