いま読まれている記事

『サイバーパンク2077』が「PS Plus ゲームカタログ」にて配信開始。「エクストラ」および「プレミアム」の加入者はPS4とPS5にて『サイバーパンク2077』を追加料金なしでプレイ可能

article-thumbnail-250710c

CD PROJEKT REDは、オープンワールドRPG『サイバーパンク2077』が「PlayStation Plus ゲームカタログ」にて配信開始したと発表した。

「PlayStation Plus エクストラ」および「プレミアム」の加入者は、PS4とPS5にて『サイバーパンク2077』を追加料金なしでプレイ可能となっている。

『サイバーパンク2077』は、2020年12月に発売された『ウィッチャー3』などを手がけたCD PROJEKT REDによるオープンワールドRPGの大作だ。

巨大都市「ナイトシティ」を舞台に、戦いに身を投じることになった主人公「V(ヴィー)」は、とある任務をきっかけに俳優キアヌ・リーヴスさんが演じる「ジョニー・シルヴァーハンド」と行動を共にすることになる。

物語を左右する数々の選択肢、豊富なストーリーとミッションに溢れた自由度の世界が楽しめるものとなっている。

今回は、大ヒットを記録した『サイバーパンク2077』が「PlayStation Plus ゲームカタログ」にて配信開始した形だ。

『サイバーパンク2077』が「PS Plus ゲームカタログ」で配信開始。エクストラとプレミアム加入者はPS4・PS5版が遊べる_001

PS5版は4K画質、レイトレーシング、3Dオーディオに加え、アダプティブトリガーやハプティックフィー ドバックを含むDualSense専用機能に対応。

また本編に加えて、現在までのアップデートで配信された追加ミッションや新車両が利用可能なほか、今後予定されているアップデート 2.3も配信開始と同時に利用可能だ。

PS4版は「エッジランナーズ」アップデート含む、PS4版向けの全アップデートが適用されている。

「PlayStation Plus エクストラ」および「プレミアム」の加入者は、今回の機会に『サイバーパンク2077』をプレイしてみてはいかがだろうか。

 

プレスリリース全文は以下のとおり。


『サイバーパンク2077』がPlayStation Plusゲームカタログに登場!

『サイバーパンク2077』が「PS Plus ゲームカタログ」で配信開始。エクストラとプレミアム加入者はPS4・PS5版が遊べる_002

CD PROJEKT REDは7月10日(木)、オープンワールドアクションアドベンチャー『サイバーパンク 2077』がPlayStation Plusゲームカタログにて配信開始したことを発表しました。

PlayStation Plusエクストラおよびプレミアムメンバーは、PlayStation 4またはPlayStation 5にて『サ イバーパンク2077』を追加料金なしでプレイ可能です。巨大都市ナイトシティを舞台に、生存をかけ た戦いに身を投じることになった主人公“V(ヴィー)”として壮大な冒険に挑みます。ロッカーボーイの ジョニー・シルヴァーハンド(キアヌ・リーブス)をはじめとした個性的なキャラクターたち、物語を左右 する数々の選択肢、豊富なストーリーとミッションに溢れた世界がプレイヤーを待っています。

PS5版は4K画質、レイトレーシング、3Dオーディオに加え、アダプティブトリガーやハプティックフィー ドバックを含むDualSense専用機能に対応。読み込み速度が高速なSSDのおかげで、ロード時間を 気にせずオープンワールドの探索を楽しめます。『サイバーパンク2077』の本編と、現在までのアッ プデートで配信された追加ミッションや新車両が利用可能なほか、今後予定されているアップデート 2.3も配信開始と同時に利用可能です。PS4版ゲーム本編には、PS4版対応の全アップデート(エッ ジランナーズアップデートを含む)が適用されます。

『サイバーパンク2077』の最新情報は以下の公式ページもご覧ください。

■『サイバーパンク2077』公式ウェブサイト
https://www.cyberpunk.net
■CD PROJEKT RED Japan公式Xアカウント
https://x.com/CDPRJP

ライター
85年生まれ。大阪芸術大学映像学科で映画史を学ぶ。幼少期に『ドラゴンクエストV』に衝撃を受けて、ストーリーメディアとしてのゲームに興味を持つ。その後アドベンチャーゲームに熱中し、『この世の果てで恋を唄う少女YU-NO』がオールタイムベスト。最近ではアドベンチャーゲームの歴史を掘り下げること、映画論とビデオゲームを繋ぐことが使命なのでは、と思い始めてる今日この頃。
Twitter:@fukuyaman

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ