いま読まれている記事

PS5が編集部にやってきたので、さっそく開封してみた

article-thumbnail-201028e

 プレイステーション4の発売から約7年。ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)の次世代ゲーム機、プレイステーション5(以下、PS5)が2020年11月12日にいよいよ発売となる。

 PS5の予約に関しては、抽選結果で悲喜交々の声が聞こえている最中だが、ソニー・インタラクティブ エンタテインメントが実施しているPS5のメディア向けレビュープログラムの一環として、電ファミニコゲーマー編集部に製品版PS5が届いた。予約ができていない方には申し訳ない。

PS5が編集部にやってきたので、さっそく開封してみた_001

 今後、実機を触ってのレビューなどをお届けしていく予定だが、本稿では外箱と開封の模様をフォトレポート形式でお伝えするに留めさせていただく。決して焦らしているわけではなく、段階を踏んでレビューを行なっていくので、発売までのカウントダウンをともに味わってほしい。

文/電ファミニコゲーマー編集部


 編集部がお借りしたPS5は、Ultra HD Blu-rayディスクドライブを備えたモデル。外箱は白を基調としたデザイン。箱正面にプリントされているのは、本体の上部と新コントローラー・“DualSense(デュアルセンス)”。ブランドマークの□△○×がデザインとして大きく施されており、中央には”PS5”ロゴが配置されている。

PS5が編集部にやってきたので、さっそく開封してみた_002
PS5が編集部にやってきたので、さっそく開封してみた_003
PS5が編集部にやってきたので、さっそく開封してみた_004
PS5が編集部にやってきたので、さっそく開封してみた_005

 続いて中身の解説といこう。上蓋を開けると、データ移行に関する注意書きが蓋部分に記されている。

PS5が編集部にやってきたので、さっそく開封してみた_006

PS4を遊んでいたお客様へ

・PS4とPS5を同一ネットワークに接続し、データを移行できます。
・PS4で使用している拡張ストレージは、PS5に差し替えるだけでそのまま使えます。
・PS4で利用しているアカウントでPS5にサインインすると、ゲームの履歴や獲得したトロフィー、プロフィールやフレンドの情報などが、そのまま引き継がれます。

システムソフトウェアを最新のバージョンにアップデートする必要があります。

PS5が編集部にやってきたので、さっそく開封してみた_007
左の冊子はPS5のクイックスタートガイドとセーフティガイド。中央にあるのは電源ケーブル。右はコントローラー“DualSense”。
PS5が編集部にやってきたので、さっそく開封してみた_008
本体以外を取り出して並べてみた。クイックスタートガイドが付属しているので、セットアップで悩むことはないだろう。
PS5が編集部にやってきたので、さっそく開封してみた_009
PS5が編集部にやってきたので、さっそく開封してみた_010
PS5が編集部にやってきたので、さっそく開封してみた_011
PS5本体。黒い部分は光沢があり、白い部分とのコントラストが美しい。
PS5が編集部にやってきたので、さっそく開封してみた_012
PS5が編集部にやってきたので、さっそく開封してみた_013
本体底面。
PS5が編集部にやってきたので、さっそく開封してみた_014
本体前面にはUSB Type-A端子、USB Type-C端子、電源ボタン、ディスクイジェクトボタン。下部にディスクスロットがある。電源ボタンとディスクイジェクトスイッチは物理ボタンとなっている。
PS5が編集部にやってきたので、さっそく開封してみた_015
本体背面はUSB Type-A端子がふたつ、LAN端子、HDMI、AC電源入力端子が並ぶ。
PS5が編集部にやってきたので、さっそく開封してみた_016
縦置き、橫置きのいずれの場合も、付属のベースを取り付けることになる。縦置きの場合、ベースと本体をネジで固定できるため、安定感がある。
PS5が編集部にやってきたので、さっそく開封してみた_017
USB Type-CとなったPS5のコントローラー、DualSense(デュアルセンス)。
PS5が編集部にやってきたので、さっそく開封してみた_018
PS5が編集部にやってきたので、さっそく開封してみた_019
PS5が編集部にやってきたので、さっそく開封してみた_020
PS5が編集部にやってきたので、さっそく開封してみた_021
PS5が編集部にやってきたので、さっそく開封してみた_022

 以上で開封レポートは終了となるが、今後ユーザーインターフェースやローンチタイトルのプレイリポート、PS4ソフトの後方互換機能などを掲載していく予定なので、記事を追いかけていただければ幸いだ。

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ