いま読まれている記事
- 注目度7986Steamが「特定の種類の成人向けコンテンツ」など、決済代行業者らの基準に反する作品を禁止。ガイドライン改定により、すでに一部ゲーム作品が削除
- 注目度4642『スト6』サガットの体重が大幅に増えSNSで話題に。78Kg⇒98kg⇒139kgとビルドアップ。「ようやく適正体重に」「急激に増えた」「無理してない?」といった声が挙がる
- 注目度4191「爬虫類&両生類」だけの一番くじ第2弾が7月25日より発売。第1弾で人気が高かったアオジタトカゲとフトアゴヒゲトカゲに加え、オムツを履いたヘルマンリクガメや、赤い皮膚のパンサーカメレオンなどが新登場
- 注目度4103『ウマ娘』海外版、“キタサンブラック”サポカ登場でお祭り騒ぎ。Steamの最大同接数が「8万7000人」を超える。海外トレーナーも魔法のカード(クレジット)を展開したり、謎の儀式を執り行ったりの大盛り上がり
ニュース・新着記事一覧
-
櫻井圭登、樋⼝裕太、宮崎湧ら出演!2.5次元俳優×TRPGプロジェクトが始動、公式YouTubeチャンネル開設&イベント開催が決定
-
『龍が如く7 光と闇の行方』が60%オフの2635円で購入できるセガのハロウィンセールがPS4、PS5、Nintendo Switch向けに開催中。最大74%オフの大規模な割引
-
『モンスターファーム』が50%オフ『モンスターファーム2』が32%オフなど、コーエーテクモゲームスが配信中のスマホアプリがお得に購入できる「Autumn Game Festival」セールを開催
-
新作FPS『ブレイゼンブレイズ』を遊んでみたら、スマブラ×オーバーウォッチ×ボンバーマンのいいとこ取りで当然楽しかった
-
元「モーニング娘。」中心メンバーの後藤真希さんがまさかのVTuber化決定と10月26日電撃デビューを発表。2001年からタイムスリップしてきた15歳の「ぶいごま」に
-
3月公開の劇場版『グリッドマン ユニバース』が11月8日からついに見放題で配信決定。円谷プロダクションの特撮を原作にTRIGGERがダイナミックに描くアニメ2作のクロスオーバー作品
-
未解決事件の遺族に届いたビデオをモチーフにしたホラーゲーム『原枝恚子さん怪死事件』が配信開始。「なにか」が起きそうなイヤな恐怖を体験、実際のVHSテープの映像も使用
-
『聖剣伝説』や『サガ』シリーズの作曲で知られる“イトケン”こと伊藤賢治氏と『世界樹の迷宮』作曲家・古代祐三氏が共演するゲーム音楽コンサートの開催が決定。2024年2月より埼玉・川口リリア音楽ホールにて
-
大人気街づくりシミュレーターの続編『Cities: Skylines II』発売初日から同時接続10万人突破と極めて高い注目を集める。ただし「動作が重すぎ」て賛否両論に
-
わずか1日で完売した『人の財布』再販決定 ― これは謎解きゲーム? PARCOで突然販売され、財布の中身ごと付いてくると話題に
-
ダイビング漁と寿司屋経営をかけ合わせた『デイヴ・ザ・ダイバー』のノリが、どう見ても “日本のおバカゲーっぽい” ので開発者ファン・ジェホ氏に直接聞いてみた
-
「スシロー」と「たまごっち」の初コラボが開催決定。たまごまみれの「たまごっち うずらフライ軍艦」など2種類の限定メニュー登場
-
Nintendo Switchの「NINTENDO 64」オンラインパックに『マリオパーティ3』が10月27日より追加決定。『ゴールデンアイ007』『牧場物語2』『テン・エイティ スノーボーディング』の2023年配信もあらためて紹介
-
『Among Us』の新マップ「ファングル」配信開始。「ジップライン」も用意されたキノコジャングルの島では、新たなタスクや妨害方法が待ち受ける
-
『アガサ・クリスティ オリエント急行殺人事件』PS5版が日本国内で2024年1月25日に発売決定。名作推理小説『オリエント急行殺人事件』をスマホなどが登場する現代版にアレンジ
-
舞台『ブルーロック』2nd STAGEの全キャストが解禁!竹中凌平、佐藤信長、井澤勇貴らが出演。2024年1月より東京・京都にて上演
-
『薔薇と椿』仕様のおビンタ用Joy-Conグリップが登場か。「グウ」でいくしかなさそうなおメリケンサックには「華族専用」「淑女専用」の文字
-
『アーマードコア6』出演声優、潘めぐみさんの『AC6』プレイ動画がYoutubeにてプレミア公開へ。オールマインドもとい独立傭兵「DON’T MIND」がルビコプターに挑む。今後はライブ配信も予定
-
カフェ経営ローグライト『Coffee Caravan』が2024年に発売予定。キッチンカーでプロシージャル生成のルートを旅して、「完璧主義」のボス客に至高の1杯を提供しよう
-
新作対戦ゲーム『ブレイゼンブレイズ』αテスト結果の熱量が凄い…100件以上のフィードバックにディレクターが直接回答した結果、表が細かすぎて読めなくなる
ランキング
-
-
1
ゲオにて「スイッチ2」の店舗販売が抽選から「先着」に変更。購入には7月1日までにPontaカードとGEO IDの連携・ゲオアプリ初回ログインが完了&過去の抽選販売に当選していないことが必要
-
2
『UNDERTALE』や『Ib』など人気ゲームのキャラクターたちが描かれたバッジが7月22日発売。渋谷のFangamer Japan in GiGOにてオリジナルショッパーのプレゼントなどオープン2周年を記念した特別企画が実施
-
3
なぜ『ゾゾゾ』はやらせと言われようとも編集し、『フェイクドキュメンタリー「Q」』はフィクションだと言ってしまうのか ― 大森時生×皆口大地が設計する“安心して乗っかれる”エンタメの秘密
-
4
名作『アラン・ウェイク』が「170円」で買えるセールが実施中。“未来を示す小説”を手に進むサイコスリラー・ホラーゲーム。作家のアランは、失踪した妻を探している内に闇の存在に襲撃される
-
5
「Grok」にAIキャラクターと会話ができる「コンパニオンモード」が追加。「Ani」ちゃんが可愛すぎてSNS上で話題に。「イーロン…そういう趣味だったのか…」
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
『ICO』、『ワンダと巨像』の上田文人氏は、高橋慶太氏の新作『to a T』をどう捉えたのか? 「ビデオゲームはもっと自由でいい」とふたりが語る、ゲームの”いま”とこれから
-
なぜ『ゾゾゾ』はやらせと言われようとも編集し、『フェイクドキュメンタリー「Q」』はフィクションだと言ってしまうのか ― 大森時生×皆口大地が設計する“安心して乗っかれる”エンタメの秘密
-
癒しの声を持つ世界の歌姫はアニメ・ゲームに救われた少女だった──『ゼノブレイド』『約束のネバーランド』の歌唱で知られるアーティスト、サラ・オレインさんが語る新アルバムに込めた「たくさん逃げていい」という想い
-
『クロノ・トリガー』でも『アナザーエデン』でもタイムトラベル案には反対だった。それでもなぜ、クリエイター・加藤正人は“タイムトラベルもの”を描くのか──「生きること=作ること」と断言する約60年に及ぶこれまでの人生を振り返る
-
泥臭く戦う宮本武蔵を描こうとしたら、“ジャパニーズ・サムライ”の三船敏郎が自然と浮かび上がった。武士道とは真逆のダーティーな剣戟アクションが炸裂する『鬼武者 Way of the Sword』合同インタビュー
ゲームの企画書
-
なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】
-
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】
-
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】
-
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】
-
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録
-
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】
-
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】
-
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】
-
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】