いま読まれている記事

「ときメモ30周年ライブ」に参加した歴戦の猛者たちの愛がすごい。新曲でも”なぜかシンクロする”ファンのコール。ライブに向けて全力すぎる

article-thumbnail-250520c

「ときメモ30周年ライブ」の熱気がすごかった。

会場に到着した瞬間のことだ。数百を超えるファンが列をなしているその横で、なにかを配布している一団の姿があった。気になったので手に取ってみると、それは歌詞に合わせて声援や掛け声を送るタイミングを紹介した小冊子だった。

登場ヒロインごとのペンライトの色や、お決まりの定番ネタなども記載されていて、中身も謎に充実している。

なんだこの気合の入りっぷり……ライブに全力すぎるじゃないか!

「ときメモ30周年ライブ」レポート:藤崎詩織、館林見晴などを演じる声優陣勢揃い。『ときめきメモリアル』ライブの熱気がすごかった_001
会場にはデジタルメッセージボードが。スマホから誰でも書き込める。

「ときメモ30周年ライブ」レポート:藤崎詩織、館林見晴などを演じる声優陣勢揃い。『ときめきメモリアル』ライブの熱気がすごかった_002

「ときメモ30周年ライブ」レポート:藤崎詩織、館林見晴などを演じる声優陣勢揃い。『ときめきメモリアル』ライブの熱気がすごかった_003
華やかなフラワースタンドがずらりと並ぶ。

あらためての紹介になるが、『ときめきメモリアル』は、1994年5月27日に発売されたコナミデジタルエンタテインメントが展開する恋愛シミュレーションゲームだ。

プレイヤーは、きらめき高校に在学する3年間で自分を磨きながら、登場するヒロインと仲良くなり、卒業式の日に伝説の樹の下で告白されることを目指す。

2025年5月8日には、Nintendo Switch向けにリマスター版となる『ときめきメモリアル~forever with you~ エモーショナル』も発売され、30年という月日を超えて、再び盛り上がりを見せている。

そして、今回のライブは昨年にも開催された「30周年記念ライブ」の好評を受けて、2025年5月17日、18日の2日間、横浜市みなとみらい「ぴあアリーナMM」に開場を移して開催された。その名も「ときめきメモリアル 30th ANNIVERSARY LIVE ~forever~ presented by TOKYO MX 30th」。筆者が参加したのはDay1だ。

「ときメモ30周年ライブ」レポート:藤崎詩織、館林見晴などを演じる声優陣勢揃い。『ときめきメモリアル』ライブの熱気がすごかった_004

ゲームじたいは30年前にドハマりしていた筆者ではあるが、ライブ参戦は今回が初。聴きまくった曲も本編で使われた2曲くらい……果たしてこんな”女々しい野郎”がライブを楽しめるのだろうか? と不安に思いながら参戦となった。

ところが、「ときメモ30周年ライブ」はそんな筆者を温かく迎えてくれた。1曲目からライブに引き込まれ、途中からは感情のスイッチが入って、思わずウルウルしっぱなしだった

出演者とファンが一緒になって会場を「きらめき高校」にしてしまうパワーを前に、筆者の不安なんてどこへやら。全32曲、約4時間の公演は、終始、驚きと笑いに包まれた、最高に居心地のいいライブを大いに満喫できた。

取材・文/澤田アツシ
編集/竹中プレジデント


新曲が目白押しなのに、なぜかシンクロするファンのコール

会場に入場して、まず目についたのがステージに設置された楽器類。ギターにドラム、キーボードなど。今回のライブのコンセプトはバンドによる生演奏のようだ。

ドキドキしながら待っていると、突然暗転して静まり返る会場。そして鳴り響くバンドサウンド。「ときメモ30周年ライブ」Day1が……いよいよ始まる。

1曲目は「もっと!モット!ときめき」。この曲を聴いて盛り上がらない『ときメモ』ファンはいないだろう。何百回、何千回と聴いたであろうゲームのオープニングとエンディングの曲だ。

この曲が流れた瞬間、筆者はまるで、きらめき高校の文化祭に遊びに来た気分になった。いや、筆者の勝手な妄想なんだけど……。でもそれくらいテンションが上がっちゃったので、どうか許してほしい。

「ときメモ30周年ライブ」レポート:藤崎詩織、館林見晴などを演じる声優陣勢揃い。『ときめきメモリアル』ライブの熱気がすごかった_005

2曲目以降は、館林見晴役の菊池志穂さんによる「星空のパワー」から、藤崎詩織役の金月真美さんによる「教えてMr.Sky」まで、13曲が次々と披露されていった。

ライブ前半戦のセットリスト
01. もっと!モット!ときめき(全員)
02. 星空のパワー(菊池 志穂)
03. Ring Ring Train(鉄炮塚 葉子)
04. エール!は君のために(菅原 祥子)
05. オールinワンダーランド(川口 雅代)
06. 幾何学リズムのプライド(中 友子)
07. 薔薇の吐息(津野田 なるみ)
08. たとえば(五十嵐 麗)
09. 観覧車にのって(黒崎 彩子)
10. My energy(よしきくりん)
11. 明日の花のように(笹木 綾子)
12. あなたがいるから(栗原 みきこ)
13. ハードカヴァーはずして(関根 明子)
14. 教えてMr.Sky(金月 真美)

ライブ前半戦の曲を聴いていて、筆者にはどうしても気になることがあった。

3曲目の「Ring Ring Train(鉄炮塚 葉子)」、4曲目の「エール!は君のために(菅原 祥子)」、5曲目の「オールinワンダーランド(川口 雅代)」、6曲目の「幾何学リズムのプライド(中 友子)」と、前半戦で披露された14曲のうち、4曲は新曲だったのだ。

なのに……なぜかファンたちのコールが見事にシンクロしているのだ。新曲のCDもライブの1週間ちょっと前に発売されたばかりのはず。それなのに、このシンクロ率の高さは異常だ。

どこかにみんなで集まって猛特訓をしたに違いない……いや、きっとそうだ!

「ときメモ30周年ライブ」レポート:藤崎詩織、館林見晴などを演じる声優陣勢揃い。『ときめきメモリアル』ライブの熱気がすごかった_006

……というのは半分は冗談として、濃いファンならある程度はコールのシミュレーションをして参戦しているよう(ライブに参加した古参ファン曰く)で、コールのシンクロ率の高さは歴戦の猛者たちの「経験の積み重ね」なのだろう。

加えて会場では、歌詞に合わせて声援や掛け声を送るタイミングが記載された小冊子を配布する(合計で4500部用意したとのこと)有志のファンの姿もあった。

チラっと中身を見てみると、キャラクターごとのペンライトの色や、お決まりの定番ネタ、描き下ろしのファンアートまであってすごく充実していた。もしかしたらこの小冊子の存在もコールのシンクロ率の高さに起因していたのかもしれない。

ちなみにこの小冊子、歌詞を掲載しているからか、JASRACのロゴまで入っていて、とんでもなく大人の配慮が行き届いた1冊だった。これが完全無料配布というのだから、作品に対する愛情しか感じられない。

「ときメモ30周年ライブ」レポート:藤崎詩織、館林見晴などを演じる声優陣勢揃い。『ときめきメモリアル』ライブの熱気がすごかった_007

次々と声優さんが入れ替わって披露される楽曲。贅沢すぎるライブを全力で堪能する

ライブ後半戦も勢いは増すばかり。生バンド演奏の中、ヒロインを演じる声優さんたちが次々と入れ代わって楽曲を披露する。ファンにとってこれほど贅沢なライブはそうそうない。

ライブ後半戦のセットリスト
15. Rent-I♡(恋愛)否定組(中 友子、津野田 なるみ)
16. 月夜の出来事(五十嵐 麗)
17. 元気満タン!恋模様(よしきくりん)
18. 笑顔いっぱい!(菅原 祥子)
19. あなたとメリーゴーランド(黒崎 彩子)
20. Sweet Heart(栗原 みきこ)
21. 空いっぱいの気持ち(関根 明子)
22. 愛につかまらないで(鉄炮塚 葉子)
23. 愛なんていらない(中 友子)
24. フォトグラフ(笹木 綾子)
25. Tomorrow Only you(川口 雅代)
26. メビウスのループ(菊池 志穂)
27. あなたと紡ぐアルバム(津野田 なるみ)
28. オレンジの空(金月 真美)
29. ♡のスタートライン~with you~(全員)

筆者的には、鏡魅羅役の五十嵐麗さんの定番ネタ「はい、鏡さん」を体験できて満足だった。

これは、きらめき高校の鏡さんファンクラブ親衛隊と、鏡さんとのやりとりで、ドラマCDが出自のよう。イベントでは、来場者が親衛隊を務めて、上記のかけあいをするのが定番ネタだそうだ。

今回のライブでも要所要所の締めとして使われていた。高飛車な感じが最高だ。

「ときメモ30周年ライブ」レポート:藤崎詩織、館林見晴などを演じる声優陣勢揃い。『ときめきメモリアル』ライブの熱気がすごかった_008

「ときメモ30周年ライブ」レポート:藤崎詩織、館林見晴などを演じる声優陣勢揃い。『ときめきメモリアル』ライブの熱気がすごかった_009

また、ライブ中のトークコーナーでは、片桐彩子役の川口雅代さんがこのライブのためにアメリカ・ボストンから一時帰国したことや、如月未緒役の関根明子さんは大病を克服しての参加だったことなどがほのめかされるシーンも。

出演者のみなさんが『ときメモ』をどれほど大切にしているのかがうかがえる。

筆者は、今回のライブで初めて『ときメモ』の声優さんたちを実際に見たのだが、それぞれの役にぴったりの方たちが配役されているんだと、感慨ひとしおだった。

そして、ライブの最後は、ヒロイン全員で人気曲「♡のスタートライン〜with you~」を熱唱して、後半の部が幕を閉じた。

今回、はじめて参加する『ときメモ』ライブに不安しかなかった筆者だが、配布されたコール本とにらめっこしながら、全力でステージの彼女たちに声援をおくった。約4時間のライブが終わるころには、満足感と疲労感で放心状態になっていた

感情のスイッチが入ってウルウルしっぱなし。あっという間だった4時間のライブ

アンコールで再びステージに登場した彼女たち。そこで、なぜ2025年である今年も、この「30周年ライブ」が開催されているのか……その理由を藤崎詩織役の金月真美さんが語ってくれた。

いまさらだが、『ときめきメモリアル』の30周年は2024年で、この「30周年ライブ」も2024年に開催されている。

そして、どうやら今年のライブ開催が決まったのは、昨年のライブ終了直後。バンドの生演奏をコンセプトに、着々と準備を続けるなかで、数々のサプライズが起こったという。

「ときメモ30周年ライブ」レポート:藤崎詩織、館林見晴などを演じる声優陣勢揃い。『ときめきメモリアル』ライブの熱気がすごかった_010

新曲を盛り込んだCDの発売が決まり、Switch向けにリマスター版が発売された……と。これを聞いて筆者はびっくりした。

なぜなら、今回のライブは、Switch版の発売にあわせてのプロモーション的なものだと勝手に思っていたからだ。でも実際は違っていた。ゲームのリリースとは関係なく、ファンとライブ関係者の熱意が、昨年で終わるはずの夢を今年も続けさせてくれていたのだ

じゃあ、その熱意があったからこそ、Switch版やCDの発売と軌跡的にシンクロすることになったってこと? 息ぴったりのファンのコールのように、みんなの声を繋げ続けた先に待っていたのが、このライブだったってこと!?

アンコールが続くなかで、その事実が筆者の心を大きく揺さぶっていた。

「ときメモ30周年ライブ」レポート:藤崎詩織、館林見晴などを演じる声優陣勢揃い。『ときめきメモリアル』ライブの熱気がすごかった_011
ファンに寄り添ったライブ。すべての関係者とファンの愛が支えている素晴らしいライブだった。

アンコールでは、「10th SMILE(=じゅうねんスマイル)」「サプライズは微笑みのあとで ~forever Smile~」「二人の時~forever~」をヒロイン全員で熱唱。

ああ……ライブが終わってしまう。筆者はもう途中からずっとウルウルしっぱなしだった。あっという間の4時間だった。開始直後から最後まで最高に楽しかった。もし来年があったら必ず行くからな、覚えておけよ!

本当にありがとう

「ときメモ30周年ライブ」レポート:藤崎詩織、館林見晴などを演じる声優陣勢揃い。『ときめきメモリアル』ライブの熱気がすごかった_012
ライブを収録したCDが発売されるサプライズ。

また、ライブの最後には、今回のライブを収録した6枚組のCDを今秋に発売するという、サプライズまで仕込まれていた。しかも、スクリーンに映し出されたQRコードでいますぐ予約できるという。発表後、公演前に電源をきっていたスマホを取り出す人の姿が印象的だった。

今回のライブについて、筆者は公演が始まってすぐに「出演者とファンの距離がとても近くて、アットホームなライブ」と感じていたのだが、このあとその近さが象徴されるような一幕があった。

金月さんが「せっかくみんながスマホを取り出したんだし、ここで写真撮影会にしましょう」と、突然、写真撮影をOKにしたのだ。もともと予定されていた演出の可能性もあるが、彼女たちのファンサービスしたい気持ちがなければできないことでもある。感謝だ。

その時の様子は、Xの「#ときメモライブエモい」で、大量の感謝の言葉とともにいまでも見ることができる。筆者もみんなと同じ気持ちだ。

「ときメモ30周年ライブ」レポート:藤崎詩織、館林見晴などを演じる声優陣勢揃い。『ときめきメモリアル』ライブの熱気がすごかった_013
ステージから打ち出されたリボンに、なんと出演者の直筆サインが! これは美樹原さん。ムク(美樹原愛が飼っている犬)も、もう30歳(?)か……。

出演者&セットリスト

▼出演者
金月 真美(藤崎 詩織役)
関根 明子(如月 未緒役)
中 友子(紐緒 結奈役)
川口 雅代(片桐 彩子役)
菅原 祥子(虹野 沙希役)
黒崎 彩子(古式 ゆかり役)
笹木 綾子(清川 望役)
五十嵐 麗(鏡 魅羅役)
鉄炮塚 葉子(朝日奈 夕子役)
栗原 みきこ(美樹原 愛役)
よしきくりん(早乙女 優美役)
菊池 志穂(館林 見晴役)
津野田 なるみ(伊集院 レイ役)
※敬称略

▼セットリスト
01. もっと!モット!ときめき(全員)
02. 星空のパワー(菊池 志穂)
03. Ring Ring Train(鉄炮塚 葉子)
04. エール!は君のために(菅原 祥子)
05. オールinワンダーランド(川口 雅代)
06. 幾何学リズムのプライド(中 友子)
07. 薔薇の吐息(津野田 なるみ)
08. たとえば(五十嵐 麗)
09. 観覧車にのって(黒崎 彩子)
10. My energy(よしきくりん)
11. 明日の花のように(笹木 綾子)
12. あなたがいるから(栗原 みきこ)
13. ハードカヴァーはずして(関根 明子)
14. 教えてMr.Sky(金月 真美)
15. Rent-I♡(恋愛)否定組(中 友子、津野田 なるみ)
16. 月夜の出来事(五十嵐 麗)
17. 元気満タン!恋模様(よしきくりん)
18. 笑顔いっぱい!(菅原 祥子)
19. あなたとメリーゴーランド(黒崎 彩子)
20. Sweet Heart(栗原 みきこ)
21. 空いっぱいの気持ち(関根 明子)
22. 愛につかまらないで(鉄炮塚 葉子)
23. 愛なんていらない(中 友子)
24. フォトグラフ(笹木 綾子)
25. Tomorrow Only you(川口 雅代)
26. メビウスのループ(菊池 志穂)
27. あなたと紡ぐアルバム(津野田 なるみ)
28. オレンジの空(金月 真美)
29. ♡のスタートライン~with you~(全員)
-Encore-
30. 10th SMILE(=じゅうねんスマイル)(全員)
31. サプライズは微笑みのあとで ~forever Smile~(全員)
32. 二人の時~forever~(全員)

ライター
フリーランス物書き。面白そうなことはとりあえずやってみる系ライター。趣味は子どもと遊ぶこと。子どもと一緒にゲームやって、ドーナツ食べて、バカみたいに笑うのが生きがい。コミュニティFM局「TOKYO854くるめラ」でパーソナリティーもしています。普段は塾講師。
Twitter:@Ashy256
編集者
美少女ゲームとアニメが好きです。「課金額は食費以下」が人生の目標。 本サイトではおもにインタビュー記事や特集記事の編集を担当。
Twitter:@takepresident

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ