いま読まれている記事
- 注目度31537TSUTAYA、Nintendo Switch 2(ニンテンドースイッチ2)の第2回抽選販売を5月16日より実施。応募にはTSUTAYAアプリでモバイルVカードの登録が必要
- 注目度9218『マインクラフト』15周年を記念してゲーム内に“タイムカプセル”が実装。最長15年のタイマーを設定し、テクスチャもお好みにカスタイマイズ可能。保管中は盗人プレイヤーやクリーパーの爆発からも安全に守る安心仕様
- 注目度5951探偵オープンワールドRPG『白銀の城』発表3日で事前登録数が67万人を突破し盛況。「街巡りしたい」「あまりにもドストライク」「むちゃんこ楽しそう」などX上でも期待の声多数。「探偵」らしいプレイ内容に期待する人も
- 注目度5390『Stellar Blade(ステラーブレイド)』PC(Steam)版の予約販売がSteamグローバルランキングで第2位を記録。ディレクターのキム・ヒョンテ氏はSNSにてPC版の追加コスチュームを一部披露しユーザー賑わう
ニュース・新着記事一覧
-
日本限定のPS4版『Dead by Daylight』パッケージが発売。『サイレントヒル』とのコラボチャプターや特別なサウンドトラックCDを収録
-
ZONeとJeSUが「eスポーツテスト」を公開。eスポーツに不可欠な能力をスマートフォンから無料で測定、トレーニングに役立てられる
-
サッカーゲーム『FIFA 21』のPS5版は選手が疲れるとコントローラーのダッシュボタンが重くなる。アダプティブトリガーを搭載したDualSenseならではの機能に
-
ニュース雑誌TIMEが2020年最高の発明100選に『あつまれ どうぶつの森』を選出。コロナ禍の中で人々の心を落ち着かせる助けとなった「待ち望まれていた避難所」として
-
「Steam」オータムセールがスタート。人気マルチプレイゲーム『Among Us』や『Phasmophobia』など値引き対象、PC版『デス・ストランディング』は最安値に
-
コダワリ女子向け大プレゼント企画! 最新乙女ゲームや2.5次元舞台Blu-ray、舞台鑑賞などで役立つ双眼鏡など、さまざまなプレゼントを用意
-
月額1320円の「Fortniteクルー」が12月2日よりサービス開始。毎月、新規のコスチュームバンドル、1000V-Bucksが手に入るほか、シーズンパスも利用可能
-
『ダンガンロンパ』シリーズの10周年記念本が発売決定。今まで公開された設定資料にくわえ、テレビアニメ『ダンガンロンパ 3』の資料・コンテ集や企画記事を収録
-
『The Last of Us Part II』が「Golden Joystick Awards」でGOTYを含む最多5部門を受賞。今年で38回目を迎えるイギリスのゲームアワード
-
玉子焼きの味付けは砂糖か出汁か。『天穂のサクナヒメ』が地域差に配慮したアップデートを配信、醤油派や出汁派にも対応へ
-
和風アクションRPG『天穂のサクナヒメ』世界累計出荷本数が50万本を突破。深く再現された米作りシミュレーションで話題の作品
-
『忍者龍剣伝』をクリアするまで外をランニングする謎の健康タイムアタックに走者が挑戦。5キロを25分16秒で見事に完走する
-
スクウェア・エニックス e-STOREにて「福袋2021」の抽選予約受付が開始。『ドラクエ』『FF』など4種類のラインナップ、2万円分以上のグッズを収録
-
魔法系バトロワ『スペルブレイク』がSteamで12月16日に配信開始。同時に「Chapter 1: The Spellstorm」がスタート
-
Amazonにて無料配信中の「ニンテンドーマガジン 2020 Winter」はダウンロードソフトの500円引きクーポン付き。対象作品は『あつ森』など30作品以上
-
『MHW:アイスボーン』と『映画 モンスターハンター』がコラボ決定。ミラ・ジョヴォヴィッチを操作する前後編のオリジナルストーリー、イベントクエストが12月4日より配信開始
-
海外産『DDR』風リズムゲームの「7時間耐久で踊る曲」をクリアした猛者現る。約14万ノーツのステップを休憩ナシで踏み続ける
-
『レッド・デッド・オンライン』のスタンドアロン版が12月1日に発売へ。自由にキャラクターを作成して仲間とともに荒野を駆け巡ろう
-
『ゼルダ無双 厄災の黙示録』が全世界で累計出荷本数が300万本を突破。11月20日に発売されたばかりで、1タイトルでの300万本の出荷達成は「無双」シリーズでは初
-
イオン限定の「カービィ」のモノトーングッズが発売。「シャドーカービィ」のシックなデザインで、全国のイオンのゲームソフト売り場と公式通販サイトで購入可能
ランキング
-
-
1
『ブルプロ』と世界を共有する新作MMORPG『Blue Protocol: Star Resonance』が2025年にPCとiOS、Androidでリリースへ。日本での展開は現時点で未発表。開発は中国BOKURAが担当する
-
2
格ゲーって全部 “ホント” だった! キックボクシングを始めてみたら「技」すぎるコンビネーションを教えられる。乱舞技、タゲコン、キャンセル、画面端まで “ある”
-
3
燃えるカタナや爆発ハンマーでゾンビを薙ぎ倒すゲーム『デッドアイランド2』PC版が無料で配布中、期間は5月23日まで。斬る、裂く、燃やすといったゴア表現が秀逸で、最大3人までの協力プレイも可能
-
4
『トライブナイン』サービス終了が発表。今年2月20日に正式リリースされていたが、11月27日をもってサービスを終了。今後予定していたアップデート及び新コンテンツの配信は停止となる
-
5
Switch 2 版『サイバーパンク2077』、「ほんとにちゃんと動くのか……?」と試遊してみたら、しっかりと安定したプレイが楽しめた。丁寧な最適化を経た大作オープンワールドRPGは、「マウス操作」も「携帯モード」も大変スムーズに操作可能
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
『三國志 真戦』のトッププレイヤーはYouTubeで600万再生されるヒップホップアーティスト。対人戦ゲームで200名規模の同盟を率いる覚悟を聞いた
-
40年前の各種バージョンの企画書や基板をKONAMIが保存していたからこそ『グラディウス オリジン コレクション』は実現し得た──。まるでゲーム考古学、“発掘”された『グラディウスⅢ』AMショー版。令和に蘇る『沙羅曼蛇』新作。シューター大歓喜のコレクションタイトル開発秘話を聞いてきた
-
『聖剣伝説』亀岡慎一氏が率いる「ブラウニーズ」を「MUTAN」へ譲渡。亀岡氏は亀岡氏は会長兼フェローとして開発の第一線へ──18年来の親交がもたらしたM&Aの経緯をお聞きした
-
『デススト2』小島秀夫監督が、コロナ禍を経験して思うようになった「繋がり過ぎることへの疑問」──物語のテーマやキャスティング裏話など、開発秘話が語られる。『DEATH STRANDING 2』小島秀夫&制作チームインタビュー
-
「締め切り過ぎても100エンディングが書き終わらない……!!」小高和剛がネタバレ込みで語る、驚愕の600万文字に込められた『HUNDRED LINE -最終防衛学園-』開発への”狂った”想い
ゲームの企画書
-
なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】
-
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】
-
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】
-
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】
-
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録
-
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】
-
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】
-
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】
-
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】