いま読まれている記事

『崩壊:スターレイル』のアナイクス……アナクサゴラス先生がおもしれー男すぎるので語らせてほしい。おもしれーっていうか、どうかしてる

article-thumbnail-250509s

1

2

シンプルにエロだよな?

『崩壊:スターレイル』のアナイクス……アナクサゴラス先生がおもしれー男すぎるので語らせてほしい_018

サフェル、シンプルにエロだよな?

いやもう、こればっかりは「エロだな」と思いました。
さすがにエロでしょう、これ。

『崩壊:スターレイル』って、女性キャラはそれほどセクシー路線で戦ってないゲームだと思うんです。でもサフェルは久しぶりに「エロだな」と思いました。いい太ももしてんじゃないかよ、ゼンゼロだろ? スターレイルです……

「オマエは男性キャラにしか興味がないのか?」と疑われてそうですが、サフェルは普通に……うん……エロだと思いますよ。それしか言ってねえな!? だってえっちなんだもん……こんな格好してさ!!

あ、それだけです。

『崩壊:スターレイル』のアナイクス……アナクサゴラス先生がおもしれー男すぎるので語らせてほしい_019

キャストリスに「2年分」を感じる

『崩壊:スターレイル』のアナイクス……アナクサゴラス先生がおもしれー男すぎるので語らせてほしい_020

ver3.2の目玉とも言えるキャストリスですが……個人的には「新技術」がいろいろ詰め込まれているキャラだなと思いました。2周年に実装されたキャラだけあって、いろいろ「気合い」を感じる。

まず、「秘技」の演出。
この動画を見てほしい。

いつもの紫色のヤバいオーラを発しながら、敵に近づいていく。
鎌を振り下ろしたら、画面の向こうからボリュクスがドーン!!と登場。そのままボリュクスがブレスを発射!!……と、これまでの秘技とは一線を画した、謎の豪華演出がついてきている。

この「秘技」、ちょっとずつ演出が進化してきているとは思っていたんです。

それこそ当初は「バトル前に軽くバフをかける」くらいの機能だったはずなのに、いつの間にかホタル(サム)が空中に飛び上がって爆撃みたいなことをしたり、飛霄が風をまといながら高速で移動して竜巻を起こしたり……みんなどんどん派手な秘技を引っさげて登場するようになってきた。

で、とうとうキャストリスのレベルにまで到達した。
純粋に技術の進化を感じると同時に、秘技が「次のステージ」に到達してしまった感じがする。これが基準値になっていくのか? HoYoverse、恐ろしい子……。

『崩壊:スターレイル』のアナイクス……アナクサゴラス先生がおもしれー男すぎるので語らせてほしい_021

あと、もうひとつの新技術(?)が「本編中のアニメPV」

逆に「アニメPVがストーリー内で流れる」って、いままでやってなかったんですよ。『崩壊3rd』だとそれっぽいことはしてたんだけど、少なくとも『崩壊:スターレイル』内ではやってなかったんですよ! これ、ホヨバのオタクやってるやつほど「革命だ!!」と思ってるはずなんだよ!!

たしかに、私も最初は変な文化だと思ってました。
本編のストーリーとは別に、公式YouTubeとかにアニメやPVがアップされていて、そこでキャラの補足が行われていたりする。なんとなく「そういうもんなのか」と受け入れてたけど、そうだよ! 本編でも流せばいいじゃないかよ!! 2年間受け入れていたものをいきなりひっくり返された!!

なので、「本編中のアニメPV」は革命だと思いました。
いや、普通にいつもやっていいと思う。やってください。

『崩壊:スターレイル』のアナイクス……アナクサゴラス先生がおもしれー男すぎるので語らせてほしい_022

つくづく思う。
私はもう、きっと「スタレ老人」なのだ。

「リリース2年で老人会とか早すぎるだろ!!」と思われるかもしれないけど、もう『崩壊:スターレイル』の技術的進化がやってくるたびに、「あぁ……ちゃんと進化してるんだな……」と、謎の感慨に浸ってしまう。もう、孫の成長を喜ぶジジイの精神状態なのだ。

スタレ老人会開いたら、マジで元老院入れる自信ありますからね。「リリース時は白露とナターシャくらいしかマトモなヒーラーがいなくてヤバかった」みたいな話で無限に記事書けますよ?

おかしい。2年しか経っていないはずなのに、もうリリース時とピノコニーの頃が遠い昔だったように感じる。ずいぶん遠いところまで来てしまった気がする。なんかこの文章自体が懐古厨みたいで怖い。

この連載自体、もう別のライターさんに渡してもいいのでは?
こんな昔からプレイしてるだけの敗残兵が持ち続けてもどうしようもないのでは?

とにかく、キャストリスに「2年分の蓄積」を感じました。
彼女いわく、「何かと記録を残そうとするのは人の性」らしいので、こうして2周年のことを記録に残しておこうと思います。改めて、『崩壊:スターレイル』2周年おめでとうございます。

『崩壊:スターレイル』のアナイクス……アナクサゴラス先生がおもしれー男すぎるので語らせてほしい_023

『崩壊:スターレイル』のアナイクス……アナクサゴラス先生がおもしれー男すぎるので語らせてほしい_024
何気に、ボリュクスとタナトスの話も、アナイクスの箇所で触れた「タイタンは元人間」という事実が明かされてグッと面白くなった気がします。というかそれを前提にしているのだと思いますが……とにかく、オンパロス内における「タイタンの話」が一気に面白くなった感じはしました。

あ!えっちベルト!

『崩壊:スターレイル』のアナイクス……アナクサゴラス先生がおもしれー男すぎるので語らせてほしい_025

そんなことより、来たねFateコラボ!!!!!!

待っていた、本当に長いこと待っていた───。
みんな、本当に何の情報もないまま予想を半分的中させた、半年前の自分とpakoさんの大健闘を褒めたたえてほしい。あのイラスト、本当に1ミリも知らないまま描きあげたんだ。大健闘でしょう。

とはいえ、さすがにセイバーとアーチャーの2騎が実装されることはなんとなく察してたけど……個人的には「衣装がアレンジされてる」ことが結構驚きでしたね。TYPE-MOON的に言えば、いわゆる「霊衣」というヤツなのだと思いますが、かなりスタレ仕様に落とし込まれてる。

セイバーは青ドレスのテイストを残しつつ、スカート丈を動きやすい感じに調整。ピノコニーの豪華絢爛な空気に合わせ、まさしく「宴に来賓した王」といった感じの出で立ち。セイバーの衣装アレンジって何度もされてると思うんですが……その中でもかなり好きですね。

セイバーって、「騎士としての凛々しさ」と「武内社長の愛が込められた美少女っぷり」をどこまで両立できるかがキモだと思うんです。この衣装、そこを大胆に抑えてきた感じがして、自分は好きですね。この衣装、割と『FGO』にもほしい。ていうかオリジナルもこっちもどっちもアリ、でよくない?

『崩壊:スターレイル』のアナイクス……アナクサゴラス先生がおもしれー男すぎるので語らせてほしい_026
ここまでガッツリ足を出してるセイバーも珍しい気がしますね。

『崩壊:スターレイル』のアナイクス……アナクサゴラス先生がおもしれー男すぎるので語らせてほしい_027

で、アーチャーですよ。

なんとなく、パッと見はいつものアーチャーって感じなのですが……よく見るとこれも衣装アレンジがされてるんです。ていうか足のえっちベルト【※】だよ。HoYoverse伝家宝刀のえっちベルトだよ。アーチャーの足ってあんまり意識したことなかったけど、ホヨバタッチになるとこんな「あ!えっちベルト!」と思わされるのか。

もちろんスタレ仕様にカッコよくなってるとは思いますが、自分としちゃそれよりえっちベルトですね。いや、ホヨバのオタクとしては普通に嬉しいです。オリジナルの衣装そのままで来られるより、そこに「ホヨバ味」が込められているのが純粋に嬉しい。それがえっちベルトで発露してるけど。

※「えっちベルト」
キャラクターの身体に巻きついている、謎のえっちなベルト。「そのベルト機能性とかあるの?」「だが、エロい」と思わされる謎のベルト。なんとなく男性キャラがつけがち。だが、エロいからOK。

『崩壊:スターレイル』のアナイクス……アナクサゴラス先生がおもしれー男すぎるので語らせてほしい_028

『崩壊:スターレイル』のアナイクス……アナクサゴラス先生がおもしれー男すぎるので語らせてほしい_029

実は、あのFateコラボの情報が発表されたスターレイルのライブ……上海の現地会場で見てきたんです。

なんか、とにかくすごいライブでした。
演出も、気合の入りようも、段違いすぎる。個人的には、いままで見てきたゲームコンサートの中でトップクラスの完成度でした。配信で見たことはあったけど、現地で味わうと迫力が違いすぎる。俺はアベンチュリンのコインを現地で浴びてきたからな。

あと、なによりライブを見てたら……なんだか泣けてきた。

「WHITE NIGHT」から「翼の生えた希望」まで、これまでの2年分が走馬灯のように駆け抜けていくセットリストで……自分、『崩壊:スターレイル』に思い出しかないんですよ。やっぱりちょっと、他のタイトルと「思い入れ」のレベルが違う。もう、無条件に泣けてきてしまった。

リリース前からつきあって、1年かけて広まっていくところを見て、ピノコニーでさらに人気が爆発するところを見届けて、たったの2年でここまで来てしまった。たったの2年だったけど、もう自分の中には無条件で泣けてくるくらいの思い出が生まれてる。そういう意味で「スタレ老人」なのかもしれない。

本当にありがとうございました。
素晴らしいライブでした。2年間、全部楽しい思い出です。

『崩壊:スターレイル』のアナイクス……アナクサゴラス先生がおもしれー男すぎるので語らせてほしい_030
現地のそれっぽい写真、少なくて申し訳ない!こんな感じでした!

『崩壊:スターレイル』のアナイクス……アナクサゴラス先生がおもしれー男すぎるので語らせてほしい_031

あと、謎の新作ですよね。
崩壊シリーズファンとして、この新作に言及しないのはウソでしょう!!

キアナと刃ちゃんが並んでるこの絵面、すごすぎる。

これがホヨバの地下で開発されていた大乱闘崩壊ブラザーズなのね。
私は知ってるんだ。うん? 別に大乱闘じゃない……?
あとみんな、いつの間にトレーナーになったの?

ホヨバの新作と聞いた時、真っ先に「ただでさえスタレと原神とゼンゼロで身体が3つに引き裂かれそうなのに?」と思わなくもなかったけど……いざ出てくると超楽しみになってしまった。なんて単純な人間なんだ。しかもオールスター的なタイトル。自分みたいなホヨバの犬オタクが一番楽しめるじゃないか!

Fateコラボ含め、これから超楽しみです。

『崩壊:スターレイル』のアナイクス……アナクサゴラス先生がおもしれー男すぎるので語らせてほしい_032

最後に、ゴリゴリに告知っぽくなってしまって恐縮なんですが……今年の夏、『崩壊:スターレイル』のFateコラボに合わせて、いろいろ準備してます。これは期待していいんじゃないかというものをいくつか準備してるので、みなさんご期待ください。

いや、自分がこんなストレートに告知するのレアですからね?
いつも「予告とか告知はしゃらくさいからイヤだ」とめんどくさいことばかり言って周囲を困らせている自分が、今回ばっかりは自発的に告知します。

そのくらい、期待していいものを準備してます!

今年の夏、楽しみに待っててください!!

1

2

ライター
転生したらスポンジだった件
Twitter:@yomooog
デスク
電ファミニコゲーマーのデスク。主に企画記事を担当。 ローグライクやシミュレーションなど中毒性のあるゲーム、世界観の濃いゲームが好き。特に『風来のシレン2』と『Civlization IV』には1000時間超を費やしました。最も影響を受けたゲームは『夜明けの口笛吹き』。
Twitter:@ex1stent1a

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ