Focus Entertainmentは日本時間2月14日、『Atmic Heart(以下、アトミックハート)』の実写プロモーション映像を公開した。
『アトミックハート』は、ロボット工学やホログラム技術などが大きく発展した、パラレルワールドのソビエト連邦が舞台の一人称視点のアクションRPG。2017年に発表されて以来、その美しい景観と、強烈なデザインのロボットなどのビジュアルで多くのゲーマーたちを魅了してきた。
今回公開された映像では、人間を助けるために作られた民間ロボットが人類に反旗を翻し襲ってくるという内容にマッチした「ロボット・アポカリプスの対処法」ともいうべき内容となっている。
冒頭では、なぜか「魔法」を感じさせるBGMとともに、ロボットに対抗するために魔法の練習をする女の子が登場。「ロトロボット・ベトゥルーシカ」という呪文に挑戦するものの不発、ついには諦めて杖を折ってしまう。


そこに、『ザ・ボーイズ』ではソルジャー・ボーイ役を演じた俳優のジェンセン・アクレス氏が登場。
「どうやってロボット・アポカリプスを生き残ればいいの?」と聞かれた彼は、ゲーム本編にも登場する武器を持ってロボットを粉々に粉砕していく。


映像は同氏の「That’s how you do it. The Atomic way.(生き残るには、“原始的(アトミック)”な手法が必要だ)」という言葉で締めくくられ、本作の硬派な世界観を強調しているような内容となっている。

『アトミックハート』は、PC(Steam)、Xbox One、Xbox Series X|S向けに2023年2月21日に発売予定。PS4、PS5向けには2023年4月13日に発売予定だ。
Xbox Game Pass向けにも展開予定となっているので、興味のあるかたはチェックしておくといいだろう。