いま読まれている記事
- 注目度9361『ペルソナ5: The Phantom X』5月15日夜11時からの放送でついに「日本版の正式リリース日」を発表へ。番組内では新PVのほか、キャスト声優の本渡楓さん&安済知佳さんによるゲームプレイも公開
- 注目度1474『D.C. Re:tune ~ダ・カーポ~ リチューン』10月30日に発売決定。恋愛ビジュアルノベルの名作が23年越しのフルリメイクでNintendo Switch/Steam、Windows向けに生まれ変わる
- 注目度1210発売3日で100万本を突破したフランス産JRPG『エクスペディション33』序盤の進め方を解説してみた。「回避」と「パリィ」はどっちが重要? 混乱しやすい「ピクトス」と「ルミナ」も紹介
- 注目度858『ゴースト・オブ・ツシマ』PS5版が「50%オフ」の半額セール中。追加DLCなども収録した決定版。「対馬」が舞台のオープンワールド時代劇アクション。武士の「誉れ」をテーマとした重厚なストーリーと美しい自然描写が魅力
ニュース・新着記事一覧
-
『Among Us』のPS4、PS5版が12月14日に配信決定。Xbox版は海外で同日にリリース。さらに豪華特典がついたPS、Nintendo Switch向けのパッケージ版は12月16日に発売
-
映画『シャイニング』を思わせる廃ホテルが舞台のホラーゲーム『レイチェル・フォスターの自殺』がNintendo Switchにて10月28日より配信決定
-
2歳の幼児となり悪夢のような世界を探検するホラーゲーム『Among the Sleep – Enhanced Edition』がEpic Games Storeで無料配布中。期間は10月29日まで
-
初見で散々苦しめられたボスが、2周目では嘘のように無傷で倒せるようになる──『メトロイド ドレッド』は2D探索型アクションの始祖にして頂点たる矜持を見せつけた傑作だ
-
『東方Project』初のアーケード向けシューティングゲーム『東方電幻景』が正式発表。10月24日に開催される「博麗神社例大祭」へ試遊台を設置予定
-
突然恋愛ゲームが始まったと思ったら、今度は1万人いるDiscordメンバーの中からスパイを見つけ出す展開へ ― 1ヵ月限定の共創型コミュニティアドベンチャー『神椿市建設中。』の謎解きが凄い
-
あなたがどんなゲーマーで、何が強みで、どんな人と相性が良いのかがわかる心理科学診断「ゲーマーブレイン診断」が公開中
-
須田剛一氏が率いるグラスホッパー・マニファクチュア、ガンホーグループを離れ中国NetEase Gamesの傘下に。今後は新作ゲーム3本の開発に取り組む構え
-
『夢幻戦士ヴァリス』シリーズ3作がひとつになった『夢幻戦士ヴァリスCOLLECTION』のダウンロード版が予約受付開始。Nintendo Switch向けで12月9日に発売
-
映画『アンチャーテッド』の予告編が解禁。『スパイダーマン』の「トム・ホランド」が主演、『砂漠に眠るアトランティス』を彷彿とさせるアクションが展開
-
インディーゲームの祭典「INDIE Live Expo Winter 2021」アワードイベントのノミネート作品が発表&ユーザー投票を受付中。番組では過去最多の500タイトル以上を紹介する予定
-
『スターデューバレー』作者の最新作は「チョコレート屋経営RPG」に。モンスターを棒で殴り、集めた素材で作ったチョコを売る『Haunted Chocolatier』発表
-
アウトロー集団が“野球のような抗争”を繰り広げる『トライブナイン』アニメ版のエンディング曲を担当するアーティストが決定。楽曲は後日に公開予定
-
畑仕事と怪モノ退治のあとは縁側男子と会話して一休み。親愛アドベンチャー『縁がわ男子とけものたん』がNintendo Switchにて配信開始
-
前髪や営業電話、馬謖を好きなだけ“切れる”麻雀牌のカプセルトイが発売。集めた牌のボールチェーンを外せばクセの強い麻雀も楽しめる
-
『フォートナイト』やVR Chatが展開するメタヴァースについて初心者向けに解説する「ele-king臨時増刊号 仮想空間への招待──メタヴァース入門」が10月19日に発売
-
人気リズムゲーム『DEEMO』劇場版アニメの公開日が2022年2月25日に決定。山寺宏一さん、イッセー尾形さんら5名が声優として出演することも明らかに
-
40種類全部が「ポッチャマ」のLINEスタンプ「きょうのポッチャマスタンプ」が発売開始。「ねむれない」ポッチャマや「尊い」ポッチャマなどユニークな姿も収録
-
初期版「リザードン」や英語版「ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン」などのレアカードを出品するオークションイベントが東京・銀座で11月14日に開催決定
-
『ボンバーマン』コラボの新Tシャツが発売、シリーズおなじみのパートナー「ルーイ」にまたがるボンバーマンがデザインされたキュートな一品
ランキング
-
-
1
任天堂、「Nintendo Switch 2(ニンテンドースイッチ2)」の予想販売台数「1500万台」は、生産能力の限界によるものではなく、「初代Switchの約10カ月の販売実績」を目指して設定したと説明。決算説明会での質疑応答が公開
-
2
『ゴースト・オブ・ツシマ』PS5版が「50%オフ」の半額セール中。追加DLCなども収録した決定版。「対馬」が舞台のオープンワールド時代劇アクション。武士の「誉れ」をテーマとした重厚なストーリーと美しい自然描写が魅力
-
3
500以上のパズルが隠された不思議な島々を探索していく高評価ゲーム『The Witness』のSteam版が995円で購入できるお得なセールが開催中
-
4
GB時代の「ポケモン図鑑」隠し要素が海外掲示板で話題。『ピカチュウ』版の図鑑完成時にもらえる賞状を、外部機器「ポケットプリンタ」で印刷した時のみ確認できる特別なもの。「知らなかった」「学位より価値がある」
-
5
「初音ミク」と「TUF Gaming」のコラボゲーミングデバイスが発表。6月中旬に発売へ。キーボード、マウス、マウスパッド、ヘッドセットの4点がラインナップ
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
『デススト2』小島秀夫監督が、コロナ禍を経験して思うようになった「繋がり過ぎることへの疑問」──物語のテーマやキャスティング裏話など、開発秘話が語られる。『DEATH STRANDING 2』小島秀夫&制作チームインタビュー
-
「締め切り過ぎても100エンディングが書き終わらない……!!」小高和剛がネタバレ込みで語る、驚愕の600万文字に込められた『HUNDRED LINE -最終防衛学園-』開発への”狂った”想い
-
『FF14』でゴールデンウィークを過ごすならどこに行く?祖堅正慶氏や室内俊夫氏ら開発・運営スタッフにおすすめスポットを聞いてみた
-
日本初『ブルアカ』キム・ヨンハ統括PDインタビュー。ターニングポイントだった「エデン条約編」、“バニーアスナ”インパクト、多すぎる未実装キャラへの期待──『ブルーアーカイブ』4年の軌跡を振り返る
-
【ひろゆきにゲームおごってみた】『真・三國無双 ORIGINS』をめちゃくちゃ楽しんだひろゆきと、作品プロデューサーを本音で対談させてみた。プロデューサー「Xでひろゆきさんが『ORIGINS』を遊んでるのを見て、開発陣もすごく喜んでいた」
ゲームの企画書
-
なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】
-
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】
-
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】
-
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】
-
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録
-
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】
-
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】
-
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】
-
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】