ゲームクリエイターのDevin Santi氏は2月21日(月)、開発中のアクションゲーム『Mr. Sleepy Man』の体験版の配信をPC(Steam)向けに開始した。
『Mr. Sleepy Man』では眠り続けるパジャマ男を操作して、夢と現実が入り混じる町「Bedtime Town」を縦横無尽に徘徊する。
本作はNINTENDO64時代のタイトルに深いオマージュを捧げており、謎解きやジャンプアクションを中心とした懐かしいゲームデザインが随所に織り込まれている。ブランケットを使って空を滑空したり枕を振り回して敵を眠りに誘うといった形で、“眠り”をテーマに独自の世界観を構築しているのが特徴だ。



一方で2Dと3Dを組み合わせたビジュアルの表現やプレイヤーの取る行動しだいで展開が変化を見せるなど、同作ならではのアップデートも加えられている。ときに現金の入った店のレジを盗み、はたまた居眠り運転による爆走を行うといった自由極まりない悪事を働くことも可能だが、眠り続けるパジャマ男に罪はない。すべてはプレイヤーの選択しだいで、NPCとは友好的にも敵対的にもなり得る。
全体的にかわいらしいトーンを持たせつつも、どこか不穏さの漂うキャラクター描写には往年のレア社の作品に通ずる感覚を抱く者もいるだろう。レジ強奪の後に一輪の花をプレゼントして謝罪しつつ、店員のおばちゃんの前で眠りこけるといった支離滅裂なユーモアをすんなり受け入れられる方にとっては、まさに楽しい夢のような体験が味わえる一作だ。


『Mr. Sleepy Man』の正式なリリース日程や販売価格は未定。執筆時点では英語のみの対応となっている。