いま読まれている記事

犬山たまき、しぐれういら人気VTuberの活動素材も収録したデザイン実用書「VTuberデザイン大全」が発売。ロゴやオーバーレイなど約20名の作例と新人VTuber・配信者の悩みに寄り添う解説文を掲載

article-thumbnail-240521w

KADOKAWAは5月21日(火)、VTuber・配信者におけるキャラクターデザインやロゴ、オーバーレイなどの基礎とコツをつたえるデザイン実用書「VTuberデザイン大全 あなたの魅力を引き出すアイデア集」を発売した。

A5判/192ページで定価は税込2090円。Amazonカドカワストアをはじめとした各種ストアで購入できるほか、22日(水)からは全国の書店でも入手可能だ。

「VTuberデザイン大全 あなたの魅力を引き出すアイデア集」は、VTuber向けのデザインを発信する団体「VTubers* Atelier」の代表として、VTuber向けのツール開発や企画・番組制作などを手がける小栗さえ氏が監修したデザイン実用書である。

本書籍では色塩氏、ごごん氏、唐揚丸氏をはじめとしたイラストレーター・グラフィックデザイナーなどクリエイター約20名の作例を収録している。

誌面では人気VTuberとして活躍する犬山たまきさん、しぐれういさん、カグラナナさんらが使用している素材も掲載されているほか、「サムネイルはどうすればクリックしてもらえるか」といったよくある悩みに寄り添ったデザインの紹介文・解説文も各ページに添えられているようだ。

デザイン実用書「VTuberデザイン大全 あなたの魅力を引き出すアイデア集」は、Amazonカドカワストアをはじめとした各種ストアで電子版を販売中。

22日(水)からは全国の書店でも取り扱われるため、VTuberや配信者向けの各種素材に興味があればチェックしておくとよいだろう。

「VTuberデザイン大全」が発売。犬山たまき、しぐれういら人気VTuberの活動素材も収録したデザイン実用書_001
(画像は「VTuberデザイン大全 あなたの魅力を引き出すアイデア集」小栗さえ [生活・実用書] – KADOKAWAより)
ライター
2019年11月に電ファミへ加入。小学生の時に『ラグナロクオンライン』に出会ったことがきっかけでオンラインゲームにのめり込む。コミュニケーション手段としてのゲームを追い続けている。好きなゲームは『アクトレイザー』『モンスターファームアドバンス2』『新・世界樹の迷宮2』など。
Twitter:@fuyunoyozakura

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

Amazon売上ランキング

集計期間:2024年6月27日02時~2024年6月27日03時

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ

インタビュー

インタビューの記事一覧