いま読まれている記事
- 注目度11462『エルデンリング』映画制作が決定。『ムーンライト』『ミッドサマー』を手がけたA24が、アレックス・ガーランド氏を監督にむかえて映画化プロジェクトが正式に始動。プロデューサーには『氷と炎の歌』の著者ジョージ・R・R・マーティン氏も参加
- 注目度5973早くもGOTY候補に挙げられる、フランス産JRPG『エクスペディション33』。チーム人数は32人+1匹──いかにしてこの傑作が生み出されたのか、スタジオ代表に聞く
- 注目度5885大正時代の浅草で発生した事件を追う推理アドベンチャーゲーム『ハイパー江戸博 大正ロマン浅草編』無料で配信開始。江戸東京博物館が所蔵する収蔵品100点をもとに、正時代の浅草の娯楽や文化を学びながら6つの事件の真相に迫る
- 注目度3883「ポケカ」×「ユニクロ」コラボUTが8月中旬に発売へ。「ポケモンカード」イラストの商品が多数登場。歴代ピカチュウのカードが凝縮されたデザインを筆頭に、懐かしのカードやコインの絵柄がUTに
ニュース・新着記事一覧
-
名作ホラーゲーム『Ib』のコラボカフェが6月27日から東京ソラマチでオープンすると明らかに。会場へ行けない人に向けたオンラインのグッズ受注販売も展開
-
バンダイナムコオンラインのプロデューサーが語る「“今”求められるスキルセット」とは。ゲームUIデザインへ携わる人向けの勉強会「Game Developers Meeting Vol.58 Online」が6月22日に開催決定
-
発売25周年を迎えた『ファイナルファンタジーVII』の記念番組が6月17日朝7時から放送決定。ゲームクリエイターの野村哲也氏は約10分に「情報盛り込みました」とコメント
-
狂気的なデザイン!『フォートナイト』から、スポーティでカッコいい「ピンクのクマちゃん」モデルのバックパックと、牛革で高級感あふれる長財布で存在感のある強者になろう!
-
『デジモンサヴァイブ』プレイヤーの選択によって変化する「アグモン」の進化など新情報が発表。山路和弘さん演じる「教授」のキャラクター情報や本告PVも公開中
-
湊あくあ氏が主演とプロデューサーを務める恋愛アドベンチャーゲーム『あくありうむ。』のティザーサイトが公開。クラシカルなメイド服が新鮮なメインビジュアルも
-
『グランブルーファンタジー リリンク』発売時期を2023年内へと延期。グラフィックやシナリオはすでに完成済み、ゲームバランスなどのさらなるクオリティアップを図る構え
-
世界的音楽アワード「グラミー賞」にビデオゲーム楽曲を対象とした部門賞が新設へ。2023年度開催の第65回より、その年にアメリカで発表されたサウンドトラックから選出
-
ボートで旅するストーリー重視のストラテジーアドベンチャー『Highwater』が発表。水没した地球から脱出するため、火星行きのロケットへの侵入を目指す
-
バットマン亡き後の戦いを描く『ゴッサム・ナイツ』最新映像が公開。バットマンの最初の弟子「ナイトウィング」をフィーチャー、仲間たちとの連携アクションが見どころ
-
『ONE PIECE ODYSSEY』(ワンピース オデッセイ)のオープニング映像が公開。尾田栄一郎先生が手がけたオリジナルキャラクターの冒険家「アディオ」、海賊嫌いの少女「リム」が登場
-
『CoD』シリーズ最新作『モダン・ウォーフェア2』ゲームプレイ映像が公開。コンテナが滑り出した貨物船上で激しい銃撃戦が展開、複数の銃を使ったプレイの様子も楽しめる
-
放棄された月面基地で未知なる脅威に直面するSFホラーゲーム『ROUTINE』の開発「再始動」が発表。経済難に陥り休止していたことが明らかに
-
証拠を‟掴んで”過去を書き換えろ!‟サイコメトリー”を駆使するVR捜査ゲーム『ディスクロニア: CA』。VR空間でのアクションが分かる新PV公開
-
妖精ニンフとなって神秘さ漂う川を旅する『NAIAD』PS5/PS4版のリリースが発表。水辺の動植物と触れ合いながら、迷える魚たちを歌声で導く癒し系アドベンチャー
-
『原神』miHoYoの新作アクションゲーム『ゼンレスゾーンゼロ』の最新映像が公開。ローグライクのシステムを導入した、災害後の世界を探索する「都市ファンタジー」がテーマのアクションゲーム
-
1992年の先進的なアクションゲーム『Flashback』の続編『Flashback 2』が発表、2022年冬に発売へ。30年ぶりの続編となりオリジナルクリエイターが開発に参加
-
ドアを蹴破り、敵を蹴倒す「キック」に焦点をあてたハイスピードFPS『Anger Foot』2023年に発売決定。並みいる敵を射撃とキックで蹴散らす爽快感あふれるアクションが魅力
-
『【推しの子】』アニメ化が決定。芸能界の光と闇をミステリー要素を交えて描く累計発行数300万部の人気マンガ、アニメーション制作は動画工房が担当
-
キュートで不穏なカルト教団ローグライクアクションゲーム『Cult of the Lamb』の発売日が8月11日に決定。預言者として迷える子羊たちを導き、ときには信心無きものを裁く
ランキング
-
-
1
『ちいかわ』デザインのキャップやニット帽、バッグなど、アパレルブランド「NEW ERA」とのコラボ商品が登場。ストリートスタイルと可愛さが合わさった遊び心のあるデザイン。5月28日まで先行予約を受付中
-
2
『ガンダムSEED』の「OS書き換えチャレンジ」が開催中。アニメの印象的なシーンを題材にしたタイピングゲームが遊べる。『バトルデスティニー』リマスター版発売記念キャンペーン
-
3
「コメダ珈琲店」と『ポケモン』のコラボ商品が再販決定。5月23日よりポケモンセンターオンラインで抽選販売を実施。5月30日からは「ポケモンセンターナゴヤ」でも販売予定
-
4
『たまごっち』新作「たまごっちパラダイス」が発表。ダイヤルを回して宇宙から細胞までズームできる。環境やお世話の仕方で全12種族・50以上の様々なたまごっちに成長。さらに遺伝により「5万種」以上の姿に変化
-
5
プレイステーションのロイヤリティ会員プログラム「PlayStation Stars」2026年11月2日でのサービス終了を発表。PSNウォレットの残高に交換できるポイントやデジタルフィギュアを集められるサービス
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
早くもGOTY候補に挙げられる、フランス産JRPG『エクスペディション33』。チーム人数は32人+1匹──いかにしてこの傑作が生み出されたのか、スタジオ代表に聞く
-
『オーバーウォッチ2』の『スト6』愛が強すぎる…!“古来からのブランカ使い”で、EVOにも出ているガチ勢開発者が超嬉しそうにコラボへの想いを語ってくれた
-
『三國志 真戦』のトッププレイヤーはYouTubeで600万再生されるヒップホップアーティスト。対人戦ゲームで200名規模の同盟を率いる覚悟を聞いた
-
40年前の各種バージョンの企画書や基板をKONAMIが保存していたからこそ『グラディウス オリジン コレクション』は実現し得た──。まるでゲーム考古学、“発掘”された『グラディウスⅢ』AMショー版。令和に蘇る『沙羅曼蛇』新作。シューター大歓喜のコレクションタイトル開発秘話を聞いてきた
-
『聖剣伝説』亀岡慎一氏が率いる「ブラウニーズ」を「MUTAN」へ譲渡。亀岡氏は亀岡氏は会長兼フェローとして開発の第一線へ──18年来の親交がもたらしたM&Aの経緯をお聞きした
ゲームの企画書
-
なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】
-
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】
-
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】
-
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】
-
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録
-
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】
-
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】
-
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】
-
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】